カテゴリー

« 2023年7月22日 (土) | トップページ | 2023年7月24日 (月) »

2023年7月23日 (日)

2023年7月23日 (日)

「早く扉を開けて!」逃げ惑う乗客 パニック状態の電車内(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-DH32A76UWFL2ZIAV4EVYCUMUDI/

車5台が絡む事故、4人が救急搬送 奈良の国道(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-XQMBXWDAYZKM7OIRM5CR2JEVEY/

秋田市に災害派遣の自衛隊 暑さと危険の中で徹夜3日目(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-5YV6EV25JZKGXMLGVVBJNVJGZI/

保育の危険、100件収集 バス送迎、散歩で置き去り(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9625906.html

雑木林にあおむけの遺体…76歳、同居の49歳息子を「殺したことは間違いない」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230723-OYT1T50204/

安倍昭恵さん「松陰先生の門下生が花開いたように、遺志を継いで」…元首相納骨(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230723-OYT1T50201/

茨城の強盗傷害事件 一連の強盗事件の容疑者3人再逮捕(23日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139701000.html

秋田市の浸水被害 約1100世帯確認 被害想定3万世帯の調査急ぐ(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139831000.html

大阪の切りつけ 発生車両に防犯カメラ、抑止なお模索(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231A40T20C23A7000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位レベル)
少年も万引き犯が最多
【治安うんちく】
2_20230723211301 Img_20230712_060545  全刑法犯の検挙者数を書いたが、少年はどんな状況なのか―
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年上半期(6月)現在の刑法犯少年の検挙者数は8511人で、前年同期より2006人の増加。
 最も多かったのは窃盗犯の4509人。これに粗暴犯の1614人、知能犯の334人、凶悪犯の256人、風俗犯の223人と続くが、その他刑法犯は1575人もいる。
 前年に比べて最も増加したのは窃盗犯で1243人。これに粗暴犯の+350人、凶悪犯の+33人、風俗犯の+11人と続くが、知能犯は9人の減少。その他刑法犯も378人増えている。
 罪種別にみて最多は万引きで2147人。自転車盗が995人、傷害が970人、占有離脱物横領が578人と続いている。
 前年に比べて万引きが592人も増加したほか、自転車盗が+377人、傷害が+282人、占有離脱物横領が+144人で、凶悪犯の中の強盗が54人増の148人。
 少年は将来の日本国を背負っている国の財産―その財産にこれほどの欠陥があろうとは、あさましい話である。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

闇名簿でターゲット絞る? 上半期の特殊詐欺、架空料金請求が被害額の4割超 群馬県警まとめ(24日)共同
https://www.47news.jp/9627267.html

ロマンス甘くない 富山県内詐欺相談増、お金の話に要注意(22日)共同
甲子園準Vに導いた元エース、知人女性から14万円詐取容疑で逮捕(20日)読売
狙われるスーパーATM 防いだ店に感謝状(19日)産経
詐欺疑い、プロボクサーを逮捕 80代女性が被害、警視庁(19日)共同
自動音声でつながった先は「東京警察署」、「検事」名乗る男に通帳など奪われ3400万円被害(18日)読売
「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK
特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同
住吉会の事務所を家宅捜索 特殊詐欺事件で警視庁(14日)共同
警察署の番号から詐欺電話 新手口か、組幹部を逮捕(12日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

「尋常じゃない状況」乗り合わせた乗客が語る りんくうタウン駅で刃物男確保(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-BALNFKSSYNO53LX3EE3HT4V374/

ヤギ3匹が一日署長に 道路飛び出し「だメェ~」(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9625597.html

死亡隊員2人の葬送式 陸幕長ら参列―岐阜小銃発砲事件(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072300176&g=soc

草むらで40代男性死亡・首にロープ痕、父親とみられる男を緊急逮捕…「自分が殺した」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230723-OYT1T50175/

大阪 JR線車内で3人刺されけが 容疑者の男はナイフ3本所持(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139491000.html

神戸6歳男児殺害疑い、家族4人を再逮捕 兵庫県警(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231DP0T20C23A7000000/

知人女性の顔、拳で殴り死なせる 傷害容疑で浜松の29歳女逮捕(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230722-VYDKHS5YE5MOFMG3RLS2IXL4FA/

窃盗容疑で白バイ隊員逮捕 車内から現金入りバッグ盗む―静岡県警(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072300140&g=soc

非番の警察官、ツーリングに行く途中で火災現場を通りかかり…消防とともに住人夫婦を救出(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230723-OYT1T50019/

北海道大樹町で車両同士が正面衝突、3人心肺停止…双方の7人全員搬送(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230723-OYT1T50160/

陸上自衛隊 オーストラリアで地対艦ミサイルの発射訓練(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139471000.html

大阪・りんくうタウン駅で2人切りつけか、男確保(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF230RQ0T20C23A7000000/

住宅に2遺体、連絡取れない高齢夫婦か 名古屋(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-ANHATSPIRJIQXBP3CQNJ4FYS74/

主張 体感治安 「闇バイト」犯罪の根絶を(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230723-CF2SKVNZSVKQBP2EKSS6FBRNPA/

ギリシャで山火事拡大 ロードス島、船で2千人避難(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9623774.html

夏休み、子どもの風邪猛威 ヘルパンギーナ・RSウイルス―専門家「異変なら即連絡を」(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072200280&g=soc

供述誘導疑惑、市議の受領否認部分を意図的に記録せず…検事が自白と矛盾する内容を除外か(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50292/

送迎バスで園児降ろし忘れ 体調に問題なし 埼玉 所沢の幼稚園(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139231000.html

長野 裾花川で溺れ意識不明の6歳男児が死亡(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139331000.html

ロシア国防省 “クラスター爆弾で記者団が攻撃受けた”と主張(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139291000.html

西日本中心に35度以上の猛暑日に 熱中症対策を(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139261000.html

ビッグモーター26日にも聴取、国交省 保険金不正請求(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2234X0S3A720C2000000/

« 2023年7月22日 (土) | トップページ | 2023年7月24日 (月) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ