カテゴリー

« 2023年3月24日 (金) | トップページ | 2023年3月26日 (日) »

2023年3月25日 (土)

2023年3月25日 (土)

遺法薬物の摘発、航空密輸が急増 水際対策緩和が影響(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230325-LPK62BIDMFJ5RDBKRYE7JXPSXY/

「自転車事故気をつけて」“たんぽぽ”の川村エミコさんが一日警察署長 来月のヘルメット努力義務化にむけ 東京・国分寺市(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397672?display=1

2歳の双子死亡 転落か “窓付近に足がかりになりそうなもの”(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018871000.html

50代邦人男性拘束 スパイ容疑か―北京(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032500438&g=soc

袴田巌さん弁護団が集会 「証拠開示のルール化を」(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9107416.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(25、26日 単位レベル)
来日外国人の検挙者が増える
【治安うんちく】
2_20230325202701Img_20230312_150200  来日外国人の検挙者数が増えている。特に増加が目立つのは特別法犯だ。以下は、最近の報道の一部だ。
★埼玉 川口 郵便局強盗 別事件で逮捕の中国籍留学生を再逮捕(16日)NHK
★中国版「闇バイト」に応募、衣服だまし取る 容疑で中国籍の女逮捕(15日)産経
★殺人未遂容疑で逮捕…調べてみたら被害者らも“不法残留”か ベトナム人男3人を逮捕=静岡県警(14日)TBS
★強盗致傷疑いでブラジル国籍の男4人逮捕 535万円入りバッグ奪う(31日)産経
★空き巣疑いベトナム人2人逮捕 技能実習生として来日か(7日)産経
★ベトナム国籍の男 強盗殺人未遂の疑いで逮捕 タクシー運転手をハンマーで殴り財布奪う 運転手の男性は頭の骨などを折る大けが(10日)TBS
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和5年2月現在の来日外国人の刑法犯・特別法犯の検挙者数は1546人で、前年同期より285人の増加。
 内訳は刑法犯が817人で前年より117人の増。特別法犯は168人も増えて729人なのである。
 刑法犯と特別法犯のランキングは東京が圧倒的に多く410人。これに大阪の126人、愛知の153人、神奈川の121人、埼玉の113人などと続く。東京が前年より121人も増えている。
 刑法犯の最多は東京で71人増の208人。これに愛知の91人、大阪の65人などと続いている。
 一方、特別法犯はやはり東京が最多で202人。これに神奈川の81人、愛知の62人など。
 重要犯罪と重要窃盗犯の国籍別ではベトナム人が最多で29人。これに中国人の10人、スリランカ8人などだった。
 先日、東京駅に行ったがキャリーケースを引いている外国人の多いことには驚いた。真っすぐ歩けないから腹がたった。 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

特殊詐欺実行役、半数「闇バイト」と接点 官民で包囲網(25日)日経
“闇バイト” 犯行グループに加わらないで 警視庁が動画制作(24日)NHK
架空請求詐欺で200万円振り込むも…170万円戻る 金融機関が独自に口座を凍結 島根・雲南市(23日)TBS
NTT 特殊詐欺対策で高齢者対象に番号表示サービスを無料提供へ(22日)NHK
特殊詐欺組織の幹部ら4人を起訴 広域強盗も関与か(20日)日経
「借金で困って収入得ようと…」小学校教諭が銀行口座名義貸し、振り込め詐欺に使われる 福島(20日)TBS
特殊詐欺グループの女を逮捕 フィリピンから送還、窃盗容疑(17日)共同
★詐欺疑いの「タオル男」逮捕 警視庁(17日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

飲食店悩ます迷惑動画、消費者生活に影響も 対応追われる外食各社(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230325-XQIPWKQQHBKVFCCLS6Q45JWWEM/

双子死亡、窓に手すり 指紋捜査、愛知県警(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230325-UFAO74SG2NOP5IVJAAZEGO3P24/

東京都 新型コロナ 1人死亡 863人感染確認 前週より236人増(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019681000.html

【新型コロナ 厚労省まとめ】44人死亡 8286人感染確認(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019691000.html

住宅街で車のタイヤのパンク被害相次ぐ 車体への傷やワイパーの折り曲げも 付近で不審者の目撃情報 長野・茅野市(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397562?display=1

親子2人がドクターヘリで搬送 玉名市で住宅火災 (25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397567?display=1

パトカー追跡の車がひき逃げ 40代の女性が重傷 道路を逆走して商店街内ではねる(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397576?display=1

「犯罪や非行からの立ち直りを支援」法務省の「再犯防止シンポジウム」で陣内智則さんが司会(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397573?display=1

訪問中の医師と看護師、監禁容疑で男逮捕 埼玉・川口(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230325-4JQKW75YFZOYJLQR6E4HG7ZCBE/

大阪・関西万博に153の国と地域が参加表明 政府の目標超える(25日)TBS

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019271000.html

住宅街で車のタイヤがパンクさせられる被害相次ぐ 車体を傷つけられたケースも… 警察が器物損壊容疑で捜査 長野・茅野市(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397389?display=1

鹿児島市の路上で女性に2人組の男がしつこくつきまとう声かけ事案(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397410?display=1

宮本一希被告の叔母からもタリウム検出 3年前に倒れ意識不明の状態続く 女子大学生殺害事件 京都(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397179?display=1

転落死は2歳の双子男児、窓際に踏み台 名古屋(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE250NY0V20C23A3000000/

春の乾通り、4年ぶり公開 感染対策取り桜楽しむ―宮内庁(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032500129&g=soc

新聞配達を終え帰宅中…信号待ちのトラックに追突 バイク運転の男性死亡 (25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397012?display=1

「万引きした女性を確保しています」ディスカウントストアで付け爪など10点盗む…自称無職の58歳女を逮捕(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/397173?display=1

男が刃物を持ち襲い掛かる…警察官が発砲 弾は右胸に当たり搬送先の病院で死亡 大阪(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396977?display=1

「映え」にまぎれる闇バイト 若者引き込む手口は(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230324-E6HTFEQDNZKGRILTD6DXQPNFCA/

北朝鮮が防災アプリ改修でミサイル費調達か 日本も狙われた闇のITビジネス(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230325-K5RYMMXMRFI45OY6HEWYVP2QPI/

自販機釣り銭返却口をライターの火で溶かし、現金盗もうとした疑い 神奈川県警、20歳の男逮捕(25日)TBS

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9102668.html

ごみ出品、落札総額233万円 宮城、不当利益の職員を懲戒免職(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9103515.html

中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032401231&g=soc

“刃物持ち向かってきた”男に警察官発砲 逮捕もその後死亡(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019361000.html

わいせつ行為で免許失った教員のデータベース4月運用へ 文科省(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019331000.html

暴力団員らの検挙数 去年9900人余 初めて1万人下回り過去最少(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014018421000.html

特殊詐欺実行役、半数「闇バイト」と接点 官民で包囲網(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2310W0T20C23A3000000/

女子大生殺害、容疑者叔母もタリウム中毒か 関連捜査(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF179HT0X10C23A3000000/

« 2023年3月24日 (金) | トップページ | 2023年3月26日 (日) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ