カテゴリー

« 2023年7月21日 (金) | トップページ | 2023年7月23日 (日) »

2023年7月22日 (土)

2023年7月22日 (土)

声の警備「DJポリス」出動 各地で復活・花火大会「滞留させるな」(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230722-ID6WU7S4OJPTBGDAYJXCFYE2GI/

知人の顔殴った疑い、死亡 浜松の29歳女逮捕(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9622846.html

パトカー追跡の車が死亡事故 容疑で運転手の男逮捕―神奈川県警(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072200293&g=soc

荒川で泳いでいたブラジル人男性が死亡、家族3人とバーベキューに訪れ…埼玉・寄居町(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50232/

東京八王子スーパー3人殺害事件から28年 高校で追悼式(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014138971000.html

官房長官「台湾有事」の際の国民保護めぐり“避難施設が必要”(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139091000.html

秋篠宮ご夫妻 胆振東部地震の被災地で復興状況など視察 北海道(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139211000.html

東京湾アクアライン 時間帯で料金変動 22日から試験導入(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139111000.html

ビッグモーター26日にも聴取、国交省 保険金不正請求(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2234X0S3A720C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(22、23日 単位レベル)
万引きの検挙者が最多
【治安うんちく】
2_20230722210201 Img_20230710_064743  今年上半期(6月)現在、国内の刑法犯検挙者は8万人を超えているが、罪種別でみると万引きでの検挙者が最も多かった。しかも、増加傾向にあるから許しがたい。一時は「万引きは犯罪です」なんて書かれたポスターまで登場したことがあったが、「まさか」という坂があるなら悲しい話である。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年6月現在の刑法犯検挙者数は8万5884人で、前年同期より5174人の増加。1日当たりにすると約474人が検挙されているのだ。1時間に20人近くが検挙されている。3分間に1人となる。
 窃盗犯が最も多く4万0733人。これに粗暴犯の2万3730人、知能犯の5646人、風俗犯の2501人、凶悪犯の2051人と続くが、その他刑法犯は1万1223人もいる。
 罪種別の最多は万引きで2万4073人。これに暴行の1万2248人、傷害の9291人、詐欺の4619人、占有離脱物横領の3911人などと続く。
 前年に比べて最も増加したのはやはり万引きで1180人も増えている。これに傷害の+1121人、暴行の+686人などと続くが、特殊詐欺を含む詐欺がなんと205人の減少だった。
 都道府県ランキングは東京の1万0639人、大阪の7281人、愛知の5966人、神奈川の5275人、兵庫の5030人など。大阪が前年より958人も増えている。勿論全国1だ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

ロマンス甘くない 富山県内詐欺相談増、お金の話に要注意(22日)共同
https://www.47news.jp/9621732.html

甲子園準Vに導いた元エース、知人女性から14万円詐取容疑で逮捕(20日)読売
狙われるスーパーATM 防いだ店に感謝状(19日)産経
詐欺疑い、プロボクサーを逮捕 80代女性が被害、警視庁(19日)共同
自動音声でつながった先は「東京警察署」、「検事」名乗る男に通帳など奪われ3400万円被害(18日)読売
「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK
特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同
住吉会の事務所を家宅捜索 特殊詐欺事件で警視庁(14日)共同
警察署の番号から詐欺電話 新手口か、組幹部を逮捕(12日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

新潟市西区の海岸に身元不明の男性遺体 釣り人が発見(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9621552.html

神戸電鉄踏切で置き石か、影響で電車遅れる 県警が捜査 神戸(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9621967.html

女性のスカートの中にスマホ向け、盗撮準備行為の疑いで逮捕 広島県警三原署(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9621916.html

ロマンス甘くない 富山県内詐欺相談増、お金の話に要注意(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9621732.html

ドコモ契約者情報を不正取得 容疑で元派遣社員を書類送検―警視庁(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072200274&g=soc

所沢で園バスに男児取り残し、別ルートの園児迎えに出発…エンジン切らず安全装置が作動せず(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50162/

「最強・最悪の侵略的植物」が列島侵略中…25都府県に拡大、稲作に影響も(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230722-OYT1T50175/

復旧へボランティアが汗 秋田・大雨被害1週間(22日)日経

記事を読む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE220QG0S3A720C2000000/

パトカー追跡中の車が事故 横浜、追突された男性死亡(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230722-GXS3HAMS7JLBHEJIUYZE6YX5XA/

落下の橋桁、撤去開始 国道バイパスで8人死傷―静岡(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072200097&g=soc

女児3人溺死から一夜、住民ら悲しみ「本当に痛ましい」…現場には立ち入り禁止の標識設置(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50174/

政府 若者の居場所づくりで支援行う民間団体に実態調査へ(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014138761000.html

浸水地区の空き巣防止で警察がパトロール 詐欺にも注意を 秋田(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014138781000.html

関東甲信・東北が梅雨明け 今夏暑く、熱中症に注意(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE122S50S3A710C2000000/

関東甲信・東北が梅雨明け 今夏暑く、熱中症に注意(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE122S50S3A710C2000000/

「1万戸超浸水」も復旧進まず 秋田市に自衛隊派遣(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230721-LNPVKFSBBVIVLGBRBJ53AZAFMM/

FBIとも連携 警察庁直轄サイバー部隊の実力(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230722-7Z7RTNDSNBPRFPTIGQZGJFGFKM/

明石歩道橋事故22年で追悼 遺族ら献花、市職員研修も(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9618270.html

ビッグモーター不正請求、政府が実態解明に乗り出す事態に…鈴木金融相「本当にこんなことが」(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50063/

特捜部検事、法廷証言も誘導か…不起訴を示唆された市議に「カンニングペーパー」(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230722-OYT1T50043/

小学校教員 中学生に対する準強制わいせつの疑いで逮捕 東京(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138441000.html

神戸 男児遺体 鉄パイプのようなもので殴り殺害か 4人再逮捕へ(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138611000.html

ドコモ 500万件超の個人情報流出 元派遣社員が不正に持ち出し(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138521000.html

プーチン政権批判の強硬派ギルキン氏拘束 “最長で禁錮5年も”(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014138691000.html

韓国軍「北朝鮮が朝鮮半島西側の黄海へ巡航ミサイル数発発射」(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014138711000.html

« 2023年7月21日 (金) | トップページ | 2023年7月23日 (日) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ