カテゴリー

« 2023年8月 5日 (土) | トップページ | 2023年8月 7日 (月) »

2023年8月 6日 (日)

2023年8月 6日 (日)

60歳男性が海に飛び込み死亡、同僚と海水浴中 新潟(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230806-YN6A7ZBQCNIPBOEURSSQWNTSWE/

知人女性を刺し、逃走の女が意識不明 別の女性と心中図ったか(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230806-NZIUXGB7DJLWFK5KHLUDS2J7WM/

群馬・甘楽町、高崎市で山林火災 5時間半後に消火、けが人なし(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9689713.html

台風6号、奄美の東海上へ 沖縄本島で線状降水帯発生―9日九州西岸北上か(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080600123&g=soc

水管橋から水噴出、最大30m・12時間…住民「水道代にするといくらになるのか」(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230805-OYT1T50171/

「手元にまとまった金置くな」「スマホ位置情報に注意を」弁護士が前町長に不適切助言(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230805-OYT1T50169/

長崎原爆の日 平和祈念式典 台風接近で会場を変更 大幅縮小へ(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014155181000.html

NHK福島放送局記者 酒気帯び運転の疑いで逮捕(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014155191000.html

涼しげに仙台彩る 七夕まつり開幕(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE060WB0W3A800C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位レベル)
長谷川平蔵も激怒している
【治安うんちく】
2_20230806211301 Img_20230728_054957_20230806211301  令和3年に東京・調布市内を走行中の電車内で、乗客を刃物で刺したうえに、放火したとして逮捕された26歳の男に、懲役23年という判決が言い渡された。判決では、70歳の男性を刃物で刺した殺人未遂だけでなく、放火して他の乗客をも殺害しようとしたのは、悪質で極めて重いとしての判決だった。
 放火―こんな極めて重大な事件もあれば、今年6月に京都府内の神社に放火して本殿や拝殿を全焼した事件は、同市内のホームセンターの段ボール箱に放火して逮捕された男の犯行だったとして7月14日に再逮捕されている。何故?こうも浅はかに火を放つのか―
 …… …… …… ……
 警察庁によると令和5年上半期(6月)の放火の認知件数は439件で、前年同期より23件の増加。2年連続で増え続けている。一方、検挙件数は359件で41件も増え、過去5年間で最多となった。この結果、検挙率は5.4ポイントもアップして81.8㌫となっている。
 さらに、検挙人員は296人で35人の増加は、やはり過去5年間で最も多かった。
 認知件数のランキングは大阪の58件、埼玉と愛知の各33件、神奈川と兵庫の各23件などと続き、東京は22件だった。
 検挙率のランキングは岩手、奈良、沖縄の各133.3㌫、山形と滋賀の各120㌫と続き東京は90.9㌫だった。
 低かったのは長崎と宮崎が発生があっても0㌫。これに富山と石川、佐賀の各50㌫などだった。
 あの世で日盗改めの長谷川平蔵も激怒していることだろう。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

納車されぬ中古バイク、警察に相談相次ぐ 被害総額億単位も(6日)産経
https://www.sankei.com/article/20230806-MDYJRTFFFVKKXJX5JVX7A5DCLY/

中国人留学生「身代金誘拐」相次ぐ 詐欺グループ、偽電話で自演強要か―絵の具使い暴行写真も・警視庁(4日)時事
「このままでは犯罪者だ」国内で中国版の特殊詐欺、女子留学生6人に…1850万円被害(3日)読売
医師装い「息子さんが血を吐いた」とうその電話 125万円だまし取られる 群馬・明和町の84歳女性(2日)共同
上半期の特殊詐欺被害は約9400件 “サポート詐欺”急増 警察庁(2日)NHK
80代女性100万円詐欺被害「受け子」か女子高生逮捕 埼玉(30日)NHK
「献上品」名目で桃詐取未遂容疑 宮内庁関係者かたる男逮捕―福島県警(28日)時事
屋根修理業者装い認知症女性に詐欺 容疑の男2人逮捕(27日)産経
オリジナルCMで特殊詐欺防げ 桐生信用金庫(群馬)が制作 職員が出演して被害を再現(27日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

納車されぬ中古バイク、警察に相談相次ぐ 被害総額億単位も(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230806-MDYJRTFFFVKKXJX5JVX7A5DCLY/

天皇ご一家が黙とう、上皇ご夫妻も 広島原爆の日(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080600207&g=soc

核兵器禁止条約の批准求める 被爆者団体、首相と面会―広島(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080600247&g=soc

最年少当選の女性県議、国民民主党に離党届…無免許運転が発覚(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230806-OYT1T50108/

架線衝突 JR東海道線と湘南新宿ライン運転再開 約15万人に影響(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154621000.html

北海道 断続的に激しい雨 深川市の雨竜川で氾濫発生 厳重警戒(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154821000.html

曽我ひとみさん「母にはただただ元気でいてほしい」 拉致から45年を前に新潟市で講演(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230805-SLVOABQ2XRLWJPQM3P5RBNVYJE/

部員宛て大麻30グラム届く、内容物「和菓子」記載も厚みなく 岐阜・朝日大事件、密売と使用目的か(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9687556.html

内偵捜査で…ガールズバーの経営者ら2人逮捕 無許可で接待伴う営業行った疑い 暴力団関与の可能性も(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9687645.html

静岡県議が無免許運転 失効気付かず、離党届(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080600153&g=soc

日大アメフト部員逮捕 見つかった薬物は少量 自分で使う目的か(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154781000.html

広島 平和記念式典に約5万人が参列 “核抑止論から脱却を”(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154751000.html

78回目の原爆忌、式典で犠牲者の冥福祈る…コロナ5類移行で屋外参列席2倍に(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230806-OYT1T50106/

架線衝突 JR東海道線は運転再開 湘南新宿ラインは見合わせ続く(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154621000.html

韓国籍の女性、腰を刺され、首も切られる 刺した女は逃走 大阪・日本橋(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230805-RXYHKAO2ZJPZZPV65SBAG4RB5I/

虐待対応の新資格普及へ 児童相談所に財政支援―こども家庭庁(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080500281&g=soc

風力開発社長の出資先、秋本議員が管理…国会質問への謝礼で支出か(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230806-OYT1T50066/

りんかい線 大崎~東京テレポート 設備故障で運転見合わせ(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154641000.html

日大アメフト部員逮捕 部内での大麻使用疑い情報 去年警視庁に(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154551000.html

広島 原爆投下から78年 午前8時から平和記念式典 追悼と祈り(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014154421000.html

風力公募中も資金提供か 発電会社側、秋本議員に現金も(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE051L80V00C23A8000000/

JR東海道線、8時ごろ運転再開見込む 電柱接触で2人負傷(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL0606L0W3A800C2000000/

« 2023年8月 5日 (土) | トップページ | 2023年8月 7日 (月) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ