『森友学園』籠池泰典被告と諄子被告ら 上告棄却を受けて最高裁に「異議申し立て」(17日)TBS
« 「付き合いがありやってしまった」無許可で“白バス”運行した旅行会社社長を逮捕(17日)TBS | トップページ | 40代の母親刺され死亡 13歳の子どもから事情聞く 静岡 牧之原(17日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 睡眠薬入り酒飲ませ女性客に乱暴 ミシュラン「一つ星」店主に実刑判決 大阪地裁(29日)産経(2023.03.29)
- 「芸能人を紹介できる」男女9人から約1800万円だまし取る 男に懲役3年の判決 名古屋地裁豊橋支部(29日)TBS(2023.03.29)
- 五輪汚職、JOC竹田氏が賄賂受領拒む 公判で検察指摘(29日)日経(2023.03.29)
- 東芝不正会計、会社側の主張一部認めず 東京地裁判決(29日)日経(2023.03.29)
- 賄賂振込先の会社元代表、起訴内容認める 五輪汚職事件(28日)産経(2023.03.28)
コメント
« 「付き合いがありやってしまった」無許可で“白バス”運行した旅行会社社長を逮捕(17日)TBS | トップページ | 40代の母親刺され死亡 13歳の子どもから事情聞く 静岡 牧之原(17日)NHK »
最高裁に上告し、判決または決定がされた時点で結果が確定するものだと思っていました。異議申し立てというのは、どんな場合にできるのですか。また、一般的に異議申し立てをするのは珍しくない(ありふれた)ことですか。刑事訴訟法の条文や書籍を当たりましたがよくわかりませんでした。
投稿: 増田晃司 | 2023年1月21日 (土) 午後 04時03分