カテゴリー

« 2023年2月 5日 (日) | トップページ | 2023年2月 7日 (火) »

2023年2月 6日 (月)

2023年2月 6日 (月)

今村磨人容疑者と藤田聖也容疑者の2人について「あす(7日)強制送還すること決定」レムリヤ法相が明らかに(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314824?display=1

【新型コロナ 厚労省まとめ】124人死亡 1万5612人感染(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972331000.html

横浜の切りつけ事件で逮捕の会社員 埼玉 川口で勤務(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972771000.html

車内置き去り、どう防ぐ? 防止装置義務化、官民取り組み進む(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230206-7BIY43O2JBISVL2SARZG2TWR54/

川崎の高校生刺傷 高校1年の少年逮捕 神奈川県警(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230206-A72QAEQZPFMTDIPGW33VFI5YLE/

広域強盗 フィリピン司法相 “容疑者2人 あす日本に強制送還”(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972571000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位レベル)
検挙率がダウン
【治安うんちく】
2_20230206212001 Img_20230119_135344  刑法犯の認知件数が20年ぶりに増加に転じる一方で、捜査力が問われる検挙率が7年連続でアップしていたのにダウンしてしまった。
   …… …… …… ……
 警察庁によると令和4年の刑法犯検挙率は41.6㌫で、前年より5.0ポイントのダウン。平成26年の30.6㌫以降、7年連続でアップし続け50㌫超えを期待していたのに残念である。
 最もダウン幅が大きかったのは知能犯で6.7ポイントもダウンして45.5㌫だった。
 これに窃盗犯が-5.9ポイントの36.3㌫、凶悪犯が-5.0ポイントの41.6㌫、粗暴犯が-4.6ポイントの82.5㌫、風俗犯が-3.8ポイントの81.7㌫などと続く。ほとんどの罪種でダウンしているのだ。
 知能犯がダウンした大きな要因は支払用カード偽造がなんと244.0ポイントもダウンして0㌫だったことだ。
 ランキングは最も高かったのが山形で73.0㌫。これに鳥取の71.9㌫、島根の71.0㌫、秋田の67.6㌫、福井の67.5㌫と続く。
 低かったのは大阪の26.3㌫、茨城の31.2㌫、千葉の34.0㌫、愛知の34.4㌫、埼玉の36.3㌫などと続き、東京は39.0㌫だった。
 警察の重要な役目の一つが「聲無キニ聞キ形無キニ見ル」。川路利良は泣いているだろう。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

『ここは地獄』塀の中から特殊詐欺…3年前から判明していた、フィリピン・ビクタン収容所の異様な実態(7日)TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314964?display=1

被害額67億円、2年連続で増 22年、都内の特殊詐欺(6日)共同
https://www.47news.jp/national/8907737.html

資産状況探る「アポ電」年12万件 広域強盗でも利用か(6日)日経
コンビニで店員と客がお見事な連携 詐欺被害防止で感謝状 鹿沼署(5日)共同
「裏切り者は血だるまに」特殊詐欺Gの元メンバーが明かす“恐怖支配”【報道特集】(4日)TBS
高齢女性が3200万円とカードだまし取られる 千葉市で特殊詐欺(3日)産経
【証言】フィリピン拠点の特殊詐欺の実態を知る人は(2日)NHK
60億円被害の特殊詐欺関与か フィリピン収容中の4人―警察庁(2日)時事
「電車にカバン忘れた」高齢者から2,200万円をだまし取ったか “指示役兼リクルーター”29歳男を逮捕=静岡県警(2日)TBS
「ルフィ」来週にも送還 広域強盗事件、比と調整 警視庁、特殊詐欺で逮捕状(2日)産経
★ウイルス対策名目の特殊詐欺30万円被害 松江市(1日)共同
特殊詐欺でもテレグラムを使用 「ルフィ」広域強盗と共通(31日)共同
広域強盗 フィリピンの4人は被害総額約35億円の詐欺事件関与か(31日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

自動車部品メーカー倉庫で火事 天井や部品などが焼ける 何者かが火をつけた可能性 愛知県豊田市(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314808?display=1

脱衣所で窓越しにスマートフォンが向けられる事案 鹿児島・霧島市(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314958?display=1

鹿児島市の路上で公然わいせつ事案 下半身露出した男を目撃(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314963?display=1

埼玉3人殺害、男を再逮捕 長女への殺人容疑で(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE067Y00W3A200C2000000/

東京都 新型コロナ 15人死亡 1105人感染 20日連続前週下回る(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972281000.html

「殺意認められる」神戸山口組傘下の組長の家に侵入し発砲 六代目山口組傘下の組員(60)に懲役13年を求刑 弁護側は「威嚇するため」と殺意を否定【岡山】(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313834?display=1

13枚の鉄板が次々と倒れたか…工場で作業員が鉄板に挟まれる 1人心肺停止・2人意識不明の重体 大阪・岸和田(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314218?display=1

【速報】フィリピン裁判所で渡辺容疑者・小島容疑者の審理継続へ 詐欺G4人同時送還は不透明に(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313450?display=1

敵の南西諸島侵攻想定、陸自奄美駐屯地が陣地奪還訓練を公開 開設4周年で敷地内を初めて一般開放、3000人が見学(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8906134.html

被害額67億円、2年連続で増 22年、都内の特殊詐欺(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8907737.html

登校中の高校生刺傷で少年聴取 神奈川県警、顔見知りの身柄確保(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8907599.html

袴田さん差し戻し審、東京高裁が3月13日に再審可否決定(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230206-CBQPGQVMBZP4PDYQTCSHUZJ65M/

【独自】自宅で副業『リラクゼーションサロンで20代客にわいせつ』か 大手企業の社員(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313479?display=1

別府警察署が面会制限 独自判断で自粛要請 弁護士「重大な人権侵害、事実上の強制」再発防止求める(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313489?display=1

川崎 路上で高校生が刃物で頭を刺される 刺したのは少年か(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013971961000.html

ストーカーの男、駐車場にまきびしを巻いてパンクさせた疑いで再逮捕 踏んだ住民はけが(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8905569.html

愛知の大学院生、屋久島で死亡 サル調査中行方不明に(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230205-IB46AJGGKZJDROKHT76KOPLUTU/

70代男性の車突っ込む うどん店1人けが、仙台(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230205-Q3VPJ7UNDFPTRHEXJFYY3XQ2RE/

住宅で白骨化遺体と女性の遺体見つかる 娘が遺棄か 世田谷区(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013971751000.html

福島 いわき 高齢女性殺害 当日昼ごろ 防犯カメラに被害者の姿(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013971821000.html

娘を殺害した疑いで男を再逮捕へ 埼玉・飯能市一家3人殺人事件(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313052?display=1

「ハイボールとビール飲んだ」事故の事情聴取中に警察の隙見て逃走…酒気帯び運転の疑いで市職員の52歳の女逮捕(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313084?display=1

早ければあす、少なくとも2人強制送還へ 捜査員を現地派遣 比入管収容中の特殊詐欺G“ルフィ”連続強盗事件に関与か(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313070?display=1

資産状況探る「アポ電」年12万件 広域強盗でも利用か(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE306KP0Q3A130C2000000/

« 2023年2月 5日 (日) | トップページ | 2023年2月 7日 (火) »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト

留置所

無料ブログはココログ