カテゴリー

« 2023年6月13日 (火) | トップページ | 2023年6月15日 (木) »

2023年6月14日 (水)

2023年6月14日 (水)

駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230614-DIZW2XTRZNLLNCJPKAWG7LONRE/

盗撮の巡査部長を減給処分 容疑で書類送検、依願退職―大阪府警(14日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061401120&g=soc

仁和寺で僧侶を工具で殴ってけがさせる、75歳の男を逮捕…国宝の金堂には傷(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50142/

牛に殴る蹴るの暴力、牛舎従業員の動画がSNSで拡散…島根県警が捜査(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50189/

フードデリバリー割引きクーポン悪用か 飲食店経営者逮捕 甲府(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099511000.html

天皇皇后両陛下 インドネシア訪問を前に上皇ご夫妻にあいさつ(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099461000.html

大阪 梅田“トイレ内スプレーまかれた”14人が目やのどに痛み(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099021000.html

陸上自衛隊 “性被害” 裁判 元隊員5人中4人争う姿勢(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099001000.html

陸自候補生、52歳教官狙ったか 最終日訓練中に犯行(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE148O50U3A610C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位レベル)
神奈川や愛知で自動車盗が増加
【治安うんちく】
2_20230614212001 Img_20230512_160230  福島や茨城、栃木、群馬、埼玉で自動車盗を繰り返していた39歳の男が4月28日に茨城県警に逮捕された。男は建設会社の駐車場などから盗んでいたもので、その数は102件にも及び被害額は1億3600万円になるという。本当に単独犯なのだろうか‥‥‥
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年4月現在の自動車盗の認知件数は1867件で、前年同期より18件の減少だが、検挙件数が74件も増えて495件。この結果、検挙率は4.2ポイントアップして26.5㌫と乗り物盗の中では最も高かった。
 検挙人員も41人増えて205人。うち少年は15人だった。
 認知件数のランキングは千葉の200件、大阪の197件、愛知の193件、埼玉の187件、神奈川の137件と続き、東京は49件だった。なんと神奈川と愛知が前年より77件も増えているのに東京は11件の減少。
 検挙率のランキングは滋賀の221.4㌫、山口の200㌫、富山の133.3㌫、高知の125㌫と続き、100㌫が山形と愛媛の2県だった。
 低かったのは鳥取、島根、長崎が各0㌫。栃木の4.9㌫、千葉の6.5㌫、山梨の9.1㌫などとなっている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

駒沢大生に捜査員が投資詐欺に注意呼びかけ 「友人でも断って」(14日)産経
https://www.sankei.com/article/20230614-DIZW2XTRZNLLNCJPKAWG7LONRE/

コロナ協力金詐取疑いで暴力団員を再逮捕 千葉県側の被害額は1000万円超か(13日)
“投資詐欺に注意を” 捜査員が大学生に呼びかけ(13日)NHK
EXILEメンバーが高校生に「闇バイト」注意の呼びかけ 東京(10日)NHK
息子かたり高齢女性から100万円詐取か38歳男逮捕 数十件関与か(9日)NHK
おいを装い800万円詐取した疑い 群馬県警大泉署が22歳男を再逮捕(8日)共同
カードと70万円 窃盗疑い男再逮捕 群馬・前橋東署(7日)共同
記憶ないATM引き出し、高額請求… 横浜・福富町付近で飲酒後の金銭被害相談が3倍超(6日)産経
「道具屋」電話詐欺の裏で暗躍、売るのは「不可欠なものばかり」…「東日本最大級」を摘発(5日)読売
特殊詐欺防いだ郵便局員2人に感謝状 日光署(3日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

カプセル飲み込んで薬物密輸か ポルトガル国籍の容疑者逮捕(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098761000.html

自衛隊員の同僚銃撃、39年前にも…4人撃たれ1人死亡(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50122/

梅田の阪急百貨店、女子トイレ異臭で5人が体調不良…個室から出た女性にスプレー噴射か(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50125/

【速報中】陸自 射撃場発砲事件で全国の射撃訓練見合わせ(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098731000.html

ネット電話の本人確認を強化 総務省、悪質転送サービスも規制(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9455523.html

新入隊員は空包での訓練経て実弾射撃…ベテラン隊員「こんな事件を起こすなんて」と絶句(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50095/

陸自・日野基本射撃場で3人撃たれ2人死亡…18歳の候補生を逮捕(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50093/

陸上幕僚長、小銃乱射を謝罪「ご迷惑、ご心配おかけした」 調査委立ち上げ表明(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230614-N3Z3HO744VIQXEOXYRKSKVSTHQ/

陸自の射撃訓練を一時中止 小銃発射事件受け陸幕長指示(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230614-REBXZJG46VP6RL6XSAJZLD233M/

射撃場周辺に住宅「何が…」広がる不安 響くサイレン(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230614-JNYRVPJEQRIBZHO7ZYYKUOBUFA/

【速報】故意か暴発かは不明と防衛省関係者(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9454367.html

【速報】上司にスタンガン、大阪市職員を懲戒免職(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9454390.html

改正活火山法が成立 調査研究で国に「推進本部」(14日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061400138&g=soc

1年前に1億8000万円強盗被害の店に刃物持った男…応じず110番(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50062/

陸上自衛隊の射撃場で小銃発射、隊員3人負傷 岐阜(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE141OS0U3A610C2000000/

強盗未遂容疑、2人目逮捕 名古屋、実行役か(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230614-SJZUY56G35PMLOPVU22X76B4NU/

民家から現金1億630万円など盗んだ疑い…建設作業員手伝いの男らを逮捕(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230613-OYT1T50158/

タリウムは京都市の業者から購入、携帯番号が容疑者と一致…叔母殺害未遂で追起訴へ(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50058/

顧客情報不正持ち出しか マンション運営会社の元社員ら2人逮捕(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230613/k10014098541000.html

先月 熱中症で搬送 全国で3600人余 5月としては2番目の多さ(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098441000.html

名古屋 高級時計買い取り販売店で強盗未遂 2人を逮捕(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098681000.html

“一匹狼型”襲撃の対策強化 不動産業者に協力呼びかけ 警視庁(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098521000.html

トランプ前大統領 機密文書巡り起訴の37件すべてで無罪主張(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098481000.html

LPガス1100社のシステムにサイバー攻撃 検針など影響(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE13BQ70T10C23A6000000/


« 2023年6月13日 (火) | トップページ | 2023年6月15日 (木) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ