カテゴリー

« 2023年8月22日 (火) | トップページ | 2023年8月24日 (木) »

2023年8月23日 (水)

2023年8月23日 (水)

コンビニ強盗、70歳の自称自営業の男逮捕 千葉・柏(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230823-G7W74ZCLNNPCRKAOR5VFETFRCM/

信頼に応え職務に邁進 都民の警察官表彰式、5氏に栄誉(23日)産経

記事を読む
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2023/08/post-28f1b9.html

偽ブランド売上25億円超か、商標法違反疑い5人逮捕(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230823-T3DHKBWXXZPUPB5HMAL7RJRHFU/

恋愛詐欺の教本販売した疑い 25歳女を逮捕、愛知県警(24)共同

記事を読む☟
https://www.47news.jp/9761905.html

妻の死因は外傷性ショック、福井 保護の長男は措置入院(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9762023.html

放出差し止め求め来月提訴へ 福島、漁業関係者ら100人以上―処理水(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082300875&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

沙流川で流された男性見つからず あすも捜索へ 北海道 日高町(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171921000.html

北海道 記録的な暑さで休校相次ぐ あすも熱中症に厳重警戒を(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171271000.html

北朝鮮 “あす以降 人工衛星打ち上げ” 防衛省 沖縄に部隊展開(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171261000.html

🤷‍♂️警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位レベル)
問われる捜査力
【治安うんちく】
2_20230823205301 Img_20230803_064203   フィリピンから強制送還された特殊詐欺の幹部と見られる男女4人―実は一連の広域強盗事件でもリーダー役であることが分かっていたが、なんと東京で発生した空き巣事件にも関与していたことが明らかになった。事件は国境を超え広域化するばかりでなく複雑化、形態の変化もあり捜査の困難性が強まっている。如実に現れているのが検挙率だ。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年7月現在の刑法犯検挙件数は14万6344件で、前年同期より7226件の増加。ところが認知件数が前年より6万9000件も増えているのに検挙は7000件台の増にとどまっている。この結果、検挙率は5.6ポイントもダウンして32.7㌫と4割も検挙できないのである。
 前年より認知件数の増加数が多かった都道府県の検挙率はどうなっているのか。
 認知件数が8885件も増加した大阪の検挙率は前年より1.7ポイントダウンの24.8㌫。6421件も増加した東京は4.8ポイントダウンの35.8㌫。5422件増の神奈川は前年は52.1㌫もあったものの、13.3ポイントもダウンして38.8㌫になっている。さらに4609件も増加した埼玉は6.2ポイントダウンの29.9㌫。そして3999件も増えた愛知は2.6ポイントダウンの33.3㌫などとなっている。
 年間推移になるが、平成13年の19.8㌫から、日本警察がメンツをかけた治安再生もあって、増減を繰り返しながら令和2年には40㌫台に回復した。ところが今年は7月現在だが、再び30㌫台に落ちてしまった。
 ドラマの中で主人公の警視庁捜査1課長が会議の冒頭で捜査員に放ついつもの言葉は「被害者の無念をはらすためにも必ずホシ(犯人)を挙げる」。
 全国の警察に期待したい部分である。 
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

警察官になりすまし女性から385万円盗む 容疑で無職男逮捕(22日)産経
詐欺防ぎ感謝状5回、「虹色」バッジ授与のコンビニ店長「本当は犯罪ない社会に」(20日)読売
「闇バイト」で検挙 少年たちの証言まとめた事例集公表 警察庁(20日)NHK
カンボジア拠点の特殊詐欺で2人逮捕…SNSで「高い精度で利益」、現金だまし取る(16日)読売
カンボジア拠点の特殊詐欺容疑 男2人逮捕、佐賀県警(16日)共同
南都銀行が65歳以上のATMの取引制限 特殊詐欺被害防止へ(15日)産経
「会社には黙っておく」息子の上司装う詐欺電話 100万円だまし取られる 群馬・嬬恋村の80歳女性(15日)共同
カンボジア拠点の日本人詐欺グループ拘束 近く移送へ(14日)NHK
カンボジアを拠点に特殊詐欺か 日本人7人を現地当局が拘束(14日)NHK
特殊詐欺は時に命をも奪う 家族で備えを(13日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「話し合い」で喫茶店呼び出し…殴る、催涙スプレー、拉致未遂 容疑で山口組系「兼一会」組員ら4人逮捕 大阪府警(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230823-XUVEGWWLVZIYXGKGJW6UBF5GFU/

神奈川の黒岩知事に刃物と脅迫文、送り付けた46歳「取り返しのつかないことを」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230823-OYT1T50175/

偽ヴィトンや偽シャネル、百貨店かたったサイトで「在庫一掃セール」…8000点押収(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230823-OYT1T50168/

上皇ご夫妻「大日向開拓地」を散策 4年ぶり軽井沢訪問で(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171211000.html

学習塾のトイレで女子中学生を盗撮した疑い 元塾長を逮捕(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171251000.html

沖縄尖閣沖 中国海警局の船4隻 一時 日本の領海に侵入(23日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171351000.html

岡山 倉敷 製油所タンクの火災 ほぼ消し止められる けが人なし(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171391000.html

鹿児島・バス横転事故、運行会社を家宅捜索 県警(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231RA0T20C23A8000000/

大学に爆破予告ファクス、2容疑者逮捕 30万件超関与か(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE230JA0T20C23A8000000/

IRジャパン元副社長、起訴内容認める 後絶たぬ取引推奨(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE212200R20C23A8000000/

女子大生の「鍵番号」聞き出して合鍵注文、逮捕の22歳男 警察が注意喚起(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230822-QIGPHFMTIROF7IUAD5FY7OQ2EE/

アパートで女性の遺体発見、県警が捜査 群馬・前橋市(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9757754.html

「ルフィ」指示、男4人逮捕 横浜の空き家侵入容疑―神奈川県警(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082200958&g=soc

捜査員が押収スマホから誤投稿、インスタに容疑者の犯行時の移動経路画像…京都府警が謝罪(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230823-OYT1T50000/

新型コロナ治療薬の開発で虚偽発表、株価つり上げか…東京地検特捜部が衣料品卸幹部ら聴取(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230823-OYT1T50045/

目隠しフェンス設置で混乱の「びわ湖大花火大会」、知事が会場変更を検討…地元「真意わからない」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230823-OYT1T50097/

広域強盗 狛江の事件 “幹部が実行役に指示”フィリピンで目撃(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014170931000.html

福岡 強盗殺人容疑で逮捕の被害者の妹 多額の金 十数年 知人に(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014170971000.html

福島第一原発 処理水 24日にも放出開始へ(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014170941000.html

気象庁、新スパコンで予報精度向上へ 24年運用開始(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE182SM0Y3A810C2000000/

« 2023年8月22日 (火) | トップページ | 2023年8月24日 (木) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ