カテゴリー

« 2023年2月20日 (月) | トップページ | 2023年2月22日 (水) »

2023年2月21日 (火)

2023年2月21日 (火)

クロスボウ所持した疑い 東京で初の摘発(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230221-P62OQ3W7F5ICHGLYXF2HZE45QU/

長時間勤務続き陸自2尉自殺、国に7800万円支払い命令 大津地裁(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8971328.html

ネット投稿削除へ裁判外手続き 中傷の被害拡大防止、総務省検討(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8972670.html

五輪談合 都知事 談合認定の事業者に損害賠償など求める考え(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987211000.html

NHK職員が邸宅侵入の疑いで逮捕(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987411000.html

海岸に直径約1.5m “謎の金属製の球体” 静岡 浜松(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987361000.html

天文館アーケード内に黒い塗料で落書きした疑い 20代の男2人を逮捕 鹿児島市(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/341186?display=1

作業員姿の男が会社に押し入って逃走する一部始終 女性にスプレーかけ約900万円の強盗か 乗用車で逃走 東京・板橋区(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/341119?display=1

16頭の父パンダ「永明」と双子、別れ惜しむ 和歌山(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF219ZC0R20C23A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位レベル)
重要犯罪のなかで殺人だけが減少
【治安うんちく】
2_20230221205701 Img_20230214_143211  昨年は7月に安倍元首相が奈良市内で演説中に銃撃されて死亡するという重大事件が発生したり、埼玉県飯能市では40歳の男に男女3人が殺害される事件などがあったが、年間では前年より減少。但し強盗や放火など重要事件の中で唯一の減少だった。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和4年の殺人の認知件数は853件で、前年より21件の減少。検挙件数は817件で同66件の減。この結果、検挙率は5.2ポイントダウンの95.8㌫だった。
 検挙人員は785人で63人の減少だが、少年が49人含まれており、これがなんと前年より14人も増加している。
 認知件数のランキングは大阪の127件、東京の91件、神奈川の66件、埼玉の57件、愛知の53件など。北海道が18件増と全国1の増加だが件数は42件。
 検挙率ランキングは宮崎の133.3㌫、岩手、大分、熊本の各120.0㌫、和歌山の116.7㌫、北海道の111.9㌫などだった。そして100㌫が青森や茨城、福井、島根、高知など25県もある。
 低かったのは山梨の75.0㌫、香川の80.0㌫、京都の81.8㌫、大阪の84.3㌫、静岡の85.2㌫と続いている。
 東京は前年より11.3ポイントもダウンして92.3㌫だった。
   首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

特殊詐欺疑いで15歳女子中学生逮捕 受け子と出し子か(22日)産経
https://www.sankei.com/article/20230221-XZZONIURWFJOPBDLW62XFW5MAU/

広域強盗・特殊詐欺絡み合い長期戦 リーダー格、実行犯の両面捜査 狛江強殺1カ月(19日)産経
警察官になりすまし・・・うそ電話詐欺 容疑者の男を逮捕 山口県警 (18日)TBS
「キャッシュカードを交換するので・・・」 すり替え被害発生 島根県出雲市(18日)TBS
「株で集めた資金返さなきゃ」90代男性が“息子”騙る男に1,200万円騙し取られる=静岡県警(16日)TBS
中国版「闇バイト」に応募、衣服だまし取る 容疑で中国籍の女逮捕(15日)産経
連続強盗におわす電話、各地で 新たな詐欺手口か―警察庁(15日)時事
カード盗疑い、元騎手逮捕 山梨、還付金詐欺関与か(14日)産経
オレオレ詐欺、関西人だまされへん ツッコミ文化で撃退 とことん調査隊(14日)日経
フィリピンに根を張る「腐敗」 根絶できるか(13日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

猫盗んだ疑い男逮捕、マイクロチップで特定(21)(21日)

記事を読む
https://www.47news.jp/news/8972253.html

棒状のもので殴られ、男性死亡 男が逃走、行方捜す―神奈川県警(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022100441&g=soc

【動画】さよならシャンシャン “かわいい”まとめ(21日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986801000.html

2歳の息子死亡で母親逮捕 傷害致死の疑い 神奈川 藤沢(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986901000.html

【新型コロナ 厚労省まとめ】72人死亡 1万9202人感染(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987051000.html

東京都 新型コロナ 9人死亡 1451人感染確認 前週比781人減(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987041000.html

横浜 車の中で女性死亡 逮捕の夫「一緒に飲酒後トラブルに」(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987121000.html

大麻を栽培していたなどの容疑で男3人を逮捕 大麻草150本以上を押収 大麻の種を輸入している、との情報もとに警察が捜査(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/340382?display=1

ガーシー議員に「議場での陳謝」処分 各党の間には処分軽すぎるとの不満も(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/340438?display=1

国税局・知覧税務署職員の男(26)を児童ポルノ製造疑いで逮捕(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/340466?display=1

【速報】4人組が事務所に押し入り、現金およそ900万円奪い乗用車で逃走 20代の女性が軽いけが 東京・板橋区(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/340477?display=1

「カスハラ」被害、後絶たず コロナ禍で増加も(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161D00W2A111C2000000/

出産時死亡、医療ミス認定 埼玉の病院側に賠償命令(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230220-VBDOJDRDOVM6FMHE2RU5RD6Z7M/

大阪の強盗事件で容疑の5人逮捕 被害男性「大麻を売るため待ち合わせ」(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230220-F2QYX6MJ55LSHGYXPCLN6F57DI/

沖縄署襲撃疑いで書類送検 新たに7人(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8968938.html

強盗致傷容疑で少年5人逮捕 大麻目的か―大阪府警(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022001029&g=soc

G7広島サミット警備で会場近くの放置船 強制撤去へ 広島県(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986271000.html

暴力団員と不動産会社社員が詐欺未遂容疑 空き部屋情報悪用か(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986391000.html

国連安保理 日本など要請で緊急会合 北朝鮮弾道ミサイル発射で(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986381000.html

トルコ南部で新たに地震 M6.4と推定 数分後にもM5.8の地震観測(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013986471000.html

住宅全焼で1人死亡、住人女性(87)か 隣の診療所にも延焼し全焼 JR福島駅近くの住宅街 福島(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/339005?display=1

【速報】上野動物園のパンダ「シャンシャン」が動物園を出発 きょう中国へ返還(21日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/339004?display=1

「カスハラ」被害、後絶たず コロナ禍で増加も(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161D00W2A111C2000000/

« 2023年2月20日 (月) | トップページ | 2023年2月22日 (水) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ