カテゴリー

« 2023年7月 4日 (火) | トップページ | 2023年7月 6日 (木) »

2023年7月 5日 (水)

2023年7月 5日 (水)

埼玉で男性切られ重傷 トルコ人同士のトラブルか(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230705-4TTBJPBKIFL2PJU3ZWXTGK4CY4/

JR吾妻線のケーブル切断 窃盗目的か 近くの太陽光発電も被害(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9549041.html

「日高屋」運営会社を書類送検 20歳未満に酒提供疑い(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9549269.html

電波法違反容疑で初摘発 「リレーアタック」男逮捕―埼玉県警など(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070500931&g=soc

中学教諭の過労死訴訟、県と市に8300万円賠償命令…妻「命を削って仕事するのはおかしい」(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50208/

米軍横田基地内でPFAS含む泡消火剤漏出 10年以上前に3件(24日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119741000.html

19歳女性殺害事件 交際相手に懲役18年の判決 京都地裁(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119491000.html

“ツイッターの混乱” “メタの新サービス” 揺れるSNSの行方(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119301000.html

五輪談合、代理店依存の構図鮮明 札幌招致に影響も(5日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE032EI0T00C23A7000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(5、6日 単位レベル)
特殊詐欺の認知、検挙件数、検挙人員が増
【治安うんちく】
2_20230705212201 Photo_20230705212201  犯罪形態とは常に進化するものである。増減を繰り返しながらも減少傾向にあった特殊詐欺だが、ここにきて認知件数も被害額も増加しているのだ。やはり大きな要因はネットで実行犯を募集する「闇バイト」の登場か―
  …… …… …… …… 
 警察庁によると、令和5年5月現在の特殊詐欺の認知件数は7788件で、前年同期より1703件の増加。被害額は153億5537万9130円で、なんと28億4442万3430円も増えている。
 そして検挙件数も2658件で362件の増加。件数が最も多かったのはオレオレ詐欺で244件増の835件。これに439件で148件増の還付金詐欺と続く。
 一方、検挙人員は873人で91人の増加。オレオレが最も多く376人で73人の増加。ところが預貯金詐欺は17人も減って175人。キャッシュカード詐欺盗も6人減の178人となっている。
 全年齢層でみると、やはり65歳以上の被害者は81.7㌫。このうち58.4㌫が女性で、23.3㌫は男性だった。
 最も女性が被害を受けているのは預貯金詐欺で90.1㌫。逆に男性が最も多かったのは架空料金請求詐欺で女性の20.3㌫に対して男性は37.6㌫だった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

フィッシング詐欺 先月の報告は14万9714件 過去最高に(5日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119351000.html

「会ったことのない男性に1万ドルを…」 国際ロマンス詐欺防いだ銀行員に感謝状 和歌山県警(5日)産経
クレカ不正被害、過去最悪 「巣ごもり」背景、フリマでも(3日)時事
フリマ詐欺、男女5人を逮捕 闇バイト、商品受け取り転売疑い―被害1億円・埼玉など9府県警(3日)時事
市外局番「03」を詐欺団に提供、男7人逮捕…「固定電話からで信頼できる」と思わせる効果(29日)読売
詐欺グループ悪用の「03」表示転送、事業者が保有する全番号の利用停止も…来月対策強化(28日)読売
IP電話回線提供疑い、7人逮捕 詐欺利用、被害総額16億円か(28日)共同
★特殊詐欺に悪用の電話転送サービス、犯罪未使用の番号も利用停止へ(27日)産経
ニセ電話詐欺、空から注意喚起…「予兆電話」発生地域に県警ヘリが迅速出動(25日)読売
身近に潜む”闇バイト“が大手求人サイトでも 群馬県警が啓発パトロール(23日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

北海道警やじ訴訟で上告 札幌高裁で逆転敗訴の男性(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230705-6WEYQJN5URPFHPBECT7W5DDB5U/

教頭が20代女性講師に採用「口利きした」と交際迫る 高知の小学校(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230705-T5URLRNGMZJRZJQQULDKOL3TYE/

【速報】札幌のホテル殺人、被害者の車発見(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9548268.html

田無駅で特急レッドアロー号が人身事故、西武新宿線で一時運転見合わせ(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50179/

名古屋港システム障害、原因は身代金要求型ウイルス…コンテナ搬出入停止続く(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50142/

長男を蹴り死亡させたか 20歳の母親逮捕 父親も暴行容疑で逮捕(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119331000.html

フィッシング詐欺 先月の報告は14万9714件 過去最高に(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119351000.html

曽我ひとみさん 岸田首相と面会 “日朝首脳会談の早期実現を”(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119341000.html

長崎 壱岐 海で中学生ら6人溺れる 1人が一時意識失う(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119311000.html

「会ったことのない男性に1万ドルを…」 国際ロマンス詐欺防いだ銀行員に感謝状 和歌山県警(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230705-WO25XWYBWVLG5LVSX5DCFDZ33M/

【速報】「死にたい」と相談の女性誘い昏睡強盗疑い(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9546318.html

仁和寺の金堂損壊した疑い 国宝に指定、無職男追送検(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9547184.html

近ツー過大請求、元支店長ら3人再逮捕…東大阪市からさらに3億円詐取容疑(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50122/

北朝鮮が打ち上げ失敗の軍事偵察衛星、韓国軍が回収成功…分析結果は「軍事的な有用性なし」(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230705-OYT1T50119/

40年介護した妻を車いすごと海に突き落とした81歳夫 初公判(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119071000.html

新橋 飲食店爆発事故 上階のガス管接続部分ずれガス漏れか(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014119041000.html

五輪談合、組織委元次長が起訴内容認める 地裁初公判(5日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE034O60T00C23A7000000/

胃からビニールに巻かれた白色物20個超 ホテルで発見の男性遺体(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230704-IKRBF5KL4FJOFGQMPNVCGXRSAM/

共に入室の人物、女性の声か 被害者は62歳男性会社員―札幌ホテル遺体(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400840&g=soc

仏、ゴーン被告を国際手配 資金不正利用で2件目―AFP報道(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070500151&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

強制わいせつ容疑で捜査中の男、捜索立ち会い中に職場に立てこもり自殺(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230705-OYT1T50088/

未舗装の坂道でアクセル踏み込んだ警察車両、敷石飛ばし周辺車両10台に460万円の被害(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230704-OYT1T50215/

東京在住の94歳、故郷の大分・宇佐市に1億円相当の株式寄付…年間配当は200万円(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230704-OYT1T50217/

ロシア フリゲート艦2隻 尖閣諸島周辺の接続水域を航行 防衛省(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014118881000.html

マイナンバーカードのトラブル受け 衆院できょう閉会中審査(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014118711000.html

長野4人殺害 60代の女性殺害の疑いで再逮捕の方針 捜査関係者(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230705/k10014118801000.html

五輪談合5日初公判 巨額マネー不正分配の経緯焦点(5日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE034O60T00C23A7000000/

« 2023年7月 4日 (火) | トップページ | 2023年7月 6日 (木) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ