カテゴリー

« 2023年3月20日 (月) | トップページ | 2023年3月22日 (水) »

2023年3月21日 (火)

2023年3月21日 (火)

西武池袋線で人身事故…急行列車にはねられ78歳女性死亡 白昼の踏切に進入、ブレーキ間に合わず(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9086768.html

いのちを守る行動呼びかけ 水難事故の遺族らがフォーラム開催(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230321-LIOSKNFCP5J5NI6ST7AJKWX7XY/

相模原の中2女子誘拐疑い、19歳男逮捕 栃木へ連れ出す(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9088741.html

マンションに強盗、100万円奪う 4人逃走、容疑者1人死亡―東京・池袋(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032100658&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

【新型コロナ 厚労省まとめ】29人死亡 8683人感染確認(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015181000.html

4人死傷事故で逃げた疑い タクシー運転手を再逮捕 大阪(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015261000.html

“袴田事件”再審は2023年度中に開始か 死刑事件では5例目 過去4件いずれも無罪(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/389685?display=1

空き地で枯れ草など燃える 約40分後に鎮火 けが人なし(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/389686?display=1

「特殊詐欺対策、全てやり尽くす」大阪府警本部長が着任(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF200XH0Q3A320C2000000/


😢警視庁管内体感治安レベル3

首都東京体感治安(21、22日 単位レベル)
強盗が増加
【治安うんちく】
2009_1228_22521931_20230321211701 Img_20230312_150525   21日午前、東京 豊島区のマンションにガスの点検を装って5人組の男らが押し入り、室内にいたいずれも中国籍の40代男性と30代女性の両手足を結束バンドで縛った上、軽傷を負わせ、現金などを奪って逃走。
 中国籍の2人のうち1人が反撃したため、5人のうちの20代くらいの男1人が左首を複数回刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は強盗傷害事件として逃げた男らの行方を捜査している。
 以下は、最近の強盗事件報道の一部の見出しだ。
★6都県16件の強盗・窃盗関与か 「イヴ」ら指示、少年3人再逮捕―警視庁(20日)時事
★マッサージ店で男が女性2人切りつけ 現金など奪い逃走 東京(19日)NHK
★強盗目的でGPS取り付けか 住居侵入疑い男逮捕、大阪(17日)共同
★鹿児島市でコンビニ強盗未遂事件 39歳の男を逮捕(18日)TBS
…… …… …… ……
 警察庁によると令和5年2月現在の強盗の認知件数は208件で、前年同期より54件の増加。検挙件数も38件増えて165件だった。
 ところが検挙率は3.2ポイントもダウンして79.3㌫どまり。
 認知件数のランキングは東京の41件、大阪の30件、埼玉と神奈川の各18件、千葉の13件と続く。
 検挙率のランキングは沖縄の250.0㌫、石川と岐阜の各200.0㌫、北海道と茨城の各114.3㌫など。100㌫が群馬や兵庫など12県もある。
 低かったのは発生が全く無くて0㌫のところがあるが、あっても0㌫は京都、新潟、滋賀の1府2県。これに大阪、鳥取、鹿児島の各50.0㌫などと続く。
 前年に比べて東京が5件増加したほか千葉が7件、埼玉が6件、神奈川も4件増えるなど首都圏の増加が目だっている。
 なお、東京は検挙率が前年より10.1ポイントもダウンして73.2㌫と全国平均より低かった。よって
 首都東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

特殊詐欺組織の幹部ら4人を起訴 広域強盗も関与か(20日)日経
「借金で困って収入得ようと…」小学校教諭が銀行口座名義貸し、振り込め詐欺に使われる 福島(20日)TBS
特殊詐欺グループの女を逮捕 フィリピンから送還、窃盗容疑(17日)共同
★詐欺疑いの「タオル男」逮捕 警視庁(17日)産経
「携帯電話料金が未払いです」架空請求詐欺 80代女性が現金3650万円などをだまし取られる 愛知・一宮市(17日)TBS詐取事件、不正総額約1.5億円 6月に司法解剖再開へ―近大(15日)時事
7千万円詐欺疑い、18歳男逮捕 受け子か、70代夫婦が被害(15日)共同
特殊詐欺グループの女送還へ 今週後半にも比から(14日)日経
「33億円を贈与する」サイトでメッセージやりとり 青森県内の70代男性が計500万円分の電子マネー利用権だまし取られる(13日)TBS
「還付金があります」と役場職員を名乗る男から電話 北海道オホーツク地方の60代の女性 50万円だまし取られる(10日)TBS

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「法テラス」ワンストップで霊感商法被害者を支援の電話相談(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014921000.html

東京都 新型コロナ 2人死亡 877人感染確認 前週より111人減(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015111000.html

対話AIにハッカー注目 悪用議論、闇サイトで急増(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230321-GYTX2FIQSBLARPNDJE4M35HNEQ/

遺体は行方不明の茨城出身の高校生 壱岐海岸で発見(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230321-FIFLQLEOJJMBXDFUSCI65ES7RI/

交通系ICカードのキャラ集合 全国相互利用10周年祝う(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9088297.html

常陸宮さま、無事に手術終了 尿管結石を除去―宮内庁(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032100398&g=soc

男女2人縛り現金100万円など奪い逃走 ガス点検装う 東京 豊島(21日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015071000.html

「レイプ計画立てている」と女性に脅迫文 元共産党千葉県幹部を起訴(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230320-IZ5GZHYBA5KSRB6WW4PMHL7P3I/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referral&ownedutm_campaign=ranking&ownedutm_content=%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E8%A8%88%E7%94%BB%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AB%E8%84%85%E8%BF%AB%E6%96%87%E3%80%80%E5%85%83%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%82%92%E8%B5%B7%E8%A8%B4

ヤクザが「高速道路禁止」になる日 ETC専用ゲートが加速させる暴排の波(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230321-HPGQVZU5RRJPFNCZH3ZEPDHAII/

中国艦、南西諸島を周回か 東シナ海と太平洋往復(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/9085945.html

「承服し難いが」苦渋にじませ 検察、急転直下の決断―袴田さん再審(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032001179&g=soc

大阪 タクシー事故4人死傷 74歳運転手をひき逃げ疑いで逮捕(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014741000.html

神奈川 三浦 城ヶ島で住宅3棟焼ける 2人死亡(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014751000.html

統一地方選を前に違反取締本部の看板掛け 愛知県警(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/388707?display=1

愛知県警が爆破予告テロ対策訓練 アジア競技大会に向けて(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/388709?display=1

賭けトランプで陸上自衛隊員3人処分 岐阜分屯地(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/388710?display=1

臓器移植あっせん、NPO理事起訴 手術未経験の病院6割(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE211P20R20C23A2000000/

« 2023年3月20日 (月) | トップページ | 2023年3月22日 (水) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ