カテゴリー

« 2023年7月 9日 (日) | トップページ | 2023年7月11日 (火) »

2023年7月10日 (月)

2023年7月10日 (月)

千葉市の「アウディ」で火災 車8台焼ける(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230710-WBAIGC7ZMJNKTMVMG5QGEXNXIY/

警視庁で指紋採取を体験 ウクライナ警察、鑑識部門の研修(11日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9568611.html

福岡土砂崩れで自衛隊派遣 岸田首相外遊、11日朝判断(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000683&g=soc

大阪府警が20代男性を誤認逮捕、40日間勾留後に釈放…「知人女性の性的画像送信」容疑(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230710-OYT1T50163/

初の「救急車ひっ迫アラート」出動要請急増で 東京消防庁(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124161000.html

新東京税関長に源新英明氏 “密輸急増で水際の取締り強化”(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124281000.html

静岡 川勝知事 一転してボーナスや給与440万円余を返上の意向(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124651000.html

「モノなしマルチ商法」注意 相談3500件、半数20代以下(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE241GY0U3A620C2000000/

九州大雨、4人死亡3人不明 線状降水帯の予測難しく(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE104I30Q3A710C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(10、11日 単位レベル)
水難に気をつけよう
【治安うんちく】
2_20230710205901 Img_20230529_151306_20230710205901  海水浴シーズンに入っている。
 7月5日には、長崎県壱岐市の海岸で泳いでいた中学生4人が溺れ、救助に入った教諭と漁師も一時は溺れたものの救助され。うち女子中学生が一時は意識を失ったものの回復。幸いに全員が無事だったのである。参考までに昨年のこの時期の水難事故を照会しておく。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和4年の7、8月に全国で発生した水難事故は459件で、前年より8件の増加。水難者は638人で73人の増。死者行方不明者は16人増の228人だった。
 発生が最も多かったのは東京と岐阜で各28件。これに千葉、静岡、沖縄の各25件と続く。
 水難者が最も多かったのは海で全体の49.2㌫を占め、河川が43.4㌫だった。
 死者行方不明者228人のうちなんと65歳以上の高齢者が107人で約半数を占めている。
 体力的な身の程を知ったうえでの行動を―
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

市職員が動物サイト閲覧中に「警告画面」、電話すると…片言の日本語で男が金銭要求(7日)読売
フィッシング詐欺 先月の報告は14万9714件 過去最高に(5日)NHK
「会ったことのない男性に1万ドルを…」 国際ロマンス詐欺防いだ銀行員に感謝状 和歌山県警(5日)産経
クレカ不正被害、過去最悪 「巣ごもり」背景、フリマでも(3日)時事
フリマ詐欺、男女5人を逮捕 闇バイト、商品受け取り転売疑い―被害1億円・埼玉など9府県警(3日)時事
市外局番「03」を詐欺団に提供、男7人逮捕…「固定電話からで信頼できる」と思わせる効果(29日)読売
詐欺グループ悪用の「03」表示転送、事業者が保有する全番号の利用停止も…来月対策強化(28日)読売
IP電話回線提供疑い、7人逮捕 詐欺利用、被害総額16億円か(28日)共同
★特殊詐欺に悪用の電話転送サービス、犯罪未使用の番号も利用停止へ(27日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。



24歳女性刺殺、正当防衛主張 被告の男「ナイフで襲われた」―京都地裁(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000662&g=soc

大阪の神崎川で橋の欄干に座った男性、突き落とされ?死亡…40~50代の男が青い車で逃走(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230710-OYT1T50048/

福岡県、陸上自衛隊に災害派遣を要請…土砂災害で住民孤立の久留米市での人命救助(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230710-OYT1T50118/

ガーシー元議員 自身を刑事告訴の2人脅した罪で起訴 東京地検(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123981000.html

職務中のサングラス着用 事故捜査時も認めることに 富山県警(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124181000.html

袴田巌さん再審 検察は有罪求める立証を行う方針 審理長期化へ(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124111000.html

人権侵害で日本語学校処分 外国人留学生の進路選択を妨害など(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124141000.html

【気象情報】福岡 大分に大雨特別警報 最大級の警戒を(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230708/k10014122911000.html

東京都心36.5度、今年初の猛暑日 熱中症に警戒(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE101HP0Q3A710C2000000/

福岡・大分に大雨特別警報、久留米市で6人と連絡取れず(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1007T0Q3A710C2000000/

関東甲信で猛烈な暑さ 東京など この夏初 熱中症警戒アラート(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123711000.html

パブ経営女性殺害、2審も懲役20年 大阪高裁が控訴棄却(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230710-XQIITR2V3BLK3LYARCH3B4V4KQ/

他人の家の郵便受けに消火器噴霧 容疑で高校生ら逮捕 東京・青梅(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230710-ISXI6W5AZNPDHMBSWJUXQTPEYU/

「車に人がつかまっている」と通報 九州の大雨 大分県中津市で冠水(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230710-IJZ4FPDO4BKTRAFUJ4NG23JLI4/

「橋から突き落とされた」男性死亡 車で立ち去り(10日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230710-X5QPTPMIKFM2TMH5FZNILUAROM/

川に男性遺体「突き落とされた」 大阪・淀川、外傷や所持品なし(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9566425.html

秋田市楢山城南新町の工場で火事 出火から約2時間半後に鎮火(10日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9566510.html

日比谷野音、開設100年 震災乗り越え、「伝説」数々―老朽化で建て替えへ・東京(10日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070900200&g=soc

東京・中野のマンションで「血だらけの男性が倒れている」…複数回殴られたか、意識不明(10日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230710-OYT1T50005/

社会に広がる危うい“共感” 山上徹也被告が明かした思いとは(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230709/k10014121241000.html

親の信仰で子どもたちが虐待受ける 実態調査へ こども家庭庁(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123551000.html

天皇皇后両陛下 システム制御を議論する世界大会開会式に出席(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123541000.html

大分 佐賀 福岡の河川で「氾濫発生情報」(10日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014123731000.html

福岡県に大雨特別警報、佐賀・大分でも線状降水帯発生(10日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1007T0Q3A710C2000000/

« 2023年7月 9日 (日) | トップページ | 2023年7月11日 (火) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ