カテゴリー

« 2023年6月25日 (日) | トップページ | 2023年6月27日 (火) »

2023年6月26日 (月)

2023年6月26日 (月)

女子中学生の自殺幇助容疑 兵庫の男を逮捕(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230626-TQBVGLVMARN3TEYRQA574SZRYI/

高齢夫婦の車、川に転落 妻死亡し夫重体、熊本(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9508846.html

台風進路予報を改善 気象庁(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062600807&g=soc

病死女性の検視中に部屋に侵入、200万円引き出した元巡査に有罪判決(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230626-OYT1T50182/

JR東日本 モバイルSuicaなどの障害「工事操作手順書に誤り」(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109881000.html

小学生のころからの性被害訴えた女性 男性が行為認め和解 広島(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109831000.html

冬季五輪・パラ招致に向けた大会運営見直し素案まとまる 札幌(6月)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014110121000.html

国交省 航空局長を戒告処分に 元事務次官の人事介入問題関連で(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109921000.html

京王線刺傷初公判、検察側「10人以上殺害メモ」指摘(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE22DDA0S3A620C2000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(26、27日 単位レベル)
偽造事件が減少
【治安うんちく】
2_20230626211101 Photo_20230626211201   以下は今年1月に報道された偽造事件。実は今年になり減少している。
★偽造された割引券を使い加熱式たばこを購入か 31歳の会社役員の男を逮捕(12日)TBS 2023.01.12
★処方箋偽造し向精神薬2万錠を不正入手、容疑で医師を逮捕 千葉(11日)産経 2023.01.11
★生きている妻の死亡診断書を偽造、医師の印鑑も…提出後に返却求めるなど、不審な動きで逮捕の54歳「医師から指示」(8日)TBS 2023.01.08
  …… …… …… ……  
 警察庁によると令和5年5月現在の偽造事件の認知件数は703件で、前年同期より34件の減少。検挙件数に至っては154件も減って528件。この結果、検挙率は17.4ポイントもダウンして75.1㌫だった。
 認知件数で最も減少したのは通貨偽造で、前年より44件も減って85件。逆に増加したのは文書偽造で5件増の569件。有価証券偽造も3件増の26件となっている。
 検挙件数でみると最も減少したのは通貨偽造で、なんと137件も減って検挙はたったの17件。この結果、検挙率は99.4ポイントもダウンして20.0㌫。
 一方、検挙人員は46人減の353人で、少年が17人含まれている。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

ニセ電話詐欺、空から注意喚起…「予兆電話」発生地域に県警ヘリが迅速出動(25日)読売
身近に潜む”闇バイト“が大手求人サイトでも 群馬県警が啓発パトロール(23日)共同
80代独居女性からキャッシュカード詐取 容疑で大学生逮捕(21日)産経
特殊詐欺「出し子」か 20代容疑者逮捕 190枚余のカード押収(20日)NHK
カンボジア拠点詐欺、19人再逮捕 被害額12億円超に(19日)産経
駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経
コロナ協力金詐取疑いで暴力団員を再逮捕 千葉県側の被害額は1000万円超か(13日)
“投資詐欺に注意を” 捜査員が大学生に呼びかけ(13日)NHK
EXILEメンバーが高校生に「闇バイト」注意の呼びかけ 東京(10日)NHK
息子かたり高齢女性から100万円詐取か38歳男逮捕 数十件関与か(9日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

18、19歳の脱毛トラブル急増 SNS映え引き金に(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230626-MDUUO3WJZZITJKSGP3GJUVHNAY/

農薬でカラス死なせた疑い 逮捕の男「うるさかった」(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9508516.html

車内防犯カメラ、設置進む 相次ぐ走行中の事件受け―鉄道各社(26日)時事

記事を読む

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062600057&g=soc

住職が探偵に空き巣依頼 好意の女性宅、容疑で2人逮捕―警視庁(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062600568&g=soc

客引きについて行くと「ぼったくり」、コロナ落ち着き被害拡大の恐れ…県警「大半が違法」(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230625-OYT1T50224/

ツツガムシ病で80代女性死亡…青森県が草地で肌の露出避けるよう呼びかけ(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230626-OYT1T50162/

さいたま市教育委員会 自殺した中学生などの個人情報漏えいか(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109401000.html

滝山病院 新たに50代看護師逮捕 患者暴行の疑い 容疑は否認(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109411000.html

中学校のプール近くに白骨化遺体 今も身元分からず 埼玉 朝霞(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109541000.html

水戸で12月にG7内務・安全担当相会合 警察庁長官が会場視察(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109521000.html

沖縄 新型コロナ感染急拡大 新たな入院難しく軽症者施設を稼働(26日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109581000.html

京王線刺傷事件、起訴内容を一部否認 26歳被告の初公判(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE21BTE0R20C23A6000000/

主張 陸自発砲と実名 少年法再改正を検討せよ(26日)産経

記事を読む☟

https://www.sankei.com/article/20230626-FW7QZKTNCVJX3MNOYZZWILBDLA/

北陸新幹線、異常音で停止 乗客2900人に影響(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230625-UTNPCN6TBFKONJUESYEUYY5PUI/

土石流対応、90人の実録 熱海署「30年後の教訓に」(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9505727.html

「生きて罪と向き合って」 遺族の1人、心境変化―被告に訴え、富山交番襲撃5年(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062600051&g=soc

今年度初の「OSO18」被害か、放牧中の乳牛1頭が襲われ死ぬ…この4年で31頭が犠牲(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230626-OYT1T50059/

神戸6歳男児死亡、祖母「次男が遺体を隠すよう指示」…県警に説明(26日)NHK

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230626-OYT1T50053/

長野 立てこもり事件から1か月 女性2人殺害の容疑で再逮捕へ(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230625/k10014108851000.html

デパート各社で人権問題への対応強化する動きが始まる(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109041000.html

訪日客回復、災害時の支援も加速 別府市は多言語アプリ(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF019210R00C23A6000000/

京王線刺傷、26日に初公判 見直される鉄道の安全対策(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE232AV0T20C23A6000000/

« 2023年6月25日 (日) | トップページ | 2023年6月27日 (火) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ