カテゴリー

« 2023年7月 1日 (土) | トップページ | 2023年7月 3日 (月) »

2023年7月 2日 (日)

2023年7月 2日 (日)

再考・犯罪被害者 「おい、八田!」 大学生ひき逃げ遺族、執念の「公開捜査」(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230702-3ZRYZKK2JVNM3H7JEY5EO4M3QM/

札幌・豊平川の遺体は5月から不明の86歳男性(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230702-25TD6KF6B5KM3CMZEPW2GH4KHE/

強盗致傷疑いの容疑者逃走 京都府内、福井県警が捜査(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9534968.html

警察官90人の思い、文集に 土石流対応の熱海署作成―静岡県警(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070100344&g=soc

出雲市の児童福祉施設でO157集団感染…幼児4人が入院(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230702-OYT1T50143/

札幌・ススキノのホテルに男性遺体、北海道警が捜査(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230702-OYT1T50159/

災害について遊びながら学ぶ「防災ゲーム」紹介する催し 東京(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014116191000.html

異例の起訴取り消し 現役捜査員が証言“ねつ造かもしれない”(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014114751000.html

木造立体迷路、安全管理の「穴」塞げ 法適用外下で事故(2、3日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE087RB0Y3A500C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(2、3日 単位レベル)
来日外国人の検挙者が増える
【治安うんちく】
2_20230702212501 Img_20230527_144436  来日外国人の検挙者が増えている。以下は、最近の報道の一部。
★中古車9台盗んだ疑いでベトナム人の男逮捕 群馬県警など合同捜査班(28日)共同
★強盗疑いでベトナム人逮捕 スーパーから20万円(25日)共同
★スパッツに覚醒剤 密輸か メキシコ人の男女2人を起訴(23日)NHK
★ベトナム人の「闇バイト」急増 円安で技能実習生が小遣い稼ぎか(23日)産経
★河川敷に乳児遺棄疑い ベトナム国籍男逮捕、埼玉(22日)産経
  …… …… …… …… 
 警察庁によると、令和5年5月現在の来日外国人検挙者数は4261人で、前年同期より753人の増加。うち刑法犯が2122人で、前年より291人の増。特別法犯は2139人で462人の増だった。
 検挙人員総数のランキングは東京の1271人、愛知の409人、大阪の332人、埼玉の318人、神奈川の287人などと続くが、東京がなんと前年より304人も増えている。
 刑法犯での最多は東京の537人で前年より126人増。これに愛知の231人、大阪の183人と続く。
 特別法犯も東京が最多で734人。千葉の180人、埼玉の153人など。
 重要犯罪の検挙者は6人減の121人に対して、重要窃盗犯は33人増の105人。
 国籍別でみると重要犯罪はベトナム人の30人。これに中国人の21人、ブラジル人の8人と続く。重要窃盗犯はベトナム人の40人、中国人の13人、スリランカ人の8人などだった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

市外局番「03」を詐欺団に提供、男7人逮捕…「固定電話からで信頼できる」と思わせる効果(29日)読売
詐欺グループ悪用の「03」表示転送、事業者が保有する全番号の利用停止も…来月対策強化(28日)読売
IP電話回線提供疑い、7人逮捕 詐欺利用、被害総額16億円か(28日)共同
★特殊詐欺に悪用の電話転送サービス、犯罪未使用の番号も利用停止へ(27日)産経
ニセ電話詐欺、空から注意喚起…「予兆電話」発生地域に県警ヘリが迅速出動(25日)読売
身近に潜む”闇バイト“が大手求人サイトでも 群馬県警が啓発パトロール(23日)共同
80代独居女性からキャッシュカード詐取 容疑で大学生逮捕(21日)産経
特殊詐欺「出し子」か 20代容疑者逮捕 190枚余のカード押収(20日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

札幌・豊平川に白骨化遺体 高齢男性か(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230702-NPSQLGIFKRKKNBBGHC63TK5XJU/

女性の車にGPS、駐車場にまきびし…ストーカー行為で男に有罪判決 那覇地裁(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9533843.html

横山ゆかりちゃん、不明27年 群馬県警、情報提供求める(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9534249.html

犠牲者67人の冥福祈る 熊本豪雨3年で追悼式(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070200111&g=soc

一緒に拉致され不明の母、曽我ひとみさん「いても立ってもいられない気持ちになる」(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230630-OYT1T50118/

搬送中に救急車が脱輪、病院到着6分遅れる…8か月女児の死亡確認(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230702-OYT1T50115/

電動キックボード 7月から新制度 ナンバー交付遅れる自治体も(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230701/k10014115501000.html

しょうゆ醸造所で火事 国の登録有形文化財の建物も 茨城 桜川(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115991000.html

パチンコ店駐車場で1歳男児を車内に放置か 母親ら逮捕 神戸(2日)日経

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115961000.html

渋谷強盗事件で8人目逮捕 闇バイト、売却図った疑い(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230702-QC7FQBL4FBKFFLNKLJYJNUG4Z4/

今村容疑者の知人、複数容疑者と接触 依頼受け犯罪収益を受領、送金か―全国広域強盗・警視庁(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070100412&g=soc

凶器の包丁「自宅から持ってきた」…朝に侵入し追い出された元交際男、待ち伏せして殺害か(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230701-OYT1T50243/

「ルフィ」「ミツハシ」は同じ電話番号…闇バイト強盗指示役、名前使い分けか(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230701-OYT1T50260/

和歌山 日高川町 9歳男児が川遊びで溺れ死亡(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115911000.html

神奈川 鎌倉の海水浴場で海開き(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230701/k10014115591000.html

千葉 バングラデシュ人の男性殴り殺害か 知人を逮捕(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115831000.html

仏 警察官が少年射殺 暴動で放火など相次ぎ1300人以上が拘束(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115891000.html

大雨の地域 地盤緩み土砂災害に警戒 気温上昇で熱中症にも注意(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115781000.html

受刑者導く元教官「人は変われる」 信念広め更生へ(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD029NC0S3A600C2000000/

« 2023年7月 1日 (土) | トップページ | 2023年7月 3日 (月) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ