カテゴリー

« 2023年7月15日 (土) | トップページ | 2023年7月17日 (月) »

2023年7月16日 (日)

2023年7月16日 (日)

メンズコンカフェ無許可営業疑いで店長逮捕 東京・歌舞伎町(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230716-CQUE6UGNUVJHDODUWKLVTOQBB4/

来たれ大阪府警! 若者向け体験セミナーで志望増狙う(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230716-NOQQZBNJAFN4TND7KFWE44MWEQ/

「トー横」で26人一斉補導 警視庁、夏休み前に警戒(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9595949.html

拳銃の実弾を24時間にわたり紛失 西宮署員が市内のスーパーで、店員が落し物として保管(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9596205.html

水泳と長距離走で競う「アクアスロン」、参加の63歳男性が溺死(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50161/

大雨で停電した秋田の病院、エアコン使えず…1318世帯断水地域に陸自の給水車(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50154/

山の事故相次ぐ 前穂高岳で滑落 女性1人死亡 1人心肺停止 長野(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132891000.html

「拳銃よこせ」カッターナイフで警察官を切りつけようとしたか(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014133121000.html

群馬 桐生で39.7度など広範囲で猛暑日 あすも熱中症に厳重警戒(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132261000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(16、17日 単位レベル)
器物損壊が増えている
【治安うんちく】
2_20230716211701 Img_20230710_060040  刑法犯として凶悪犯や窃盗犯、知能犯、粗暴犯などを紹介してきたが、統計上では、実は「その他刑法犯」の認知件数が多い。どんな罪種があるのか……
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年5月現在のその他刑法犯の認知件数は3万7938件で、前年同期より4706件の増加。検挙件数は1万1904件で同998件の増加だ。ところが検挙率になると、前年より1.4ポイントダウンの31.4㌫。
 検挙人員は9135人で、662人の増。うち少年は1302人で、308人も増えている。
 認知件数での最多は器物損壊等で2万3537件。これに占有離脱物横領の5135件、住居侵入の4441件、公務執行妨害の847件などと続く。
 前年より増加した最多は器物損壊等で2469件も増えている。これに住居侵入の+851件、占有離脱物横領の+410件など、全ての罪種で増えている。
 検挙件数の最多は占有離脱物横領で、118件増の3355件。
 検挙率が最も高かったのは公務執行妨害で90.9㌫。最も低かったのは器物損壊の9.4㌫だった。
 検挙人員の最多は占有離脱物横領の3183人で、しかも前年より108人も増えている。これに器物損壊等の1856人と続き、前年より49人増えている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK
特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同
住吉会の事務所を家宅捜索 特殊詐欺事件で警視庁(14日)共同
警察署の番号から詐欺電話 新手口か、組幹部を逮捕(12日)共同
だまされ2千万円発送、ヤマト運輸がギリギリで配送止める…現金戻った家族泣いて喜ぶ(12日)読売
“闇バイト”で郵便局員装う 72歳の容疑者を逮捕「受け子」か(12日)NHK
詐欺見抜いた高校生に感謝状 警察OBの講話記憶(11日)産経
詐欺未遂容疑で72歳女を逮捕 SNSで応募、「受け子」か―警視庁(11日)時事
市職員が動物サイト閲覧中に「警告画面」、電話すると…片言の日本語で男が金銭要求(7日)読売
フィッシング詐欺 先月の報告は14万9714件 過去最高に(5日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

群馬・桐生で39.7度 熱中症防止を―気象庁(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071600179&g=soc

イルカに衝突され、60代男性があばら骨折る重傷…昨年から被害相次ぐ福井・美浜町(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50105/

川下りの5人乗りボートが転覆、2人搬送され20代女性が心肺停止…北海道・富良野(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50115/

東京 大田区で19歳女性死亡 殺人未遂の疑いで21歳容疑者を逮捕(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132521000.html

ハマグリの密漁防止へ 海岸でパトロール 茨城 鹿嶋(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132551000.html

RSウイルス感染症で入院する子供急増 通常医療の影響懸念 東京(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132611000.html

乗用車にはねられ8歳女児死亡(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230716-A6ZS2PUUOFNPLGS6ZBECLUAOTA/

【速報】秋田県が陸自に災害派遣要請(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9595082.html

父親刺殺容疑で29歳長男逮捕 母親も殴られ気絶―福岡県警(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071600122&g=soc

マンションに19歳女性遺体、住人の男を殺人未遂容疑で逮捕…友人に「彼女を殺した」(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50093/

秋田・五城目「車が水没して動けない」と通報、車内の男性死亡…今回の大雨で初の死者(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50087/

「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132431000.html

東・西日本で35度超の猛暑日 関東では39度予想も 熱中症警戒を(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132261000.html

カンボジアPKO、警官殉職から30年 「心の整理できぬ」(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0838N0Y3A700C2000000/

韓国で大雨、26人死亡 土砂崩れや増水、不明者も(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230716-R3HD4YJNYJOE5OSFSW36P55TD4/

学生ボランティア育成 「首都直下」備え、救助体験 警視庁(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230715-N5XN3X7OPFOX7KONUBFXUMLGT4/

集合住宅で火災 成人男性が1人死亡 大阪・守口(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230716-GC3D6XM7KJLKRHOFP4WF7C3KFQ/

父親殺害の疑いで男逮捕、福岡 刃物で胸複数回刺したか(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9593989.html

山陽新幹線の乗客から「包丁を持っている人がいる」…臨時停車、男を現行犯逮捕(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50365/

台風4号が発生 南シナ海付近を通る船舶に注意呼びかけ 気象庁(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131571000.html

青森 深浦町 正久など499世帯1104人に「避難指示」(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131691000.html

秋田新幹線 盛岡駅~秋田駅 上下線 終日運転見合わせ 雨の影響(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132271000.html

安倍元首相銃撃1年 凶弾が揺らした社会 池田克彦氏/碓井真史氏/石田光規氏(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE228IN0S3A620C2000000/

16日から猛暑、関東・東海で38度予想も 熱中症警戒を(16日)NHK

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE13AHE0T10C23A7000000/

« 2023年7月15日 (土) | トップページ | 2023年7月17日 (月) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ