カテゴリー

« 2023年5月29日 (月) | トップページ | 2023年5月31日 (水) »

2023年5月30日 (火)

2023年5月30日 (火)

高1男子にストーカー容疑で22歳女を逮捕 兵庫県警(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-ERJU5VL73ZKARHPWDPWJWUVXWU/

両陛下、結婚30年展を鑑賞 東京・日本橋、愛子さまも(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/news/9392025.html

解体工事巡り「早く終わらせないと庭に穴掘って埋めるぞ」…住吉会系組長が仲介業者を脅迫か(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230530-OYT1T50140/

飲酒運転しひき逃げか 立川消防署の消防士を逮捕 東京(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082911000.html

皇后さま 皇居で蚕に桑の葉を与える「御給桑」の行事に(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014083091000.html

熊本 布で巻かれ見つかった女性 バイト後事件に巻き込まれたか(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014083131000.html

京都 トロッコ列車がトンネルで停止 乗客300人 駅まで徒歩移動(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014083051000.html

雑居ビルに29歳女性遺体 熊本、所持品見つからず(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE309IJ0Q3A530C2000000/

「スラッグ弾」で銃撃か 強い威力、長野4人殺害(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE308J50Q3A530C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(30、31日 単位レベル)
組織に緊張感がなさすぎる
【治安うんちく】
2_20230530205701 Img_20230427_164109  長野県中野市で発生した警察官2人を含む4人が銃殺又は刺殺された事件―なんと、現場に駆けつけた警察官は拳銃を携帯していなかったというのだ。
★長野4人殺害、警官2人は拳銃携帯せず…1人は左腕から心臓付近まで深い刺し傷(30日)読売
★死亡の警察官2人、拳銃装備せず 現場急行を優先か 長野たてこもり(29日)朝日
★長野4人殺害事件 警察官2人は拳銃装備せず 状況調べる(30日)NHK
  …… …… …… ……
 これは、明らかに警察官等拳銃使用及び取り扱い規則に反している〝不祥事〟だ。と言っても、個人を批判しているわけではない。組織全体に警告したいのだ。
 同規則によると、第11条には、警察官は制服(活動服を含む)を着用した場合に携帯しなくても良い場合は次のようになっている。
 室内勤務や会議又は事務打合せ。儀式に出席するときや音楽隊員の演奏時。看守勤務で留置施設内の勤務。交通取り締まりや事故の扱い中。さらに災害応急対策活動、雑踏警備の時などがあげられている。
 そして第2項では「これら以外で制服や私服の時でも拳銃を使用する可能性のある職務に従事する時は携帯しなければならない」とあるのだ。
 それなのに今回の事件は「刃物で襲われている」の110番で、明らかに危険性が高い内容―なのに「時間が無かった」では済まされない。
 私は、こう思う。あの平成14年当時、刑法犯認知件数が285万件を超え、しかも検挙率が20㌫を割るなど治安は最悪の状態にあった。
 ところが今、令和4年の刑法犯認知件数は60万1331件と4分の1近くまで減少している。そして、当時の警察幹部は大部分が現職を退いており、組織として緊張感が足りなくなっているのではないかと。
 私にとって平成13年8月26日に東京・世田谷区三軒茶屋で警察官が刺殺された事件は一生心に残る事件となっている。
 あの事件の翌日、当時の国家公安委員長に呼ばれて言われたことがある。「警察官はなんで拳銃の利用をしないのか。マスコミであるあなたはどう思っているんだ。私はアメリカで実際に話を聞いてきた。だから意見を聞きたい」と。
 数十分も議論した結果、公安委員長が「よし、俺が撃てるようにする」と国家公安委員会規則の一部を変えたのだ。
 「なんで撃てない?」―互いに涙ながらに過去の事件まで引き合いに出して話し合ったのだった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

未然に特殊詐欺防ぐ 群馬・長野原署がコンビニ店長に感謝状(27日)共同
増加に転じた特殊詐欺 「闇バイト」SNSで勧誘巧妙に(25日)日経
広域強盗事件 新たに4人 特殊詐欺に関わった疑いで逮捕 警視庁(24日)NHK
詐取金、仮想通貨で洗浄か 詐欺容疑で男2人逮捕(24日)日経
「キャッシュカードが不正利用…」 それ詐欺です! 京都で特殊詐欺が急増(24日)産経
去年の「特殊詐欺」被害額は370億円超 前年比増は2014年以来(23日)NHK
老人ホーム入居権拒否→「名義貸しは犯罪」 女性約3500万円の被害に(22日)産経
日本国内に複数勧誘役か グループの19人再逮捕―カンボジア拠点特殊詐欺・警視庁(22日)時事
特殊詐欺名簿3万人分を押収 カンボジア拠点被害9億円(22日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

大阪・四條畷のコンビニで「金出せ」28万円入りトレー奪う 強盗容疑で22歳男逮捕(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-A53UED4CZVONLPH4E4B2YU5E6M/

血が付いた髪食べさせた疑い 交際相手の男再逮捕、大阪(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9389828.html

長野4人殺害、警官2人は拳銃携帯せず…1人は左腕から心臓付近まで深い刺し傷(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230530-OYT1T50139/

土地取引で1億5000万円余脱税か 会社代表を告発 東京国税局(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082571000.html

連続ひったくり疑い 15歳と16歳少年逮捕 “先輩に借金” 東京(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082551000.html

強制性交罪を「不同意性交罪」に変更など刑法改正案が衆院可決(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082701000.html

同性婚認めないのは憲法違反 違憲判断は全国2件目 名古屋地裁(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082521000.html

北海道 十勝地方で竜巻などの突風発生か 気象庁(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082821000.html

堀内恭彦の一筆両断 改正DV防止法が成立 「精神的暴力」も対象に―今後の課題は?―(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-KY5WX6PYNRNH3OALRQJR42J26I/

小田急線快速急行の運転室内から煙 新百合ヶ丘駅付近 ダイヤ乱れる(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-NTWUFMYEJREMVCZVB574UCCS7A/

警察署に消火器噴射疑い 3人逮捕、「友人逮捕の仕返し」―警視庁(30日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023053000288&g=soc

大阪入管の女性医師、酒に酔って診察か…ふらつきながら歩いていると以前から指摘(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230529-OYT1T50266/

北朝鮮「衛星」発射通報で政府 警戒監視を強化 沖縄上空通過も(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082241000.html

水害時も学校の機能維持 文科省が手引でハード整備促す(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE293ZB0Z20C23A5000000/

全身布に巻かれた性別不明の遺体発見 警察官が熊本市のビル内で(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-MDS4CAFHZVOM7HDMIAR44GFQMM/

大阪・吹田で住宅火災、3人死傷 「父が火をつけたかも…」放火の疑いも(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230530-FTZNMTRV6FOJBKFIHYIEPFG4FE/

巡査長逮捕、口座不正開設の疑い 秋田県警、特殊詐欺の送金先(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9387577.html

グレーチング盗か 群馬・玉村町が被害届提出 町道3枚(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9388229.html

警官銃撃にハーフライフル 強い威力、「スラッグ弾」発射か―長野4人殺害(30日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052901135&g=soc

名古屋市の河村たかし市長がコロナ感染、28日に37・8度の熱…2年前にも感染(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230529-OYT1T50184/

東京 立川の都営住宅で火災 女性2人死亡 1人病院搬送(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082381000.html

北朝鮮「衛星」発射通報で政府 警戒監視を強化 沖縄上空通過も(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082241000.html

長野4人殺害 警察官2人 拳銃装備せず現場に向かわせた状況調べ(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082331000.html

北朝鮮 国営メディア “軍事偵察衛星 6月まもなく打ち上げ”(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/k10014082411000.html

維新・笹川府議は「議員辞職を」、吉村氏が除名処分意向(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF290OC0Z20C23A5000000/

« 2023年5月29日 (月) | トップページ | 2023年5月31日 (水) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ