カテゴリー

« 2023年5月18日 (木) | トップページ | 2023年5月20日 (土) »

2023年5月19日 (金)

2023年5月19日 (金)

畑で高齢の男性死亡 野焼き中に火に巻き込まれたか 服の一部が焼ける 淡路(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9345298.html

【速報中】G7広島サミット 初日の日程を終える(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014071661000.html

薬物密売疑いで高校生ら6人逮捕 SNSで大麻、コカインの客募る(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-VYHOOXVDO5LHLMFN4YKH6FRKAM/

警察官の離席時に住所閲覧か 交際トラブル相談女性、男性宅へ(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9344613.html

猿之助さん一家心中図った疑い 両親、向精神薬中毒死か(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9344388.html

印鑑登録証明書を誤交付 マイナカード利用で2件―愛媛県今治市(19日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051901150&g=soc

JR外房線の駅で経費削減のためトイレ閉鎖、通勤者困惑「京葉線直通の電車にはトイレがない」(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230519-OYT1T50130/

G7広島サミット あすは広島市内中心に大規模な交通規制の予定(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072561000.html

勤務中にFX取引3000回余など 税務署職員を減給処分 東京国税局(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072631000.html

パーソナルトレーニングで事故 消費者事故調が実態調査へ(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072851000.html

市川猿之助さん両親、死因は向精神薬中毒疑い 警視庁(19日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE197KH0Z10C23A5000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(19、20日 単位レベル)
検挙率がダウン
【治安うんちく】
2_20230519205101 Img_20230417_145407  40㌫台を維持していた刑法犯の検挙率が30㌫台に落ちてしまった。認知件数が増え、さらに起訴率が落ちているだけに忌忌しき事態である。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和45年4月現在の刑法犯検挙率は38.7㌫で令和に入って続いていた40㌫台を割ってしまった。しかも前年同期より6.3ポイントもダウンしているのだ。
 中でも知能犯は10.9ポイントもダウンして39.5㌫。特に131.3㌫もあった通貨偽造は109.2ポイントもダウンして22.0㌫なのである。
 問題は刑法犯の中でも認知件数最多の窃盗犯―認知件数が前年より2万件以上も増えているのに7.0ポイントもダウンして33.2㌫止まりなのだ。要因はその中でも最も認知件数の多い侵入盗がなんと17.9ポイントも下がり46.8㌫。
 さらに粗暴犯も7.0ポイントもダウンして33.2㌫。体感的に影響の大きい凶悪犯のなかで強制性交は0.3㌫ダウンの86.1㌫。111件も増加した強盗も6.3ポイントダウンの78.9㌫なのだ。
 せめてもの救いは放火が6.5ポイントアップの80.6㌫あったのに加えて、風俗犯が3.1ポイントアップの88.3㌫だったことだろう。
 アップダウンは当たり前だがあくまでも数字治安。まだ4月でもあり、今後に期待したい。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

ホテル拠点に「オレオレ詐欺」か 2万4000人分の名簿見つかる(19日)NHK
「闇バイトに応募した」 受け子役の27歳男を逮捕(17日)産経
うその電話で100万円詐欺被害 群馬・安中市の72歳女性から(17日)共同
茨城の70代女性から130万円だまし取る、詐欺の疑いで「受け子」役の東京の男逮捕(17日)共同
パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容(15日)NHK
特殊詐欺、50代男性が1200万円被害 岩手県北部(15日)共同
「今でも自分を責める」…偽りの恋に落ちた女性が告白 国際ロマンス詐欺の手口と後遺症(13日)産経
「仮想通貨購入するとお金増える」 22歳男性が200万円詐欺被害(12日)共同
【速報】NBAチケット、ネット詐欺疑いで男逮捕(12日)時事
★投資名目で7700万円被害、詐欺容疑で捜査 岐阜(10日)産経
陸自隊員と少年を逮捕 高齢者からキャッシュカード詐取容疑 市役所や金融機関職員かたる(10日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

中古車販売会社で火災 車20台燃える 香川(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-K2QDESLISJNHRN6KMAUPGZSWWI/

空き缶が30メートル以上散乱、トラックから落下か(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-CX5U2KUYBNP7NGSF4LQ5MCZ6OA/

沖縄の駅で強盗事件 男性蹴られけが 黒の長ズボンにパーカーの2人組、逃走中(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9343303.html

痴漢疑い、20代巡査を書類送検 兵庫県警、バス内で体押し付ける(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9343394.html

女性客被害、計10人に わいせつ容疑で民泊経営者追送検―岡山県警(19日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051900604&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

ぼったくりなど違法な業務 勧誘か 歌舞伎町の店経営者ら再逮捕(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072201000.html

新型コロナ 初の「定点把握」による全国の感染状況 厚労省発表(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014071991000.html

袴田さん、14年再審決定の裁判長と対面 都内で集会(19日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF193VU0Z10C23A5000000/

サミット反対デモの男逮捕 警察官蹴った疑い―広島(19日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051900361&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

女性の意識失わせ「預けた1500万円入りのかばんない」…「弁償費」926万円だまし取る(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230518-OYT1T50239/

ホテル拠点に「オレオレ詐欺」か 2万4000人分の名簿見つかる(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072091000.html

【速報中】G7広島サミットが開幕 各国首脳ら原爆慰霊碑に献花(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014071661000.html

猿之助さん宅を現場検証 死亡の両親、司法解剖へ(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-L746BPAIYZINFP7UE2ATCPHJYI/

列車「行き先標」窃盗疑い 京都の会社員を書類送検(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-K3JR33X2SVP23NPLUFQOXROPNU/

職員採用試験を漏洩疑い 福岡・行橋市の元部長を書類送検(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230519-5IUHJCGWWVORRJPWHPWXBZXVSI/

亡き妻の元主治医脅迫疑い 79歳夫逮捕、逆恨みか(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230518-3AWVQTIGANMIDIXKGI44LY2NGQ/

包丁携帯の自衛官は「福島駐屯地」所属 伊達署に逮捕の24歳(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9341422.html

息子刺した疑い70歳女逮捕 栃木・佐野(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230518-FWIMCWUREJKLNKME4IPUJYWAUI/

正面衝突、5人重傷 静岡・沼津の国道(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230518-S2KRACYMRNLYTHXCWW2IID4O5I/

人気ゲーム「ネタバレ動画」を無断投稿、自称ユーチューバーの52歳逮捕(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230519-OYT1T50065/

厳戒態勢の広島、物々しい雰囲気…警察官が1m間隔で並ぶ場所も(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230519-OYT1T50067/

インフルエンザ集団感染 宮崎市の高校 生徒の半数以上に拡大(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/k10014071771000.html

インフルエンザ 東京 調布の小学校で104人が集団感染(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/k10014071811000.html

駅ホームに透明の液体入った袋 いずれも無害と確認 神奈川(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014071921000.html

G7広島サミット きょう開幕 国際秩序 核廃絶などで議論へ(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014071711000.html

« 2023年5月18日 (木) | トップページ | 2023年5月20日 (土) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ