カテゴリー

« 2023年3月21日 (火) | トップページ | 2023年3月23日 (木) »

2023年3月22日 (水)

2023年3月22日 (水)

コンビニ強盗未遂、何も奪わず逃走 大阪・東住吉(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230322-OSC3HHUYOBP5HKOZOEPSPYY2GE/

G7警備、海保が対策本部 長官「要人の安全確保を」(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9093305.html

強盗容疑の男性不起訴 大阪地検(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032201189&g=soc

長射程ミサイルに懸念の声も 石垣駐屯地開設、住民に説明―防衛省(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032201236&g=soc

走行中のバス内で仮眠していた顔見知りの20代女性の体を触る 会社員の男を逮捕 大分(22日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/391912?display=1

札幌・豊平区のアパート車庫からスノボ板を窃盗し売却 26歳男を逮捕「生活費が足りず盗みをした」(22日)TBS

記事を読む☟
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/391992?display=1

NTT 特殊詐欺対策で高齢者対象に番号表示サービスを無料提供へ(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016311000.html

袴田巌さん 再審決定まで40年余 なぜここまで時間がかかるのか(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015891000.html

「全国旅行支援」継続で“都民割”も期限延長へ 東京都(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016451000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(22、23日 単位レベル)
刑法犯検挙人員の増加が続く
【治安うんちく】
2_20230322212401 Img_20230312_150242  1月に続いて2月も刑法犯検挙人員数が増え続けている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると2月現在の刑法犯検挙人員数は2万6634人で、前年同期より1604人の増加。1日当たりの検挙者数はなんと450人になるのだ。これに道交法違反や特別法犯の検挙者を加えればとんでもないことですよね。
 最も増加数が多いのは粗暴犯でなんと769人も増えて7304人。この中での最多は暴行で418人増の3889人。これに傷害が276人増の2752人と続く。
 次に増加したのは窃盗犯で、496人増の1万2706人。要因は非侵入盗が330人も増えて1万0975人になったこと。
 社会的に大きな不安を与える凶悪犯も115人増の579人。強制性交が51人増の212人になったほか殺人も27人増の110人。強盗も14人増えて164人、放火も23人増の93人などとほとんどの罪種が増えているのだ。さらに、その他刑法犯も222人増の3426人。
 ところが、問題の特殊詐欺を含む知能犯は23人減の1823人。中でも詐欺犯は22人減の150人なのである。
 認知件数も増えるから検挙人員も増える―まだ、2か月だからなんとかなるだろうが、あの平成14年の認知件数285万件と最多だった当時が思い出されてならない。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

NTT 特殊詐欺対策で高齢者対象に番号表示サービスを無料提供へ(22日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016311000.html

特殊詐欺組織の幹部ら4人を起訴 広域強盗も関与か(20日)日経
「借金で困って収入得ようと…」小学校教諭が銀行口座名義貸し、振り込め詐欺に使われる 福島(20日)TBS
特殊詐欺グループの女を逮捕 フィリピンから送還、窃盗容疑(17日)共同
★詐欺疑いの「タオル男」逮捕 警視庁(17日)産経
「携帯電話料金が未払いです」架空請求詐欺 80代女性が現金3650万円などをだまし取られる 愛知・一宮市(17日)TBS詐取事件、不正総額約1.5億円 6月に司法解剖再開へ―近大(15日)時事
7千万円詐欺疑い、18歳男逮捕 受け子か、70代夫婦が被害(15日)共同
特殊詐欺グループの女送還へ 今週後半にも比から(14日)日経
「33億円を贈与する」サイトでメッセージやりとり 青森県内の70代男性が計500万円分の電子マネー利用権だまし取られる(13日)TBS


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

G7広島サミットのテロ対策強化「海上警備・警護対策本部」設置(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016101000.html

大阪市長のマンションに侵入 容疑で自称ジャーナリストを逮捕(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230322-7HARKOCBVBKMTHFUSBOOJZ4ZXA/

静岡の消防署主任を再逮捕 放火隠し、詐欺未遂の疑い(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230322-JPWDAD3LFBNPDB63VQ4D4GA3VM/

「M資金」詐欺、男に懲役8年 コロワイド会長から31億円―横浜地裁(22日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032200183&g=soc

東京 狛江の強盗事件 実行役で逮捕の被告 強盗致死の罪で起訴(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015961000.html

大阪 4人死傷ひき逃げ事件 タクシー赤信号の交差点に進入か(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016001000.html

東京都 新型コロナ 2人死亡 373人感染確認 前週より443人減(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016221000.html

「いらない貴金属はないですか?」不審人物の通報 資産確認の可能性も 警察が注意呼びかけ(22日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/390750?display=1

縦1m20cm 横80cm 駅に掲示された時刻表を盗んだ疑い 自称・会社員の男を逮捕=静岡・富士市(22日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/390774?display=1

那覇空港 制限区域内にカッターナイフ 保安検査の手続き停止(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015771000.html

WBC決勝【速報中】日本3大会ぶり優勝 大谷翔平MVP 9回締め勝利(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015641000.html

陛下、国連・水と災害会合で講演 「気候変動、人類共通の課題」(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9090216.html

自転車ヘルメット着用開始 警視庁、交番勤務で導入(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9090745.html

神戸連続児童殺傷から26年 続く見守り活動、高齢化でなり手不足も(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230322-MU6WYPBXDJLLVL4B3TVTQWZY7M/

M資金詐欺で懲役8年判決 被害31億円、横浜地裁(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230322-CDFO7REECJJFRLP2P3QQERYY4U/

女子高校生にわいせつ 英会話塾経営の男が起訴内容認める 群馬・前橋地裁初公判(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9088485.html

暴走タクシーの74歳運転手、再逮捕「全面的に私が悪い」 大阪4人死傷事故(22日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230321-T2MS3RGV5ZONFH4ZJQM2D4DMBY/

北陸新幹線で一時運転見合わせ 富山でケーブル設備から火花(22日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9089659.html

岡山 笠岡で住宅火災 住人2人と連絡とれず(22日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015621000.html

仙台市の住宅で火事 身元不明の遺体が見つかる(22日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/389747?display=1

「何かに当たったと思う」軽乗用車を運転中に歩行者の女性と接触も逃走 ひき逃げ容疑で会社員の女(46)を逮捕 女性はろっ骨を折るけが【高松市】 (22日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/389718?display=1

アレフ、SNSで信者勧誘 「再発防止処分」の規制対象外(22日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE09B800Z00C23A3000000/

« 2023年3月21日 (火) | トップページ | 2023年3月23日 (木) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ