カテゴリー

« 2023年6月 3日 (土) | トップページ | 2023年6月 5日 (月) »

2023年6月 4日 (日)

2023年6月 4日 (日)

トランス公表の弁護士に殺害予告 「ヘイトクライム」と非難(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/https://www.47news.jp/national/9413719.htmlnational/9413719.html

ディスカウントストアに80代女性運転の車が突っ込む 兵庫・南あわじ けが人なし(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-TB3EJRIMHNO2BIFG5XUWWPFUEY/

立花氏「党として応援」 ガーシー容疑者から帰国前に連絡(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-LYVFBG2FX5PRVDLY7MYPJXO4JI/

カヌー沈没、高校生12人が落水 総体県予選中(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-ZBVQ6VACRZIL3JXRLMBLWDY4D4/

【速報】トランスジェンダーの弁護士に殺害予告(4日)共同

記事を読む☟
https://www.47news.jp/national/9413627.html

矢継ぎ早捜査で「包囲網」 警視庁、UAE当局に協力依頼も(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9413766.html

逮捕状から3カ月、狭まった包囲網 SNS凍結、送還要請も―ガーシー容疑者(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400310&g=soc

新潟・阿賀町職員が8年で6600万円着服…月に数回ずつ「生活費に使った」(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230603-OYT1T50210/

ガーシー容疑者、短パン・サンダル姿で成田空港に…SNS凍結などで包囲網(4日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/

大雨 国交省の緊急災害対策派遣隊が被害状況調査 愛知 豊橋(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089501000.html

記録的豪雨 建物被害計771棟、死者3人に(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE042520U3A600C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(4、5日 単位レベル)
外国人の検挙者が増え続けている
【治安うんちく】
2_20230604212201 Img_20230429_144533  令和4年は減少していたのに今年に入り来日外国人の検挙者が増え続けている。以下は5月に報道された一部だ。
★鈴鹿のアパート女性殺害、ブラジル国籍の夫と長女ら3人を強盗殺人容疑で逮捕(23日)読売
★覚醒剤を約10キロ密輸で中国人の容疑者を起訴(12日)NHK
★集合住宅一室でコカイン製造 ペルー人5人を逮捕 警視庁(12日)産経
★中国籍の会社経営者ら、他人のクレジットカードで1500万円分の新幹線チケット購入か(2日)読売
★PCに290万人分のID 中国人、決済不正接続疑い(1日)日経 
★新幹線券96枚不正入手か 他人クレカ使用疑いで中国籍の会社役員逮捕(1日)産経  
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年4月現在の来日外国人の検挙者数は3428人で、前年同期より645人の増加。
 このうち刑法犯が253人増の1693人。特別法犯が392人増の1735人だった。
 重要犯罪の検挙者は88人で前年より11人の減少だが、重要窃盗犯はなんと37人も増えて87人なのである。
 重要犯罪は強制わいせつが最多で33人で前年より2人の増加。重要窃盗犯は侵入盗が最も多く71人で、しかも37人も増えている。
 国籍別では重要犯罪の最多はベトナム人の18人。これに中国人の14人、韓国・朝鮮人の5人など。
 重要窃盗犯はベトナム人の38人、中国人の13人、スリランカ人の8人など。
 総検挙者数のランキングは東京が1377人と圧倒的に多く、これに愛知の397人、埼玉の368人、神奈川の359人、千葉の295人、大阪の280人などと続く。
 東京がなんと前年より248人も増えるなど首都圏での増加が目立っている。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「道具屋」電話詐欺の裏で暗躍、売るのは「不可欠なものばかり」…「東日本最大級」を摘発(5日)読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230604-OYT1T50174/

特殊詐欺防いだ郵便局員2人に感謝状 日光署(3日)共同
救世主はお坊さん 詐欺被害者の多くは高齢者 檀家回りで対策呼びかけ(2日)産経
3カ月で2度のお手柄 特殊詐欺防止、店員に感謝状(2日)共同
特殊詐欺の窃盗容疑、3人再逮捕 フィリピンから送還(31日)日経
明石高専が防犯システム開発 AI活用、ATMでの特殊詐欺防ぐ(31日)産経
未然に特殊詐欺防ぐ 群馬・長野原署がコンビニ店長に感謝状(27日)共同
増加に転じた特殊詐欺 「闇バイト」SNSで勧誘巧妙に(25日)日経
広域強盗事件 新たに4人 特殊詐欺に関わった疑いで逮捕 警視庁(24日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

ベトナム人男性刺される、知人の男逃走 名古屋(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-2AHZ7TCG3JMC7KPUPSWWUMRBII/

切断遺体の両足発見、栃木・日光 詐欺容疑男の指紋も、関連捜査(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9413055.html

乳児遺棄容疑で34歳女逮捕 愛知県警、死亡経緯捜査(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400268&g=soc

公金受取口座に家族名義 河野デジタル相、「振り込まれぬ」と注意喚起(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400207&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

女性とサイクリング中の男性、クマに頭や首をかまれる…福島・郡山市(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230604-OYT1T50085/

大雨 愛知 豊川で約1キロに30台以上の車が放置 路肩に移動(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089341000.html

ガーシー容疑者4日に帰国、逮捕へ 芸能人ら脅迫疑い(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE040NZ0U3A600C2000000/

学園祭でライガーさん「楽に稼げるバイトはない」…警視庁巣鴨署の一日署長に(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230603-OYT1T50294/

男性殺害疑いで自称会社員の男ら4人を逮捕、以前からトラブルか 福岡(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-UFAWQMEDGZILXPBGQ6EY7U6DTU/

静岡・袋井の海岸に遺体 大雨で行方不明の男性か(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-AGQBKJCKH5JT3L4PAGPX7XJVXY/

ガーシー容疑者、帰国へ 常習的脅迫容疑で逮捕の方針(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-XQ3XZL4LNBNVTFR2BDBIE7YSH4/

自宅に遺体放置 容疑で47歳女逮捕(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-IMYSXQLMDRLKDKSK2ZM5XTFKLY/

「愚能」「ボケ」…役所にカスハラ電話707回 裁判所が示した「限界ライン」(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230604-FBTQX5VBKRNH5IMFCZH677LUW4/

夏告げる大輪 富山県砺波市で庄川峡花火(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9411318.html

沼津で病院が1・5m浸水、窓ガラス割れ機器は散乱…愛知・豊川では一時孤立状態(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230603-OYT1T50225/

スーツケースの切断遺体、未発見だった両脚を空き家で発見…詐欺グループ出入りか(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230603-OYT1T50327/

天皇皇后両陛下 きょう午後 全国植樹祭の式典に出席(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014088861000.html

東京 梅毒感染者数 過去最多上回るペースで増 検査態勢拡充へ(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014088971000.html

北朝鮮 人工衛星打ち上げの計画 事前通告しない可能性示唆(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089121000.html

子ども食堂、学校・保育園でも 誰でも参加し相談糸口に(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD309090Q3A530C2000000/

三笠宮妃百合子さま、100歳に 明治以降の皇族で2人目(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE3134V0R30C23A5000000/

« 2023年6月 3日 (土) | トップページ | 2023年6月 5日 (月) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ