カテゴリー

« 2023年6月15日 (木) | トップページ | 2023年6月17日 (土) »

2023年6月16日 (金)

2023年6月16日 (金)

くら寿司迷惑動画の男、少女を営利誘拐の罪で追起訴 名古屋地検(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-ICBMNMNVTBPU3PCHXCINFQTMS4/

「火遊びはダメ」保育園児ら消防士のお仕事体験 東大阪(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-R4AFXXQZTVJENGJD3H4MIJR3CM/

漁船、被弾しかけたと鳥取知事 「花火のような大きな音」(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9466583.html

ネコ虐待の疑い、少年を書類送検 教員切り付けで逮捕、埼玉(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9466913.html

埼玉の寺などで“さい銭泥棒”繰り返したか 47歳の容疑者検挙(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101741000.html

名古屋 時計店強盗未遂 容疑者2人 闇バイト応募の初対面か(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101611000.html

「同意のない性行為」とは 性犯罪の刑法改正 ポイントを解説(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101051000.html

元検事長 定年延長めぐる裁判 当時の法務事務次官を証人尋問へ(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101761000.html

「050」のアプリ電話、契約時に本人確認 特殊詐欺対策(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE153ZI0V10C23A6000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(16、17日 単位レベル)
山岳遭難が増加
【治安うんちく】
2_20230616210101 Img_20230508_154954  間もなく夏山の登山シーズンを迎えるが、救助に期待されているのが、110番通報者の撮影した映像を受け取ることができる新通信システム。山岳遭難が増加傾向にあり、期待は大きい。
   …… …… …… ……
 警察庁によると令和4年の山岳遭難の発生件数は3015件。前年に比べて380件の増加だ。遭難者数は3506人で同431人の増。死者は327人で44人の増。負傷者は1306人で149人の増加など全てで多くなっている。
 発生の年間推移を見ると平成25年の発生は2172件だったが、27年には2508件になった。その後は増減を繰り返しながら30年には2661件となり令和2年には2294件にまで減った。ところがその後、2年連続で増加しているのだ。
 死者数推移では、平成25年には278人だったが29年には315人。その後は増減を繰り返して29年には315人。その後減少し続けていたが4年には再び300人台になった。
 発生のランキングは長野の284件、東京の205件、山梨の155件、神奈川の151件、岐阜の129件など。
 死者のランキングは長野の37人、新潟と山梨の各19人、北海道の18人、埼玉と岐阜の各11人などと続いた。
 遭難者の年齢層別での最多は70~79歳の823人で、これに60~69歳の708人、50~59歳の562人などと続くが90歳以上が12人もいる。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経
コロナ協力金詐取疑いで暴力団員を再逮捕 千葉県側の被害額は1000万円超か(13日)
“投資詐欺に注意を” 捜査員が大学生に呼びかけ(13日)NHK
EXILEメンバーが高校生に「闇バイト」注意の呼びかけ 東京(10日)NHK
息子かたり高齢女性から100万円詐取か38歳男逮捕 数十件関与か(9日)NHK
おいを装い800万円詐取した疑い 群馬県警大泉署が22歳男を再逮捕(8日)共同
カードと70万円 窃盗疑い男再逮捕 群馬・前橋東署(7日)共同
記憶ないATM引き出し、高額請求… 横浜・福富町付近で飲酒後の金銭被害相談が3倍超(6日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「食べるため」天然記念物のヤドカリ682匹所持疑い 中国籍の男女逮捕(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-AEP253YL3JOERO3VJGSFMIRZAQ/

暴力、頭真っ白、教師が生徒に… 改正刑法、処罰の事例を明確化(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-ATS3YFG5OJLQ5PL55JA7DHQI2E/

「工藤会の地場でもめ事を起こして、顔を立てんといけんやろ」と110万円恐喝(16日)読売

記事を読む☟
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230616-OYT1T50127/

「日本版DBS」導入 有識者会議設置し検討へ こども家庭庁(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101411000.html

永山絢斗容疑者を再逮捕 自宅から乾燥大麻1g 常習的に使用か(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101431000.html

岸田内閣に対する不信任決議案 反対多数で否決 衆院本会議(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101281000.html

被告口座に京都の強盗被害金 「ルフィ」名乗り指示か(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE163380W3A610C2000000/

改正刑法が成立 「不同意性交罪」、処罰要件を明確化(16日)日経

記事を読む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE162BV0W3A610C2000000/

来署者に「中国に帰れ」 福岡県警の女性巡査部長(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9464504.html

指示役「ルフィ」は今村磨人被告か…口座に強盗被害金、フィリピンで引き出し(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230616-OYT1T50096/

防衛費増額に向けた財源確保法 賛成多数で可決成立 参院本会議(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014100971000.html

中国への技術漏洩で産総研研究員逮捕 西村経産相「誠に遺憾」、対策徹底を指示(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-M7EGXSSYURMFDCDYEMYQIYWEUI/

「社会秩序に真っ向から反する」女性に包丁突き付け立てこもりの52歳男に懲役2年6月(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-JQP62NQXRRLA5AM5A2T2JCON5A/

逮捕の産総研の中国籍研究員 中国でも教授や企業役員など兼任(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014100671000.html

JR内房線 線路で変圧器の部品交換中の男性作業員が感電死(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014100831000.html

いじめ防止条例案を提出 旭川市、中2凍死巡り(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-M7ICAKVDVVIVRARIPIZTTYHVTA/

東日本で大気不安定 激しい突風や雨に注意(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-HKCMJED3R5JEPITCMCEMNVNNXI/

自衛官に憧れ、小学生時代から 「怒っているところ見たことない」 18歳候補生(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-CMZK52QTUNN7FDBEFN4JX3FNFI/

米政府機関にサイバー攻撃 露拠点の「クロップ」関与か(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230616-56V2HLZFYBJ2DLDLNZNAXGCTCQ/

産総研、逮捕中国人が研究の中心 データ漏えい事件(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9463261.html

「拳銃は数十年前に購入」 男が供述、16日再逮捕へ―町田駅前射殺事件・警視庁(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061600009&g=soc

「よくわからないところでキレていた」…発砲の自衛官候補生の同級生「沸点わからなかった」(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230615-OYT1T50220/

北朝鮮から2発の弾道ミサイル EEZ内に落下か【詳報】(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230615/k10014100531000.html

長野4人殺害 きょうにも再逮捕へ もう1人の警察官殺害した疑い(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014100491000.html

俳優の永山絢斗容疑者を大麻所持の疑いで逮捕 警視庁(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014100691000.html

陸自銃発砲 18歳候補生、教官への不満供述せず(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF160AF0W3A610C2000000/

« 2023年6月15日 (木) | トップページ | 2023年6月17日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ