カテゴリー

« 2023年7月31日 (月) | トップページ | 2023年8月 2日 (水) »

2023年8月 1日 (火)

2023年8月 1日 (火)

関東で落雷多発、「PCの電源」がトレンド入り 専門家「コード抜いて」(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230801-ML2VPUM6HNDM7EJLUCLKXE5IXA/

いじめ受けた高校生が自殺 北海道、学校の対応に批判(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9667372.html

熱中症搬送1万1765人 18人死亡、暑さ厳しく(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9667331.html

保育施設事故2461件 過去最多、死亡は5件―こども家庭庁(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080101076&g=soc

SNSきっかけ、未成年男子の性被害急増…LGBTQ打ち明けからグルーミング(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230728-OYT1T50476/

富士山の登山規制、山梨県が検討…渋滞の8合目付近で午前0時から日の出を想定(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230801-OYT1T50195/

23年上半期の特殊詐欺被害、件数25%増 架空請求が急増(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019U20R00C23A8000000/

家庭教師バンザンに課徴金 景品表示法違反で消費者庁(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE01AG00R00C23A8000000/

闇バイト募集情報、削除依頼の対象に追加へ 警察庁(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE016420R00C23A8000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(1、2日 単位レベル)
過去5年間で最多
【治安うんちく】
2_20230801210101 Photo_20230801210201  ことし1月26日の深夜、横浜市内の路上を歩いていた19歳の女子中学生に、刃物のようなものを突きつけて脅し、近くの河川敷で上半身を触るなどのわいせつ行為をたとして、住所不定の男(30)が7月27日に神奈川県警に逮捕された。3回目の逮捕だという。実はこうした強制わいせつ事犯が増えている。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年上半期(6月)現在の強制わいせつの認知件数は2370件で、前年同期より254件の増。検挙件数は2003件で、同217件の増。検挙人員は1553人で同237人の増など、上半期としては、いずれも過去5年間で最も多かった。検挙率は0.1ポイントアップの84.5㌫と比較的高いが、令和3年の起訴率が31.7㌫と低いなど、許しがたい犯罪なのである。
 認知件数ランキングは、東京の323件、大阪の279件、埼玉の193件、神奈川の166件、愛知の139件などと続く。埼玉がなんと前年より50件も増えている。
 一方、検挙率のランキングは、長崎の150㌫、岩手の145.5㌫、秋田の133.3㌫、新潟の122.7㌫、島根の111.1㌫などと続く。 
 低かったのは、鳥取の44.4㌫、山梨の50㌫、鹿児島の61.1㌫、滋賀の63㌫、岐阜の65㌫、静岡の68.6㌫など。東京は90.1㌫だった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

上半期の特殊詐欺被害は約9400件 “サポート詐欺”急増 警察庁(2日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014149871000.html

80代女性100万円詐欺被害「受け子」か女子高生逮捕 埼玉(30日)NHK
「献上品」名目で桃詐取未遂容疑 宮内庁関係者かたる男逮捕―福島県警(28日)時事
屋根修理業者装い認知症女性に詐欺 容疑の男2人逮捕(27日)産経
オリジナルCMで特殊詐欺防げ 桐生信用金庫(群馬)が制作 職員が出演して被害を再現(27日)共同
ファン心理につけ込む“チケット詐欺” SNS悪用の手口とは(26日)NHK
カードだまし取り39万円盗んだ疑い 青森の24歳男を群馬県警高崎署が再逮捕(26日)共同
警察到着まで“時間稼ぎ”を指示 郵便局員2人が「還付金」相談女性の詐欺被害防ぐ(25日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

「前代未聞」1か月で警官3人逮捕、覚醒剤・窃盗・住居侵入…静岡県警が外部講師招き研修方針(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230801-OYT1T50098/

スシロー迷惑動画、17歳少年を器物損壊で家裁送致…岐阜地検(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230801-OYT1T50165/

女性の後ろ姿撮影の男性から100万円脅し取ったか 3人逮捕 東京(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149051000.html

千葉 神奈川 東京などで7400戸余が停電(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149171000.html

羽田空港 航空機が出発できず 雷の影響で発着機誘導など中止(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149251000.html

【動画】JR中野駅前 工事中の建物で足場など崩れる 東京(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149231000.html

川崎 多摩区 「川で男性が流された」と通報(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149301000.html

沖縄 那覇市 全域の31万5681人に避難指示(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149381000.html

スシロー、迷惑動画の少年への6700万円請求取り下げ(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0164X0R00C23A8000000/

公取委元事務総長が再就職規制違反、他の職員の情報提供(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE014DU0R00C23A8000000/

女性と新生児、列車にはねられ死亡 愛知・稲沢(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230801-XNG3QFPIFNP67JP3AIBJXYV2CU/

ビッグモーター不正 損保ジャパンを重点調査 金融担当相(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230801-BYYXZ4NKBVNM7GTBROFGVYQCJE/

軽乗用車が倒木の下敷きに 群馬・伊勢崎市(1日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/9664996.html

3歳児溺死、交際相手の男が午前3時に起こし入浴「男児は眠たそうだった」…遺体にはあざ数か所も(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230801-OYT1T50094/

東京 中野区でコンビニ強盗 刃物持った男が金庫奪い逃走(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014148921000.html

【台風6号交通影響】那覇空港と宮古空港発着すべての便が欠航(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014148991000.html

ロシア モスクワ市長 “無人機飛来し前回と同じタワーに墜落”(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014148961000.html

台風6号 今夜から2日にかけて沖縄にかなり接近の見込み(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014148691000.html

孤独感、30代男性・20代女性で多く 厚労白書(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3191X0R30C23A7000000/

【速報】ストーカー加害者に連絡、10都道府県警で(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9663167.html

元教諭に有罪判決 沼田小実験事故 群馬・前橋地裁(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9663621.html

興行ビザ、1日から要件緩和 滞在30日、公演容易に(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023073100806&g=soc

想定外の高温で強度低下か ロケット燃焼試験爆発―JAXA(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023073101046&g=soc

自民女性局、視察写真が波紋 ネット上「血税で旅行」批判(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023073100737&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

「キンミヤ焼酎」「宮の雪」の老舗酒造会社、元経理課長が3765万円着服か(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230801-OYT1T50079/

サイバー戦のプロ要員、官民連携で育成…横須賀に新団体設立へ(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230731-OYT1T50380/

五ノ井里奈さん 法廷で倒れる 強制わいせつ事件の証人尋問中(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k10014148251000.html

原爆連想のSNS投稿に好意的反応 映画配給会社の日本法人が謝罪(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k10014148701000.html

台風6号、勢力維持し沖縄・奄美接近 暴風や高波に警戒(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE010AZ0R00C23A8000000/

« 2023年7月31日 (月) | トップページ | 2023年8月 2日 (水) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ