カテゴリー

« 2023年6月21日 (水) | トップページ | 2023年6月23日 (金) »

2023年6月22日 (木)

2023年6月22日 (木)

リサイクルショップで被害品を発見 釣りざおなど盗んだ疑いで男を再逮捕(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230622-EV45LFS6Q5PGFDSZ6RX23KMB3Q/

実名報道「違法」と声明 日弁連、週刊新潮記事で(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9492536.html

高校生、仕事は「生活のため」 4カ国調査で日本突出―青少年機構(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062200705&g=soc

赤信号無視で死亡事故、運転者と指示した上司に懲役6年…金沢地裁が共謀認定(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230621-OYT1T50259/

セクハラ疑い報道の町長への辞職勧告決議案可決 岐阜 岐南町(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106711000.html

マニラ保険金殺人 被告の死刑判決確定 判決訂正申し立て退ける(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106771000.html

北海道5人死亡事故 20年前から事故防止の改善求める要望29件(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106831000.html

防衛省と海保 武力攻撃事態での住民避難など想定 初の実動訓練(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106991000.html

タイタニック潜水艇 沿岸警備隊などの捜索 時間との闘いにも(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106251000.html

同居の男、初公判で殺意否認 大阪・摂津の3歳児虐待死(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF220VN0S3A620C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(22、23日 単位レベル)
検挙率がダウン
【治安うんちく】
2_20230622204901 Img_20230516_123626  刑法犯の認知件数が、前年同期より5万件近くも増加しているのに対して検挙率はダウンしている。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年5月現在の刑法犯検挙率は37.4㌫で、前年同期より5.9ポイントのダウン。治安情勢上で最も恐怖感を与える凶悪犯は、率としては最も高いが0.5ポイントダウンの83.4㌫だった。
 最もダウン率の高かったのは9.7ポイントダウンの知能犯で、38.7㌫止まりだ。窃盗犯は6.7ポイントダウンの32.0㌫だが、粗暴犯は2.2ポイントダウンの79.9㌫など。
 だが、唯一アップしたのが風俗犯で、2.5ポイントアップの83.6㌫。要因は賭博が55.4ポイントもアップの105.4㌫と罪種別の中では最も高かった。
 凶悪犯の中で最も高かったのは殺人の89.9㌫でわずか0.3ポイントのダウン。但し、放火が2.5ポイントアップで85.3㌫、強制性交も2.5ポイントアップの76.0㌫など。
 粗暴犯は、凶器準備集合が認知件数こそ少ないが17.9ポイントダウンの25.0㌫止まりのほか、脅迫も9.5ポイントダウンして78.9㌫などだが、傷害のなかでも傷害致死は2.6ポイントアップしただけだった。
 特殊詐欺の含む知能犯は通過偽造がなんと99.4ポイントもダウンして20.0㌫なのである。
 認知件数が最多の窃盗犯のダウンの要因は、非侵入盗が5.5ポイントダウンの44.0㌫だが侵入盗全体としては17.1ポイントダウンの46.0㌫なのだ。
 事件数は増えるが検挙が追いつかない―なんか嫌な予感がしますね。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

80代独居女性からキャッシュカード詐取 容疑で大学生逮捕(21日)産経
特殊詐欺「出し子」か 20代容疑者逮捕 190枚余のカード押収(20日)NHK
カンボジア拠点詐欺、19人再逮捕 被害額12億円超に(19日)産経
駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経
コロナ協力金詐取疑いで暴力団員を再逮捕 千葉県側の被害額は1000万円超か(13日)
“投資詐欺に注意を” 捜査員が大学生に呼びかけ(13日)NHK
EXILEメンバーが高校生に「闇バイト」注意の呼びかけ 東京(10日)NHK
息子かたり高齢女性から100万円詐取か38歳男逮捕 数十件関与か(9日)NHK
おいを装い800万円詐取した疑い 群馬県警大泉署が22歳男を再逮捕(8日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「安倍氏に危害の恐れ」 やじ男性排除は適法 札幌高裁(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230622-HKB5YON4XZLTZGXXRKN7QG6BBQ/

偽高級ジャケット所持疑い 男逮捕、5千万売り上げか(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9491411.html

安倍首相の街頭演説ヤジ排除訴訟、男性への賠償命令取り消し…札幌高裁(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230622-OYT1T50150/

「闇バイト」応募し奪われた商品売ろうとしたか 新たに1人逮捕(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106391000.html

【解説】偽情報にだまされないための最新対策とは(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106581000.html

脅迫文貼った段ボール箱置いた疑い 21歳容疑者を逮捕 岡山(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106441000.html

自民 高野光二郎参院議員が辞職 秘書たたき出血させた責任で(22日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106551000.html

「理解深められた」 天皇陛下、ボロブドゥール寺院視察(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2237K0S3A620C2000000/

大阪桐蔭で授業中に体罰 ラグビー部コーチの講師、平手打ちで鼻血(22日)産経

記事を読む☟
https://www.sankei.com/article/20230622-X5NDOZBWRVNLRDFF2ZOQGL7YFY/

録音巡り、弁護人再び退廷 手錠拘束なし、大阪地裁(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9490462.html

女子生徒とみだらな行為 指導主事を懲戒免職処分 都教育委(22日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105961000.html

原子力施設の電源装置から出火 放射性物質の漏れなどなし 茨城(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106221000.html

中国 飲食店で爆発 31人死亡 内陸部の寧夏回族自治区(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106321000.html

東名トラック3台炎上事故、ガスボンベの安全対策が不十分…運転の男ら書類送検(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230622-OYT1T50088/

都市間高速バス、制限速度で走行か 北海道5人死亡事故(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE218PH0R20C23A6000000/

河川敷に乳児遺棄疑い ベトナム国籍男逮捕、埼玉(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-PHX4RPGQURNC3OKWW62H4ZVPMU/

母殺害容疑で57歳息子逮捕 高知(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-E7N6BYPOMNKO3NR7HRJCIATIYA/

入管映像を上映、涙流す傍聴人も 死亡前、床に落ち助け求める姿(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9487815.html

仏検察、五輪契約巡り代理店も捜索 パリ組織委は潔白主張(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062101141&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

応募した闇バイト、途中から「薬のみ込んで運ぶ仕事」に変わる…新幹線内で意識失った後に発覚(22日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230621-OYT1T50250/

クマ目撃情報相次ぐ 真駒内公園が当面閉鎖 札幌 南区(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105991000.html

赤ちゃんの粉ミルクに劇物の「酢酸鉛」混ぜたか 親族逮捕 香川(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014106121000.html

天皇陛下 インドネシア ジャワ島中部で晩さん会に出席(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106011000.html

“マイナ保険証”一体化方針維持へ 問題の再発防止に努力 政府(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106021000.html

天皇陛下、ジョクジャカルタ訪問 砂防実験を視察(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE134EI0T10C23A6000000/

« 2023年6月21日 (水) | トップページ | 2023年6月23日 (金) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ