カテゴリー

« 2023年2月24日 (金) | トップページ | 2023年2月26日 (日) »

2023年2月25日 (土)

2023年2月25日 (土)

「任天堂に死を!」 脅迫状送った疑いで契約社員の女を再逮捕 京都府警(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230225-MTDWKH5PX5JYXBO2MSKQVSU5WA/

線路内立ち入り 東海道新幹線一時見合わせ(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230225-N3T2NBTOLNM5ROE7MICJ3F2T4Q/

任意捜査中の男性が転落死、大分 4階自宅のベランダから(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8988087.html

【新型コロナ 厚労省まとめ】72人死亡 1万4846人感染(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990891000.html

看護師逮捕の精神科病院 新たに7人の患者の家族から相談(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990981000.html

殺害後に遺体を移動か…切断され一部は袋に 逮捕の男は殺害ほのめかす 女性遺体遺棄事件 静岡・沼津(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/347791?display=1

男性殺害容疑、大阪の高校生逮捕 福岡の海岸(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2527V0V20C23A2000000/

東京・狛江の強殺事件、翌日に空き巣か 逮捕の私大生ら(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE252800V20C23A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(25、26日 単位レベル)
泥棒が多くなっている
【治安うんちく】
2_20230225211101 Img_20230214_143338  今年に入り泥棒が多すぎる。中でも乗り物盗が目立っている。
★勤務先の“社有車”盗んだ疑い 29歳男を逮捕(31日)TBS 2023.01.31
★国の特別史跡 二子山古墳2か所に穴 埋葬品盗もうと掘削か 埼玉(28日)NHK 2023.01.28
★マンションで1500万円相当盗む 容疑で28歳男を逮捕(27日)産経 2023.01.27
★新潟西区のブランド販売店窃盗、逮捕の男が別の事件も関与ほのめかす 1月に同じ店で高級腕時計盗難被害(24日)共同 2023.01.24
★新潟・西区のブランド品販売店2700万円窃盗事件 別の事件で逮捕の男が関与ほのめかす(23日)TBS 2023.01.23
★隣の客がトイレに立った間に…パチンコ店でプリペイドカード盗んだ疑い 男(71)逮捕(23日)TBS 2023.01.23
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年1月現在の窃盗犯の認知件数は3万4116件で前年よりなんと5623件も増えているのだ。
 最も増加したのが乗り物盗で3148件増の1万1506件。これに非侵入盗が続き1863件増の1万9278件。さらに侵入盗は612件増の3332件などとなっている。
 これに対して検挙件数は1103件減の1万0802件。この結果、検挙率は10.1ポイントもダウンして31.7㌫止まりなのである。
 一方、検挙人員は91人減の5961人だが、少年が624人含まれており、しかも前年より149人も増えている。
 侵入盗のランキングは埼玉の178件、愛知の143件、千葉の115件、神奈川の96件、福岡の86件と続き、東京は70件だった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

特殊詐欺グループの8人逮捕 沖縄拠点、被害数億円か―兵庫県警など(23日)時事
新人女性警察官と演劇部の大学生がタッグ 1億5千万円の詐欺被害があった函館で被害撲滅動画を公開 北海道函館市(23日)TBS
太陽光発電巡り詐欺疑い、警視庁 30件、計5億円被害か(22日)共同
特殊詐欺疑いで15歳女子中学生逮捕 受け子と出し子か(22日)産経
広域強盗・特殊詐欺絡み合い長期戦 リーダー格、実行犯の両面捜査 狛江強殺1カ月(19日)産経
警察官になりすまし・・・うそ電話詐欺 容疑者の男を逮捕 山口県警 (18日)TBS
「キャッシュカードを交換するので・・・」 すり替え被害発生 島根県出雲市(18日)TBS


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

中核派拠点を捜索 成田空港での強制執行妨害容疑で(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230225-6JY43KFYH5LQDGOBZYIR5VRNUY/

性感染症の梅毒が急増 来月 無料の検査会場設置へ 東京都(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990751000.html

東京都 新型コロナ 7人死亡 1182人感染確認 前週比36人増(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990881000.html

知人と待ち合わせの20代女性に、歩道でわいせつ行為…知人が通報、逮捕の28歳「体は触ったが、胸や下半身は全く覚えてない」(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/347666?display=1

ビーチのテントから男性遺体、首を絞めて殺害した疑いで高校生(17)を逮捕~SNSで知り合う(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/347726?display=1

罰当たり…京都・東山の大将軍神社でキツネ像2体が盗まれる(25日)読売

記事を読む
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0225/ym_230225_5661353005.html

南海高野線の鉄橋に男性遺体 電車と接触か(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230225-BYQIMAFEFNKCPO53Y5R5DZOGCM/

自称レゲエ歌手を再逮捕 自宅で大麻栽培容疑―大阪府警(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022401196&g=soc

静岡 沼津 女性の遺体遺棄疑いで逮捕の会社員 殺害認める供述(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990601000.html

五輪談合事件 電通グループ社長責任認める 6社を刑事告発へ(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990721000.html

陰部露出の記者に略式命令 依願退職を受理、大分合同新聞社(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230224-3VUF2VQLZBO7PIGALBBIW3KR3A/

不正改造ハーレー27台を「ペーパー車検」 怠慢整備士の稚拙な動機(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230225-IXSR3UFGS5OQDA2ZE3D2WSLZX4/

「被害者ノート」普及を要望 池袋事故の遺族ら、国交相に(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8984293.html

狛江強殺、24歳男を来週逮捕 実行役か、広島事件で起訴(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8984576.html

マンションベランダに火炎瓶 殺人未遂容疑で男逮捕―大阪府警(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022401268&g=soc

「通報に気を付けて」 実行役、翌日にも空き巣か―狛江の90歳女性強殺・警視庁(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022401143&g=soc

小学校で消費期限切れの菓子 児童9人が一時体調不良 三重 鈴鹿(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990621000.html

柔道、駅伝…小学生のスポーツ大会が“中止”に 一体なぜ?背景に「勝利至上主義」による練習の過熱化(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/347308?display=1

「点滅して矢印も分かりやすい」全国初!AIと連動“光るカーブミラー” デジタル技術が市民を守る【SDGs】(25日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/347340?display=1

五輪談合、入札前に面談で最終決定か 6社を刑事処分へ(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE203J60Q3A220C2000000/

« 2023年2月24日 (金) | トップページ | 2023年2月26日 (日) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ