カテゴリー

« 2023年9月 6日 (水) | トップページ | 2023年9月 8日 (金) »

2023年9月 7日 (木)

2023年9月 7日 (木)

金塊1億6千万円分密輸 中国籍の男起訴 消費税分の利ざや稼ぐ目的(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230907-HEIJJZLCCFLDZISCWYLPLJS3HI/

警視のセクハラで賠償命令 元同僚女性が逆転勝訴、東京地裁(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9830179.html

高齢者接種、年1回で調整 来年度コロナワクチン―厚労省(7日)時事

記事を読む

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090701139&g=soc

名古屋市交通局の運転指令室員、リニモの駅員を突き飛ばす(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50219/

工藤会の暫定トップに48歳、総裁の野村悟被告は1審で死刑判決(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50220/

PCR検査数を水増しして報告か 会社役員ら6人逮捕(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186881000.html

日本版DBS“長期間 性犯罪歴確認できる制度にすべき”自民会合(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014187261000.html

ジャニーズ事務所、性加害巡る救済・補償「時間区切らず」(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE071PI0X00C23A9000000/

ジャニーズ事務所 会見で何を語った?9つのポイントを詳しく(7日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186991000.html

テレビ各局「人権尊重の姿勢を考慮」 ジャニーズ会見で(7日)日経

記事を読む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07A0G0X00C23A9000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日 単位レベル)
進化し続けている
【治安うんちく】
2_20230907210901 Img_20230825_163515  架空請求詐欺が増えている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年7月現在の特殊詐欺認知件数は1万0979件で、前年同期より2141件の増加。被害額はなんと228億7594万6722円で、同47億5122万4822円の増。なお、検挙件数は3912件で412件の増加。
 中でも最も増加したのは架空請求詐欺―1550件も増えて2929件。被害額は31億5831万3000円増の78億6318万8000円だった。
 続くのはオレオレ詐欺で393件増の2411件。被害額は69億9125万2440円で、前年より8億9153万9440円も増えた。
 さらに預貯金詐欺は331件増の1550件。額は5億0098万2748円増の19億8964万6742円だった。
 ところが還付金詐欺にはブレーキがかかり、認知件数こそ4件増の2408件だが、額は8249万減少して27億5967万6000円なのだ。
 架空請求詐欺だが、勿論有料サイト料金や借金返済、情報購入などが文言。ところが、今年7月現在はなんと「その他の文言」による詐欺が1802件もあり、被害防止の指導も困難なのである。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

 

【速報】カンボジア拠点の特殊詐欺、男2人再逮捕へ(5日)共同
「SNSで女性に頼まれた」60代男性のロマンス詐欺被害、銀行員が振り込み理由確認して防ぐ(4日)読売
老人ホーム入居権巡り、70代女性が9300万円詐欺被害…宅配便で6回に分け送らせる(12日)読売
警察官装いカード6枚をだまし取った疑い、茨城の男逮捕 群馬県警
「見て見ぬふりしない」特殊詐欺防ぐ 都立高生に感謝状(1日)産経
「ヤクザがあなたから通帳を買ったと説明」警察官名乗る電話、京都の女性999万円被害(31日)産経
それ特殊詐欺!何でも話せる関係が大切 4件防いだ廿日市市のコンビニの接客法(30日)共同
特殊詐欺防止、巧みな話術が重要 コンビニ店長兄は「かまいたち」(30日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

盗撮目的で駅の女子トイレ侵入、容疑で三十三間堂の僧侶逮捕(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230907-5F476OBXFFL5VGTYVECNUNADLQ/

虐待疑いで児童相談所が一時保護 中2女子、殺人容疑で送検(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9829133.html

コロナ検査不正で6人逮捕 水増し申請、補助金詐取未遂―警視庁(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090700967&g=soc

青葉真司被告、精神科の訪問看護師に包丁突きつけ「やめないなら殺すぞ」…放火事件の前(7日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50139/

「拳銃ほしいけん、もらいに来たんじゃ」…交番でタオルにくるんだ包丁取り出す(7日)NHK

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50104/

山陽道トンネル火災で通行止め 解除の見通し立たず 兵庫 赤穂(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186851000.html

【速報中】ジャニーズ事務所 東山紀之氏らが会見 性加害問題で(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186131000.html

旧統一教会の過料申し立て 文化庁、東京地裁に書類送付(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE075980X00C23A9000000/

125cc以下も原付き扱い、警察庁検討へ、排ガス規制で(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059360V00C23A9000000/

「動機は身勝手」 両親殺害の男に懲役28年求刑(7日)産経

記事を読む

https://www.sankei.com/article/20230907-GVUD4CVUJJKENAET52MHY4Z2F4/

【速報】スカート内に足か、香川県警元巡査長を逮捕(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9827807.html

秋篠宮さまと華子さま再選 愛子さまが立会人、皇族議員選挙(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090700574&g=soc

路上で女性に抱きつこうとした疑い、消防司令補を逮捕…「ネットでニュースに」と自首(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50113/

スーパークレイジー君逮捕、64歳女性「期待していたのでショック」…市民「許せない」の声も(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50096/

秋本真利 衆院議員を逮捕 洋上風力発電めぐり受託収賄の疑い(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186471000.html

児童虐待、最多21万9000件 面前DVなど心理的6割(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE307G30Q3A830C2000000/

コンビニで店員脅して焼酎奪う、容疑で75歳男逮捕 神奈川(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230906-HLOIMFZX7VIIPBRQSDMF2YAZ2I/

セクハラで東京都の幹部が停職 懇親会で「顔がタイプだ」(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9824915.html

岸壁近くの海上に仰向けの男性遺体、釣り人が発見 芦屋(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9825804.html

黙秘の中、殺意立証 識者「厳しい姿勢表れ」―岸田首相襲撃(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090601056&g=soc

北朝鮮、ロシアに接近 正恩氏訪問で軍事協力推進か―ウクライナ侵攻後、際立つ蜜月(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090600994&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

「止まってください」と2度警告したが…「一時停止」無視、自転車の男に赤切符(7日)読売

記事を読む

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230906-OYT1T50127/

「女子高生の制服見たかった」高校侵入の男、廊下で教諭に見つかる(7日)NHK

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230906-OYT1T50277/

旧統一教会に「過料」求め きょう東京地裁に通知へ 文科省(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186301000.html

台風13号 9日にかけ接近か 伊豆諸島は線状降水帯発生のおそれ(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186381000.html

東京地検、秋本議員に出頭要請 受託収賄容疑で追及(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE06C710W3A900C2000000/

« 2023年9月 6日 (水) | トップページ | 2023年9月 8日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ