カテゴリー

« 2023年2月27日 (月) | トップページ | 2023年3月 1日 (水) »

2023年2月28日 (火)

2023年2月28日 (火)

八幡平で女性2人遭難「竜の目」見物で下山中(28日)産経

記事を読む☟
https://www.sankei.com/article/20230228-LBH6S37HAVJKRM2BDKUV2B6KBU/

東京・狛江の強殺、5人目を逮捕 実行役か、広島で起訴の男(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8999547.html

四方修氏死去、92歳 グリコ・森永事件の大阪府警本部長(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022801083&g=soc

78歳男性殺害事件 知り合いの93歳 殺人の疑いで逮捕 千葉 匝瑳(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013994051000.html

東京 日野 河川敷で枯れ草1万平方メートル焼く けが人などなし(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013994261000.html

「監視を辞めれば相手の思うツボ」後継団体への観察処分更新を確認 オウム真理教対策4者会議(28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353251?display=1

玄関ポストからスマホが…20代女性を盗撮した疑いで代行運転手の男を逮捕 スマホは被害者が部屋の中から取り上げる(高知)(28日)

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353243?display=1

雪の中で倒れていた98歳の女性を発見 住民が連携して救助 「自分の家族だったら…という気持ちで」実は人命救助3回目(28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353239?display=1

旧統一教会に4回目質問権、審議会了承 3月15日期限(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE229LW0S3A220C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、1日 単位レベル)
殺人犯人が増えている
【治安うんちく】
2_20230228205201 Img_20230214_143007  今月20日夕、横浜市戸塚区内の道路上で、78歳の男性が棒状のもので頭を殴り殺される殺人事件があった。周辺では事件からバット状の物を持った不審者が目撃されていたというが防げなかったのか。
   …… …… …… ……
 警察庁によると令和5年1月現在の殺人事件検挙者数は64人で前年より31人の増加。過去5年間で最多となった。うち20歳以上の検挙者数は60人で同29人と倍増。少年は2人増の4人だった。
 認知件数は79件で12件の増。検挙件数は71件で17件の増。この結果検挙率は前年より9.3ポイントアップして89.9㌫だった。
 認知件数のランキングは大阪の16件、神奈川の7件、埼玉と愛知の各6件、東京の5件、栃木と千葉の各4件と続く。
 発生が無かったのは青森、山形、群馬、山梨、長野、石川、京都、沖縄など18府県もあった。
 検挙率は広島の300.0㌫、東京の180.0㌫、福岡の166.7㌫、神奈川の157.1㌫、愛知の116.7㌫など。
 低かったのは静岡が7件発生しているが0㌫なのをはじめ北海道、埼玉がこれに続き50㌫、大阪が56.3㌫などと続く。
 そして100㌫が岩手、宮城、茨城、福井、高知など12県もある。
   首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

ニセ電話詐欺ほう助か 準暴力団「チャイニーズドラゴン」メンバー逮捕(1日)TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353772?display=1

「ハオ」など複数名乗り指示か 比拠点特殊詐欺、2人再逮捕へ―警視庁(1日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022800936&g=soc

広域強盗解明に包囲網 構図重なる特殊詐欺の実態把握へ(28日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE244AM0U3A220C2000000/

指示役ら4人再逮捕へ、特殊詐欺関与疑い 広域強盗事件(28日)
★突然パソコン画面に「トロイの木馬に感染」 70代男性が電子マネーだまし取られる特殊詐欺被害 新潟県村上市(27日)TBS
特殊詐欺グループの8人逮捕 沖縄拠点、被害数億円か―兵庫県警など(23日)時事
新人女性警察官と演劇部の大学生がタッグ 1億5千万円の詐欺被害があった函館で被害撲滅動画を公開 北海道函館市(23日)TBS
太陽光発電巡り詐欺疑い、警視庁 30件、計5億円被害か(22日)共同
特殊詐欺疑いで15歳女子中学生逮捕 受け子と出し子か(22日)産経
広域強盗・特殊詐欺絡み合い長期戦 リーダー格、実行犯の両面捜査 狛江強殺1カ月(19日)産経
警察官になりすまし・・・うそ電話詐欺 容疑者の男を逮捕 山口県警 (18日)TBS


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

住人殴り高級車や現金奪った疑い 19歳男3人逮捕 東京・赤羽(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230228-BFZBAZHUSVK7LBCXBOFRRGVZJE/

偽造身分証の作成指示 コンビニで印刷、粗雑な作り―特殊詐欺グループ・全国連続強盗(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022800117&g=soc

五輪談合事件 電通など6社を起訴 大会組織委の元次長など7人も(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013993761000.html

自宅に大麻所持の容疑で男を再逮捕 乾燥大麻(約91グラム)所持の疑い 大麻を組織的に販売か【岡山】 (28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/351565?display=1

【速報】4630万円山口県阿武町誤振込事件・田口翔被告(25)に懲役3年執行猶予5年の有罪判決 弁護側即日控訴(28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/351233?display=1

悪質な誇大広告の対策強化 景表法改正案を閣議決定(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2811Z0Y3A220C2000000/

広域強盗解明に包囲網 構図重なる特殊詐欺の実態把握へ(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE244AM0U3A220C2000000/

少年を車に乗せ連れ回しか 監禁の疑い 18歳の高校生の男と少年3人を現行犯逮捕 山梨(28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350980?display=1

五輪談合事件 電通グループや組織委元次長ら刑事告発 公取委(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013993301000.html

女性陸士長を懲戒処分 陸自久居駐屯地、銀行カード他人に譲渡(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8997305.html

比から送還の指示役2人再逮捕 特殊詐欺に絡む窃盗容疑 警視庁(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230228-BJX7BEN3BVJ2DKEGTRIFBJFOB4/

10代女性を誘拐、強制わいせつで 流山市立小教諭再逮捕(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-X7FCGDRN5RPYNL5O3L4MRVFVUM/

母の被爆者手当詐取疑い 70代姉妹逮捕(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230228-MZAJO35M2RKWDD2IVJQ3GT72RU/

わいせつ動画をSNSで公開 容疑で会社代表の男を逮捕 沖縄県警、児童買春・ポルノ禁止法での立件も視野(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8996694.html

交際相手に麻薬成分 傷害致死容疑で女逮捕―警視庁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022700963&g=soc

東京 新宿区や東久留米で住宅火災相次ぎ 合わせて2人死亡(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013993151000.html

ウクライナの避難学生 日本語学校と学費支払いでトラブルに(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013992971000.html

岸田首相ウクライナ訪問に国会事前報告不要の声も(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013992861000.html

対向車線にはみ出し衝突 イギリス人の男を逮捕 事故の前に当て逃げ3件 警察が関連調べる 名古屋・緑区(28日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350704?display=1

臓器移植、NPO理事再逮捕へ 別の患者にもあっせん疑い(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE13APA0T10C23A2000000/

指示役ら4人再逮捕へ、特殊詐欺関与疑い 広域強盗事件(28日)

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE272JT0X20C23A2000000/

« 2023年2月27日 (月) | トップページ | 2023年3月 1日 (水) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ