カテゴリー

« 2023年6月20日 (火) | トップページ | 2023年6月22日 (木) »

2023年6月21日 (水)

2023年6月21日 (水)

80代独居女性からキャッシュカード詐取 容疑で大学生逮捕(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-YAIZSYP4PJO5LOIH7YGZCAGGBI/

元社員8億円横領疑いで告訴 王子HD関係の鳥取森紙業(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-YG4RCOIBWZI2FDQHWMPUIIN7TY/

マイナンバー総点検、医療保険や税・所得など29項目に拡大…誤登録防止へ政省令を見直し(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230621-OYT1T50225/

沖縄 尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105931000.html

女子生徒とみだらな行為 指導主事を懲戒免職処分 都教育委(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105961000.html

河川敷に生後まもない赤ちゃんの遺体 ベトナム人夫婦から聴取(21日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014106001000.html

クマ目撃情報相次ぐ 真駒内公園が当面閉鎖 札幌 南区(21日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105991000.html

自衛官候補生 約30発の実弾受け取り後銃撃か 陸自3人死傷事件(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105371000.html

看護師3人を書類送検 男児の脳に障害疑い、愛知県警(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE214RD0R20C23A6000000/

三栄建築設計元社長を書類送検 暴力団側に水増し発注か(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE216ML0R20C23A6000000/

👌警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位レベル)
重要犯罪の年齢層別検挙数
【治安うんちく】
2_20230621210901 Img_20230512_153607  東京や神奈川、千葉、栃木など関東地区で発生していた強盗事件で無職の19歳の少年3人が逮捕されていたが、今年1月には、さいたま市で80代の女性から28万円を奪ったうえ、川越市内まで連れ去り監禁していたことが分かり11日に再逮捕されている。実はこの強盗事件の犯人の若返り化が目立っている。
    …… …… …… ……
 警察庁によると令和5年5月現在の重要犯罪の検挙者数は3011人で、前年同期より432人の増加。
 検挙者を年齢層別でみると最多は20~29歳で761人。これに30~39歳の615人、40~49歳の512人と続き、なんと14~19歳が356人も検挙されている。
 前年に比べて20~29歳が111人増えたほか、30~39歳が107人、14~19歳が41人も増加している。
 罪種別にみると最多は強制わいせつで1234人。これに強制性交の568人、強盗の541人、殺人の283人などと続く。
 強制わいせつで年齢層での最多は20~29歳で前年より72人も増えて289人。これに30~39歳が14人増の252人と続く。強制性交は20~29歳が最多で57人増の152人だった。
 問題の強盗だが、最多は20~29歳で前年より23人増の162人。ところが14~19歳が40人も増えて118人になり年齢層で最も増えている。やはり若返り化と言っても良いだろう。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

80代独居女性からキャッシュカード詐取 容疑で大学生逮捕(21日)産経
https://www.sankei.com/article/20230621-YAIZSYP4PJO5LOIH7YGZCAGGBI/

特殊詐欺「出し子」か 20代容疑者逮捕 190枚余のカード押収(20日)NHK
カンボジア拠点詐欺、19人再逮捕 被害額12億円超に(19日)産経
駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経
コロナ協力金詐取疑いで暴力団員を再逮捕 千葉県側の被害額は1000万円超か(13日)
“投資詐欺に注意を” 捜査員が大学生に呼びかけ(13日)NHK
EXILEメンバーが高校生に「闇バイト」注意の呼びかけ 東京(10日)NHK
息子かたり高齢女性から100万円詐取か38歳男逮捕 数十件関与か(9日)NHK
おいを装い800万円詐取した疑い 群馬県警大泉署が22歳男を再逮捕(8日)共同
カードと70万円 窃盗疑い男再逮捕 群馬・前橋東署(7日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

大阪・八尾の踏切でひき逃げされた自転車の女性死亡 トラックが逃走(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-5NXW22A4VVLJVJGGUKEBYJ6GAQ/

王子グループ、元従業員が8億円横領 競馬につぎ込み、鳥取の段ボール製造会社(21日)時事

記事を読む☟
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062100725&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

GoTo給付7000万円詐取 容疑でIT会社社長ら逮捕―警視庁(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062100821&g=soc

朝日新聞に「全ての社員に地獄を見せる」とメール、逮捕の男「記事が自分の思想に合わない」(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230621-OYT1T50113/

大量転売目的でポケカ購入券をだまし取ろうと…偽造健康保険証を提示、男3人逮捕(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230621-OYT1T50190/

“志村けんさんに感染させた”うそ書き込み クラブのママ 提訴(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105511000.html

岸田首相 曽我ひとみさんらと面会で調整 拉致問題(21日)NHN

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105541000.html

「マイナ保険証」 別人の情報ひも付け114件 医療現場で確認(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105671000.html

京都 南禅寺 「写真撮ってあげる」声かけられ金銭要求(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105711000.html

岸田首相襲撃の容疑者、選挙制度巡る国賠訴訟で敗訴確定(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF146ZG0U3A610C2000000/

陸自発砲、候補生「弾薬奪おうと思った」 事件直後説明(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF213SX0R20C23A6000000/

名古屋刑務所暴行で提言 刑務官に「カメラ装着を」(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE136DF0T10C23A6000000/

ブロックで殴られ男性死亡、傷害疑い39歳男逮捕 福島(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-QCTUNIS3VFNW7ARESQZG6OCRTU/

駅ホームで女性刺殺容疑 死亡の元交際相手を書類送検(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-MLJYRU534NLDVPEU34GX2RWOZM/

天皇陛下、ジョクジャカルタへ 皇后さまはジャカルタで見送り(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9485773.html

千葉 住宅火災で焼け跡から1人の遺体 住人男性と連絡取れず(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105291000.html

ゴーン元会長 1400億円余の支払い求め日産自動車など提訴か(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105071000.html

受刑者の呼び捨て見直しも、名古屋刑務所暴行で再発防止策提言 法務省第三者委(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-5L5FULWJANKSFNGD4AVRMBC2KU/

<独自>脱毛施術で背中をやけど 20代の女エステ経営者ら2人を書類送検 医師法違反容疑(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230621-IUVR2RIP3BJZROQFKC32O6GVXQ/

量刑に「ふざけるな」と被害者父 高3女子殺害で判決(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230620-NJEOOJXST5LRNGY5MCN6VTNXNQ/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referral&ownedutm_campaign=ranking&ownedutm_content=%E9%87%8F%E5%88%91%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E7%88%B6%E3%80%80%E9%AB%98%EF%BC%93%E5%A5%B3%E5%AD%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E3%81%A7%E5%88%A4%E6%B1%BA

元オリックス選手を逮捕 55万円詐欺の疑い、埼玉(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9482033.html

コンビニで包丁突きつけ「お金をください」、拒否されると諦め「警察を呼んでください」(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230620-OYT1T50251/

机蹴ったりはさみ投げつけたり、不適切行為繰り返した幼稚園教諭を懲戒処分(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230621-OYT1T50019/

川崎時計店強盗事件 走り去ったレンタカーを横浜市内で押収(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014105011000.html

「弾薬を奪うため」などと供述 陸自3人死傷銃撃事件から1週間(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105031000.html

いじめ防止対策推進法 成立から10年も後絶たず 見直し求める声(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105041000.html

陸自発砲1週間、見えぬ動機・接点 責任能力焦点に(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE209TE0Q3A620C2000000/

両陛下が残留日本兵2世らと面会 研究者「歴史に光」(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE132DT0T10C23A6000000/

制服や教材…隠れ教育費に違和感 費用負担、親任せ限界 教育岩盤第5部 子どもが消える(3)(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE053880V00C23A3000000/

« 2023年6月20日 (火) | トップページ | 2023年6月22日 (木) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ