カテゴリー

« 2023年6月 5日 (月) | トップページ | 2023年6月 7日 (水) »

2023年6月 6日 (火)

2023年6月 6日 (火)

体育祭でコロナ拡散か、全校生徒2340人のうち百数十人が欠席で休校に…福岡大付属の中高(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230606-OYT1T50167/

記憶ないATM引き出し、高額請求… 横浜・福富町付近で飲酒後の金銭被害相談が3倍超(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230606-I3Q3ZCP6DNPWTIBGTNRSXBRQ4Y/

医薬承認得ずに水販売疑いで逮捕 「岩の力」社長ら計4人(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9422671.html

1993年から使用していた公用車が出火、「エンジン切れない・煙も出て火も見える」(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230606-OYT1T50161/

海上自衛隊 米豪加の海軍と共同訓練 東シナ海では初(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091721000.html

アパートの部屋で女性が死亡 殺人事件として捜査 福岡 水巻町(6日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091871000.html

歯科矯正「実質無料」が“治療中断で健康被害” 150人余が提訴(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091411000.html

IRジャパン元副社長を告発 監視委、株不正推奨容疑で(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2531Z0V20C23A5000000/

ガーシー前議員、動画収入を複数人で分配か 仲間に報酬(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE068UZ0W3A600C2000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位レベル)
暴力団情勢に変化
【治安うんちく】
2_20230606203101 Img_20230429_144757 暴力団の情勢の変化が続いている。
 今年5月26日には、静岡県東部を拠点にしていた暴力団「桜井総家」が静岡県警に解散届を出した。なんと大正時代に組織されて100年以上という古い伝統のある組織。取締の厳しさか組員は数人程度になっていたという。
 さらに29日には神戸山口組から離脱した「宅見組」の入居していた建物が解体されるなど、暴力団組織の弱体化が進んでいるような気がする。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年4月現在の暴力団員の検挙者数は2595人で、うち刑法犯は1717人。特別法犯は878人。前年同期に比べて刑法犯が81人減ったほか特別法犯も312人の減少なのである。
 罪種でみると刑法犯で最も多いはずの窃盗犯が前年より33人も減少して212人。このほか暴行も45人減の160人、脅迫も38人減の84人、恐喝も21人減の113人になった。
 ところが、詐欺犯が61人も増えて459人になったほか、強盗も21人増の52人。「詐欺犯と強盗の増加」―あのフィリピンで摘発された集団は、ネットの闇サイトを利用してこの2罪種を働いていたが偶然なのだろうか?
 一方、特別法犯の最多はやはり覚醒剤取締法の検挙は438人。前年より204人も減っているほか、風営適正化法も34人減の19人になつている。
 あの暴力団特有の窃盗や暴行、恐喝、薬物関係犯罪が減少を示しており、構成員の減少傾向と合わせて暴力団情勢の変化が見え始めている。
 全国の警察による取り締まりの強化の効果の現れだろうか。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

記憶ないATM引き出し、高額請求… 横浜・福富町付近で飲酒後の金銭被害相談が3倍超(6日)産経
https://www.sankei.com/article/20230606-I3Q3ZCP6DNPWTIBGTNRSXBRQ4Y/

「道具屋」電話詐欺の裏で暗躍、売るのは「不可欠なものばかり」…「東日本最大級」を摘発(5日)読売
特殊詐欺防いだ郵便局員2人に感謝状 日光署(3日)共同
救世主はお坊さん 詐欺被害者の多くは高齢者 檀家回りで対策呼びかけ(2日)産経
3カ月で2度のお手柄 特殊詐欺防止、店員に感謝状(2日)共同
特殊詐欺の窃盗容疑、3人再逮捕 フィリピンから送還(31日)日経
明石高専が防犯システム開発 AI活用、ATMでの特殊詐欺防ぐ(31日)産経
未然に特殊詐欺防ぐ 群馬・長野原署がコンビニ店長に感謝状(27日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

母殺害容疑の46歳三女、鑑定留置 富山地検(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230606-RNJKCKD7YVMYPFPKLP4EIKHSVQ/

口座開設拒否で精神的苦痛と提訴 茨城の元組員がみずほ銀相手に(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9422505.html

ネット空間の健全化目指す「OP技術研究組合」、すべての全国紙が参加…新聞7社が新加入(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230606-OYT1T50151/

育児との両立やハラスメントなど 働く女性の全国一斉電話相談(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091131000.html

入管法改正案 外国人の支援団体が反対集会 “共生社会実現を”(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091341000.html

埼玉 中学校に侵入し教員を切りつけ 逮捕の少年を家裁に送致(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091361000.html

“インフルエンザに効く水”販売 4人逮捕 4億円超の売り上げか(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091421000.html

「カリスマ撮り師」に懲役1年6か月の実刑判決 京都地裁(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091391000.html

“ロシア側が水力発電所のダムを破壊” ウクライナ軍発表(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091271000.html

犯罪被害者支援を拡充 政府会議、給付金引き上げへ(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE054Q70V00C23A6000000/

漁港で船どうしが衝突 1隻沈没 乗組員1人行方不明 北茨城(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090941000.html

「生意気言うな」「あほ」 受刑者に不適切言動―刑務官ら46人処分へ・法務省(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060500276&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

政府、犯罪被害者給付金を拡充へ 支援弁護士制度の創設も(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9419885.html

死体放置疑いで男逮捕 自宅に2遺体、同居両親か 埼玉・久喜(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230606-SUCNVLMGVVKXXJY7EUXME3XGYY/

エーザイにサイバー攻撃 身代金要求型(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230606-OG5VINM7Q5PWVLCXAWDE3IQRTQ/

パトカーと衝突、3人けが 7歳男児は重傷(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230606-ILYRORWBQVJPDCULHJKIDGVGRE/

江ノ電線路に車横転させる 往来危険容疑で27歳男逮捕―神奈川県警(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060600003&g=soc

一人でまっすぐ歩けないタクシー運転手、客乗せ衝突後は会話も困難…車内には酒の缶が複数(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230606-OYT1T50012/

ガーシー容疑者、動画広告収入は少なくとも1億数千万円…過激発言で再生回数稼ぎか(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230605-OYT1T50239/

多摩美術大学で13人が体調不良訴え病院に搬送 食中毒か(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230605/k10014090631000.html

千葉 長生村議会議長 傷害の罪で罰金20万円の略式命令(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230605/k10014090791000.html

天皇陛下 ビオラのコンサートを即位後 初めて鑑賞(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090691000.html

日曜日や祝日 子ども預かる保育施設整備へ 神奈川 相模原(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090781000.html

先週末の大雨 100年に1度より頻度が低い「まれな雨」(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090661000.html

マンホール内で倒れ2人死亡 酸欠か、新潟・長岡(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE05AVE0V00C23A6000000/

« 2023年6月 5日 (月) | トップページ | 2023年6月 7日 (水) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ