カテゴリー

« 2023年2月26日 (日) | トップページ | 2023年2月28日 (火) »

2023年2月27日 (月)

2023年2月27日 (月)

交番に燃えた新聞 放火未遂で捜査 釧路(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-XVWEWZHT2ZIBTDIFOM74YF376Q/

愛知県警、住所など個人情報紛失 外部流出は確認されず(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-TR34C2VQVNP4PDBIRIWQCHB5EY/

「空自セクハラ、被害放置」 女性自衛官が国提訴―東京地裁(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022701012&g=soc

福島 南相馬の強盗傷害事件 20歳の容疑者を都内で逮捕(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013993071000.html

未だ帰国叶わぬ拉致被害者“存命の”親は2人だけ「“即時一括”全員帰国のために」切なる叫び 総書記にもメッセージ(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350003?display=1

112人もの女性を盗撮した男が逮捕された事件受け…盗撮の被害防ぐ方法を紹介(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350622?display=1

岸田総理のウクライナ訪問 国会への事前報告 与野党双方から不要論相次ぐ(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350632?display=1

“エホバの証人”で虐待疑い 子どもに輸血を受けさせないよう指導か 弁護団が申し入れ(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/349609?display=1

五輪談合、電通認める 28日にも6社起訴へ(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE273460X20C23A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位レベル)
自転車盗の増加が続く
【治安うんちく】
2_20230227210001 Img_20230214_142937  自転車盗が増えている。今年に入りひと月でなんと1万件を超えているのである。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和5年1月現在の自転車盗の認知件数は1万0389件で、前年より2988件の増加。1日当たりにすると335件も発生している。
 検挙件数は707件で104件の増加。ところが検挙率は1.3ポイントもダウンして6.8㌫と極めて低い。
 検挙人員は19人増の334人で、この中に少年が145人含まれており、前年より48人も増えている。
 この自転車盗―年間推移をみると平成29年には20万5381件の認知件数だったが、令和元年には16万8703件になり、同2年には前年より4万7906件減の12万0797件と減少傾向にあった。
 ところが4年に前年より2万2298件も増えて12万8793件となったのである。そして今年は1月現在だがそれを上回っているのだ。
 自転車に鍵をかけるのは当然だが、そのためには心に鍵をかけることが大事です。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

指示役ら4人再逮捕へ、特殊詐欺関与疑い 広域強盗事件(28日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE272JT0X20C23A2000000/

★突然パソコン画面に「トロイの木馬に感染」 70代男性が電子マネーだまし取られる特殊詐欺被害 新潟県村上市(27日)TBS
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20692100/index.html

特殊詐欺グループの8人逮捕 沖縄拠点、被害数億円か―兵庫県警など(23日)時事
新人女性警察官と演劇部の大学生がタッグ 1億5千万円の詐欺被害があった函館で被害撲滅動画を公開 北海道函館市(23日)TBS
太陽光発電巡り詐欺疑い、警視庁 30件、計5億円被害か(22日)共同
特殊詐欺疑いで15歳女子中学生逮捕 受け子と出し子か(22日)産経
広域強盗・特殊詐欺絡み合い長期戦 リーダー格、実行犯の両面捜査 狛江強殺1カ月(19日)産経
警察官になりすまし・・・うそ電話詐欺 容疑者の男を逮捕 山口県警 (18日)TBS
「キャッシュカードを交換するので・・・」 すり替え被害発生 島根県出雲市(18日)TBS


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

先輩は暴力団員…代わりに土地・建物を購入した会社員、暴力団員とともに逮捕 事務所開設目的か 北海道滝川市(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/349803?display=1

【新型コロナ 厚労省まとめ】52人死亡 5330人感染(27日)NHK

記事を読む
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-48f044.html

東京都 新型コロナ 8人死亡 370人感染確認 前週比140人減(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013992391000.html

高3女子に「進学無理なら動画送れ」会社員再逮捕(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-5KGB2XFMBZIRRIF7G62BJVYRFM/

わいせつ容疑で75歳男再逮捕 「肉そがれる」と10代女性洗脳か―警視庁(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022700485&g=soc

新たな猫の死骸 人目につく場所に 警察が関連捜査 さいたま市(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013992031000.html

突然パソコン画面に「トロイの木馬に感染」 70代男性が電子マネーだまし取られる特殊詐欺被害 新潟県村上市(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/349402?display=1

【速報】再審開始を決定 39年前に酒店女性が殺害され金庫強奪 滋賀《日野町事件》 無期懲役で服役中に男性死亡(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/349240?display=1

秋篠宮ご夫妻、英国王戴冠式に参列検討 5月に開催(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1229I0S3A210C2000000/

狛江市の強盗殺人事件 永田容疑者が広島の強盗傷害事件にも関与疑い 去年12月から“計4件の強盗事件”で実行役か(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/348854?display=1

成田空港周辺の住民 夜間の飛行差し止め求め提訴へ 原告団結成(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013991781000.html

1500万円窃盗の実行役か 兵庫の男逮捕、大阪府警(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8992914.html

詐欺被害を半年で2回防ぐ 宇都宮のローソン副店長に感謝状(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8993524.html

「一緒に死ぬつもりだった」 26歳男性絞殺容疑の高校生(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-ZENFJEJ4DVPFPB2OEA4J55CGYI/

少女虐待放置死 母の再婚相手認める、和歌山(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-7ASKRCZOO5ME5JP5QZTVY7P7JM/

10代女性洗脳し乱暴疑い 「一夫多妻」男女を再逮捕(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-62FJPC5HI5MYZKSUVPCXJI6FDY/

「闇バイト」で薬物密輸か 荷受け募集、リーダー逮捕麻取部、数十件関与疑いも(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230226-NUEOVWCAGJOOXMRFXWZO4CLYZE/

住宅火災で2人死亡 高齢夫婦か、神奈川・座間(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-QAF7SQ24GBMG7AXYAK64MCAYIU/

住宅火災、高齢夫婦不明 北海道・当別(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230227-WOWRN4DBSNNUFPSDYNO5BIERNU/

「闇バイト」募集、対策急務 官民でSNS監視強化へ―課題も山積・全国連続強盗(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022600230&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

拉致被害者家族会 キム総書記宛 初の人道支援メッセージを発表(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230226/k10013991551000.html

39年前の滋賀 強盗殺人事件 再審認めるか大阪高裁がきょう判断(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/k10013991431000.html

部屋に侵入し女性に目隠しして乱暴 さらに現金奪い逃げた30歳の男を逮捕 【仙台】(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/348470?display=1

「ほっともっと」に刃物持った男が押し入り 女性従業員がけが 男は逃走中 茨城・水戸市(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/348471?display=1

ホテルで「次亜塩素酸ナトリウム入り」水を誤提供 飲んだ客16人のうち11歳男児ら3人を救急搬送 嘔吐など訴えいずれも軽症 大阪・泉佐野市(27日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/348493?display=1

« 2023年2月26日 (日) | トップページ | 2023年2月28日 (火) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ