カテゴリー

« 2023年7月19日 (水) | トップページ | 2023年7月21日 (金) »

2023年7月20日 (木)

2023年7月20日 (木)

「性的欲求」で女子トイレ盗撮疑い、25歳陸曹逮捕 兵庫・姫路(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230720-RDT3UH7GBJJDBFU5VQ5OOWFI3Q/

【速報】栃木・日光の切断遺体遺棄事件で数人逮捕(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9614065.html

甲子園準Vに導いた元エース、知人女性から14万円詐取容疑で逮捕(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230720-OYT1T50221/

元将棋棋士、元妻とその父親をクワで殺害しようとした疑いで逮捕…6月には元妻を中傷し有罪(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230720-OYT1T50237/

ラーメン店に忍び込み売上金盗もうとしたか 会社員逮捕 埼玉(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136841000.html

犯罪被害者支援制度拡充へ関係府省庁連絡会議 具体的検討急ぐ(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014137041000.html

“リアルマネートレード” サイトを悪用か 専門学校生を逮捕(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014137131000.html

横浜女性殺害「悲鳴上げたから刺した」 元交際相手起訴(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE207E00Q3A720C2000000/

今村容疑者、指示役名使い分けか 千葉の強盗で再逮捕(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE202FP0Q3A720C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(20、21日 単位レベル)
検挙率が低下
【治安うんちく】
2_20230720201601 Img_20230714_061306-2  全国的に刑法犯認知件数が増加する一方で、治安維持のバロメーターともなる検挙率がダウンしており、数字治安の低下が懸念される。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年上半期(6月)現在の刑法犯検挙率は前年同期より5.9ポイントもダウンして37.6㌫になっている。
 昭和の時代の最低は55.5㌫もあったが、平成に入るとダウン傾向に入り、13年にはついに、最悪の19.8㌫と、100件発生しても解決は20件にも満たない事態になってしまった。
 そして日本警察は治安再生を実施。徐々にだが回復して令和3年には46.6㌫になった。ところが翌年の4年には41.0㌫にダウン。そして今年はまだ上半期だが30㌫台に落ちたのである。
 罪種類てきにみると、文書偽造が84.7ポイントもダウンして17.9㌫に。凶器準備集合も45.7ポイント、横領も18.9ポイントダウンした。
 ランキングは、山形の68.1㌫、秋田の65.4㌫、岡山と島根の各62.9㌫、富山と石川の各59.2㌫と続く。
 低かったのは大阪の25.5㌫、栃木の27.1㌫、千葉の29.0㌫、茨城の29.5㌫、埼玉の30.1㌫など。
 東京は認知件数が、前年より4870件も増加した一方で、検挙率は4.6ポイントもダウンして34.6㌫と全国平均を下回るなど数字治安の悪化は否めないが、幸いにも都民を震撼させるような重大事件も無いので体感的には現状維持にしておく。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

狙われるスーパーATM 防いだ店に感謝状(19日)産経
https://www.sankei.com/article/20230719-2L52CGO6LRP4HHDH37BWMBWN5A/

詐欺疑い、プロボクサーを逮捕 80代女性が被害、警視庁(19日)共同
自動音声でつながった先は「東京警察署」、「検事」名乗る男に通帳など奪われ3400万円被害(18日)読売
「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK
特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同
住吉会の事務所を家宅捜索 特殊詐欺事件で警視庁(14日)共同
警察署の番号から詐欺電話 新手口か、組幹部を逮捕(12日)共同
だまされ2千万円発送、ヤマト運輸がギリギリで配送止める…現金戻った家族泣いて喜ぶ(12日)読売
“闇バイト”で郵便局員装う 72歳の容疑者を逮捕「受け子」か(12日)NHK
詐欺見抜いた高校生に感謝状 警察OBの講話記憶(11日)産経
詐欺未遂容疑で72歳女を逮捕 SNSで応募、「受け子」か―警視庁(11日)時事


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

寺に侵入、30万円強盗疑い 24歳男を逮捕 茨城(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230720-JARKS75MS5OPZLKEKAK3C3ZIWQ/

自衛官候補生を4カ月間鑑定留置 岐阜地検(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230720-VJU2PGYO2NJCJIEIX7WQZGRTIQ/

販売中の住宅に少女を連れ込んだか 不動産会社社員を逮捕(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136691000.html

「ポケットモンスター」カード100枚余盗まれる 静岡 藤枝(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136721000.html

横浜 女子大学生殺害事件 23歳の元交際相手を殺人の罪で起訴(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136751000.html

中国地方と近畿、東海が梅雨明け 東北と関東中心に大気不安定(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136411000.html

犯罪被害者支援、弁護士費用を公費負担 25年にも新制度(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE195HU0Z10C23A7000000/

コンビニ2店で連続強盗か、3店目で刃物持った60歳男確保(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230720-LC62WKLB2BOZZDLNDZZKAM6T7A/

警察官の飲酒運転、2.4倍に 上半期、懲戒処分117人(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9611374.html

藤岡市の高橋副市長がはねられ死亡 群馬(20日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072000387&g=soc

サッカー女子W杯開催のニュージーランドで発砲事件 2人死亡(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136461000.html

“中国地方と近畿、東海が梅雨明け” 東北と関東中心に不安定(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136411000.html

今村容疑者を再逮捕 千葉の強盗、指示役「ミツハシ」か(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE191640Z10C23A7000000/

「死んでもいいわ」清掃現場のマンションで同僚刺す 容疑で74歳男を逮捕(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230719-MYA3PTW62VOJ5HTT6PNE6JPZJE/

不同意わいせつ容疑で男逮捕 帯広署 改正刑法施行後、道内初適用(20日)共同

恐喝未遂の疑いで少年ら3人逮捕 知人暴行し現金要求か、秋田中央署(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9610624.html

ビッグモーター従業員「売り上げ最優先」…ドライバーなどで車体に傷、損傷箇所を増やす(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230720-OYT1T50082/

三重県内でサルの被害相次ぎ 教員がサルの追い払い方を学ぶ(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230719/k10014136041000.html

空き地で袋に入った赤ちゃんの遺体見つかる 栃木 小山(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230719/k10014136291000.html

広域強盗事件 千葉の事件も指示か “ルフィ”再逮捕へ 警視庁(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136131000.html

秋田新幹線 盛岡~秋田 始発から運転再開(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136371000.html

英情報機関 MI6トップ「プーチン大統領 明らかに苦境に」(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136161000.html

東北~東日本 非常に激しい雨おそれ 東北は土砂災害に十分注意(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/k10014136361000.html

今村容疑者を再逮捕へ、千葉の強盗事件 海外から指示か(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0823O0Y3A700C2000000/

« 2023年7月19日 (水) | トップページ | 2023年7月21日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ