カテゴリー

« 2023年8月 9日 (水) | トップページ | 2023年8月11日 (金) »

2023年8月10日 (木)

2023年8月10日 (木)

両手足縛られた被害女性、自力で逃げ出す 監禁容疑で無職男を逮捕(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230810-ZE5KYDUEIFJQRE4KZ22JCBZBZM/

金品を要求した稲川会系組長の男に中止命令 群馬県警前橋署(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9710425.html

「安心して相談できる場を」 小池知事「トー横」視察―東京・新宿(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081001216&g=soc

偶然見かけて一目ぼれ、中学教諭が女性宅前に20回押しかけごみ袋あさる…懲戒免職(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50138/

東京都 新型コロナ感染者数 7週連続で増加 お盆も感染対策を(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159811000.html

京都 京丹後で林野火災 消火活動続く 付近の海水浴場が閉鎖(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159911000.html

ビッグモーター“例年より販売6割以上減” 銀行に取引継続要請(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159961000.html

台風7号 東海道新幹線 高速道路 計画運休や交通規制の可能性も(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159701000.html

日大と警視庁、食い違う認識 アメフト部員薬物問題巡り(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE100X40Q3A810C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(10、11日 単位レベル)
少年のひったくり犯が増加
【治安うんちく】
2_20230810205401 Img_20230728_062922  街頭犯罪が増えているなかで、ひったくりの認知件数は減少しているのだが、検挙人員は増え、中でも少年の増加が目立つ。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年上半期のひったくりの認知件数は251件で、前年同期より69件の減少。令和元年は867件もあったが、今年は上半期だが、過去5年間で最も少ない。検挙件数も44件減の181件でやはり5年間で最低。検挙率は1.8ポイントアップの72.1㌫だった。
 ところが検挙人員となると104人で6人の増加。うち少年は37人でなんと、前年より16人も増えている。
 認知件数のランキングは、大阪の43件、埼玉の40件、東京の38件、神奈川の25件、千葉の20件などと続く。
 発生が無かったのは東北地方6県のうち宮城で3件あったものの他の5県は0件。さらに富山や福井、山口、香川、宮崎など全部で13県が発生0件なのである。
 検挙率のランキングは徳島の300㌫、京都の266.7㌫、群馬と三重の各200㌫、東京の139.5㌫など。最多の大阪は28.5ポイントダウンして46.5㌫だった。
 低かったのは発生があっものの0㌫が茨城、新潟、山梨、長野、奈良、島根、広島、愛媛、佐賀、熊本、大分の11県もあった。
   首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

43カ国の7万人に販売 「フィッシング」ツール―国際捜査で使用者逮捕・警察庁(9日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080900620&g=soc

ケンコバさんら「ブロック!詐欺」広報大使委嘱 警視庁(9日)産経
「フィッシング詐欺」被害 半年間で30億円 過去最多に 警察庁(9日)NHK
フィッシング容疑でインドネシア人逮捕 警察庁、国際共同捜査で初(8日)産経
都内 特殊詐欺被害額 ことし上半期 前年同期比10億円余増加(7日)NHK
納車されぬ中古バイク、警察に相談相次ぐ 被害総額億単位も(6日)産経
中国人留学生「身代金誘拐」相次ぐ 詐欺グループ、偽電話で自演強要か―絵の具使い暴行写真も・警視庁(4日)時事
「このままでは犯罪者だ」国内で中国版の特殊詐欺、女子留学生6人に…1850万円被害(3日)読売
医師装い「息子さんが血を吐いた」とうその電話 125万円だまし取られる 群馬・明和町の84歳女性(2日)共同
上半期の特殊詐欺被害は約9400件 “サポート詐欺”急増 警察庁(2日)NHK
80代女性100万円詐欺被害「受け子」か女子高生逮捕 埼玉(30日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

横田めぐみさん写真展を駐日韓国大使が訪問 「韓国政府は解決のため協力する」(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230810-SQKD3BLQQBMUXAZVAVJRHGFLJA/

国際ハッカー集団はイタリア拠点 アノニマス、処理水計画に抗議(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9709558.html

拉致45年、情報求めチラシ配り 市川さん兄「忘れないで」―鹿児島(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081001001&g=soc

万博前売り入場券、11月30日販売開始…大人1日券6000円(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230810-OYT1T50204/

群馬 防災ヘリコプター墜落事故から5年 現場近くで追悼式(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159751000.html

“年齢理由に不合格は違法” 順天堂大に慰謝料命じる 東京地裁(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159731000.html

【速報】埼玉3人殺害、男を放火容疑で追送検(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9709224.html

日大、警視庁の催促直後に連絡 「アメフト部寮で発見」―薬物所持事件(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081000111&g=soc

3軒で酒飲んで帰宅途中の警官、駅ホームで運転士ら職員3人殴る(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50111/

水泳部の更衣室を誤って施錠、着替えていた生徒が2時間閉じ込められる…熱中症か(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50190/

無許可で海外引っ越し請け負ったか 運送会社の代表取締役 逮捕(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159411000.html

台風7号 東海道新幹線 13~16日の一定期間 計画運休の可能性も(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159701000.html

乗客40人が4時間閉じ込め 特急に倒木が衝突 北海道(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230810-26DY3YF22VKWZMHUYVXYS4G4R4/

登山中に滑落70歳女性死亡 北海道幌尻岳(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230810-UQO3CDI4TNIKXDK6D57VUHFLQ4/

自転車で転倒、けがした女性を保護 男性に感謝状 茨城県警牛久署(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9707396.html

原子力団体にサイバー攻撃 アノニマス、処理水放出で抗議(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9707394.html

神戸ポートアイランドに強毒持つヒアリ、5千匹以上か…住民立ち入らない港湾エリア(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50019/

高校生が麻薬探知犬を見学 千葉県成田市〔地域〕(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081000343&g=soc

台風7号 暴風域伴い北上 来週 東日本中心に大雨や大荒れか(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159131000.html

大麻所持疑い東農大生逮捕 ボクシング部員で3人目(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF100OJ0Q3A810C2000000/

夏休みの出国ラッシュ始まる 羽田空港、家族連れで混雑(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE095T10Z00C23A8000000/

「誰でもいいから女性を刺そうと…」コンビニ店員刺傷、男を逮捕 殺人未遂容疑(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230810-JYTRE6FT4RP7BHDYMWJW4HUR5U/

救急出動中にブロック塀接触、110番せず立ち去り 「患者の搬送を優先」も厳重注意(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9706551.html

虐待で母に服従、娘が「愛着障害」か 大阪府警、心理学者から意見―共済金詐取(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081000130&g=soc

障害者支援施設の職員、入所者の居室ドアをひもで縛る…外に出ようとして窓から転落(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50097/

ビッグモーター不正に「大迷惑だ」、自動車整備業界に憤り…修理の透明性高める動きも(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230810-OYT1T50051/

コンビニ従業員2人切りつけ 出頭の容疑者を殺人未遂疑いで逮捕(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159091000.html

岩手 一戸町 山でクマに襲われたか 83歳女性死亡(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159081000.html

危険な暑さ 日本海側中心に続く見込み 熱中症に厳重警戒を(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014158901000.html

中国 日本への団体旅行 10日にも解禁へ 外務省に伝える(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159201000.html

« 2023年8月 9日 (水) | トップページ | 2023年8月11日 (金) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ