カテゴリー

« 2023年7月14日 (金) | トップページ | 2023年7月16日 (日) »

2023年7月15日 (土)

2023年7月15日 (土)

虐待か突然死か、相次ぐ無罪 「遺伝子レベル」に向かう法廷の争い(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230715-MD75VMNOURNBDPWPLMZZMEBHHA/

自民・平議員の偽アカウント ツイッター、投資持ちかけ(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9592087.html

特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9593092.html

事故前の車の走行状況「解明」、データ・レコーダー活用急拡大…新型車に搭載義務化(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50198/

線路上にビニールプール、山手線ぶつかる…全線が一時運転見合わせ2万人影響(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50238/

秋田で記録的大雨、道路冠水で車は立ち往生…5市町1万3050人に「緊急安全確保」発令(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50226/

全国で火災増加 リチウムイオン電池の出し方に要注意(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014128181000.html

16日は各地で猛暑日予想 熱中症注意呼びかけ、気象庁(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE152GT0V10C23A7000000/

秋田大雨で河川氾濫 秋田駅前が冠水、16日新幹線運休(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE151YT0V10C23A7000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日 単位レベル)
すり犯の増加が止まらない
【治安うんちく】
2_20230715212301 Img_20230710_055530  万引きや置き引きなどが増加しているが、すり犯も増えており、4月現在では前年同期より150件の増加だつたが、5月現在の差は200件を超えている。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年5月現在のすりの認知件数は582件で、前年同期より214件の増加。検挙件数は前年より7件増えた程度の117件。この結果、検挙率は14.3ポイントもダウンして33.0㌫だった。
 なお、検挙人員は117人で、前年より7人の増加。うち少年は15人で、増加した分の7人は少年だった。
 認知件数ランキングは東京の188件、大阪の152件、神奈川の43件、福岡の37件、兵庫の31件と続く。この中で、東京が前年より82件も増えているほか大阪も79件、兵庫も20件と増えている。
 東北地方では岩手が2件で福島が1件以外の4県は発生が全くなかったなど、0件は17県もあった。
 検挙率ランキングは栃木と滋賀の各200㌫、岩手の150㌫、埼玉の120㌫、神奈川の118.6㌫など。
 低かったのは、愛知がなんと26件も発生しているのに検挙率は0㌫。香川も0㌫で、これに大阪の11.8㌫、千葉の12.5㌫、東京の15.4㌫などと続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「高速道路の車中から詐欺の電話」“移動型”犯行グループ摘発(16日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132431000.html

特殊詐欺捜査に中枢部隊 24年春、都道府県の枠超え発足(15日)共同
https://www.47news.jp/9593092.html

住吉会の事務所を家宅捜索 特殊詐欺事件で警視庁(14日)共同
警察署の番号から詐欺電話 新手口か、組幹部を逮捕(12日)共同
だまされ2千万円発送、ヤマト運輸がギリギリで配送止める…現金戻った家族泣いて喜ぶ(12日)読売
“闇バイト”で郵便局員装う 72歳の容疑者を逮捕「受け子」か(12日)NHK
詐欺見抜いた高校生に感謝状 警察OBの講話記憶(11日)産経
詐欺未遂容疑で72歳女を逮捕 SNSで応募、「受け子」か―警視庁(11日)時事
市職員が動物サイト閲覧中に「警告画面」、電話すると…片言の日本語で男が金銭要求(7日)読売
フィッシング詐欺 先月の報告は14万9714件 過去最高に(5日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

群馬県職員、車検切れの公用車で288キロ走行 確認不足(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230715-WLNXL3I4ZVPQPBDTOBAXVFPMAA/

無免許運転の疑いでベトナム国籍の男逮捕 群馬県警伊勢崎署(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9592365.html

ブラジルで夫逮捕 事件後逃亡、「日本警察当局と協力」―代理処罰の見通し・堺市母子殺害(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071500123&g=soc

ピザからDNA採取で特定 10年超未解決、連続殺人で男逮捕―NY(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071500175&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

母親が刺され死亡 45歳次女を殺人未遂の疑いで逮捕 茨城(15日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131251000.html

熱中症の疑い 都内で23人搬送 こまめな水分補給など対策徹底を(15日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131491000.html

東京 中野区のマンションで知人殺害の疑い 46歳の容疑者を逮捕(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131391000.html

秋田市 旭川ダムでまもなく「緊急放流」 旭川で氾濫のおそれ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131591000.html

秋田で記録的大雨、河川氾濫 「緊急安全確保」発令(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1510H0V10C23A7000000/

尖閣周辺に中国船 44日連続(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230715-PNOG55CHVNOKBFYNEUMNTIPCHE/

ジョージア駐日大使「突如車のドアあけられ、攻撃された」…赤坂の路上で交通トラブルか(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50104/

ウクライナの警察官ら福島訪問 DNA鑑定など身元特定の手法学ぶ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130711000.html

福岡「博多祇園山笠」 参加していた男性が山車にひかれ死亡(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130961000.html

【気象予報士解説】秋田県で記録的大雨 今後の雨の見通しは(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130921000.html

「女子高生にわいせつ行為」で起訴の小学校講師、偽造文書作り校長に「不起訴」報告(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230714-OYT1T50425/

高温シャワーに泣き叫ぶ姿も 死ぬ認識の裏付けにならず 3歳児熱湯死判決(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230714-V55H2NXZ7BKZ7IXSK4PLJNM33Y/

手術後に複数患者死亡、外部検証へ 神戸徳洲会病院(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230714-ES7IRDVFJNN2TEFZCN6I4BEL7I/

神社全焼「ホワイトガソリンまいて放火」、大学生を再逮捕…京都で連続不審火(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50081/

警官「捏造ですね」法廷で異例証言、弁護士「あそこまで言うとは」…精密機械輸出事件 (15日)NHK

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50070/

大阪 堺 妻と3歳娘殺害した疑い ブラジル国籍の夫を逮捕(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130781000.html

ウクライナの警察官ら福島訪問 DNA鑑定など身元特定の手法学ぶ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130711000.html

秋田 男鹿市 脇本地区1622世帯 3312人に避難指示(15日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014130761000.html

虚偽書類作成、警部補停職 交通違反1600件取り消しへ(15日)日経

記事を読む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE14CHR0U3A710C2000000/

寺田前総務相の地元市議ら聴取 東京地検、衆院選巡り(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE145FZ0U3A710C2000000/

« 2023年7月14日 (金) | トップページ | 2023年7月16日 (日) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ