カテゴリー

« 2023年1月 5日 (木) | トップページ | 2023年1月 7日 (土) »

2023年1月 6日 (金)

2023年1月 6日 (金)

<独自>安倍元首相銃撃、複数手製銃に殺傷能力 奈良県警、銃刀法違反容疑など追送検へ(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230106-4VBMSRNDMBIMXADSMWHOAFE3EQ/

名古屋駅ビルで飛び降り 男子中学生が死亡(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/news/8778043.html

国内感染、累計3000万人超 4カ月で1000万人増加―新型コロナ(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010600796&g=soc

伊勢神宮 首相訪問の直前 外宮近くで時限式の爆竹が破裂(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013943401000.html

ツイッター 利用者約2億3000万人分の個人情報 流出か(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013943361000.html

盗まれた自転車を発見 持ち帰ってもOK? 弁護士に聞くと…(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/243640?display=1

大学入学共通テスト当日は「痴漢日和」なんて許さない 名古屋の高校生が愛知県警とタッグ 身を守るための動画作成(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/264705?display=1

ひき逃げ容疑で54歳男逮捕 被害女性スマホで位置特定(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE067JC0W3A100C2000000/

旧統一教会に3回目調査検討 解散請求可否、なお見極め(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2345J0T21C22A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位レベル)
あぁ~どうにも止まらない
【治安うんちく】
2_20230106210201 Img_20221224_152312  性犯罪と言えば大正時代になるが「吹上佐太郎事件」がある。日本の犯罪史上最大の連続暴行殺人事件だ。91人もの少女を強姦して殺害するという残忍な事件。性犯罪王国でもあるまいに、性犯罪が増加傾向にある。
…… …… …… ……
 警察庁によると令和4年11月現在の強制性交の認知件数は1521件で、前年同期より249件の増加。検挙件数も38件増の1276件、検挙人員は1225人で89人も増えるなど、いずれも11月としては過去5年間で最悪の数字だ。中でも検挙人員は159人の少年が含まれ、しかも前年より31人も増加している。
 検挙率は発生に追いつけないのか13.4ポイントもダウンして83.9㌫だった。
 認知件数のランキングは東京の229件、大阪の197件、神奈川の105件、愛知の100件、兵庫の95件と続く。大阪がなんと前年より65件も増えたほか神奈川も35件も増えている。
 検挙率のランキングは山形と岐阜の各150.0㌫、秋田の116.7㌫、京都の114.6㌫、新潟の107.7㌫と続く。
 低かったのは富山の28.6㌫、山梨の44.4㌫、石川の50.0㌫、長崎の55.6㌫、宮崎の60.0㌫など。
 東京は前年より15.8ポイントもダウンして80.8㌫だった。 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

狙われるスマホ決済 中国人詐欺グループの乗っ取り手口(7日)産経
https://www.sankei.com/article/20230107-ZBXCBQMVONP4VP6TPO53AGZQHY/

滋賀・草津で特殊詐欺2件 80代の女性2人が被害(5日)産経
ニセ電話詐欺を“迅速捜査”佐賀県警本部長が幹部に訓示(5日)TBS
コンビニ店員の女子高生に感謝状 80代女性に声かけ、特殊詐欺被害防止(28日)産経
特殊詐欺グループ 指示役2人逮捕 かけ子を殺害しようとしたか(28日)NHK
「介護施設の入所権利を譲って」と突然電話 70代女性が3240万円だまし取られる “保険会社と弁護士”名乗るニセ電話が次々と(25日)TBS
大手求人サイトで「受け子」募集 8月以降、バイト11人逮捕―詐欺グループ悪用か・愛知県警(23日)時事
会社員女性が特殊詐欺の被害を防ぐ 府中署が感謝状を贈呈 東京(22日)産経
国際ロマンス詐欺か現実か… 心揺れつつ連絡続ける女性 外国人名乗り、恋愛感情コントロール(21日)共同
「名義貸しは犯罪だ」1000万円超の被害 80代女性が特殊詐欺で(19日)TBS
「有料サイトの未払い金が」60代男性、2千万円詐取される(19日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942991000.html

東京都 新型コロナ 29人死亡 2万720人感染 前週比6195人増(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942951000.html

約3年前に児童ポルノ所持で略式命令、市議会議長が議員辞職(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230106-ND37T4R6NRLXVFBJ74TU67ATDQ/

名古屋駅ビルで飛び降り 心肺停止、巻き添えなし(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8778043.html

列車と軽乗用車、踏切で衝突 車の2人死亡―茨城・笠間(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010600570&g=soc

見つかった“白骨遺体”は母親と判明…死体遺棄容疑で逮捕の56歳息子、死亡した母の年金だまし取ったとして再逮捕【高知】(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/263868?display=1

東京消防庁出初め式 関東大震災100年で首都直下地震想定訓練も(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942691000.html

熊本県議がタクシー運転手に「うち殺すぞ」など発言 議員辞職(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942631000.html

「アスリート盗撮」犯罪だと警告する動画の配信開始 京都府警(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942801000.html

逮捕の男の車、減速せず時速40~50キロで交差点進入か ドラレコなど解析 車炎上4人死亡事故 福島(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/263117?display=1

【速報】マイナンバーカードの申請件数約8300万件に “運転免許保有者数超え”顔写真付きの本人確認書類では最も普及したものに… 松本総務大臣 年初めの会見で発表(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/263100?display=1

JR常磐線 乗用車と列車が衝突 車の2人重体 一部で運転見合わせ(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942511000.html

マンション耐震化支援で新制度 東京都、23年度予算案に計上―小池知事(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010500967&g=soc

タクシーで「殺すぞ」 暴言熊本県議が辞職願提出(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230106-FKMSCG55RRIEVE3IIS74FNNTSY/

50円玉の中に硬貨に似ている「ワッシャー」交ぜ… たこ焼き店で“会計ごまかし” 大阪市(6日)日テレ

記事を読む
https://news.ntv.co.jp/category/society/796c8a75134b4cf18ff5c7cc428c3c7f

指名手配のベトナム国籍男を逮捕 同僚刺傷疑いで大阪府警(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230106-PNVVVOIUFFPV7FSCCTKOHC4UAU/

上皇ご夫妻に風邪の症状 先月、現在はほぼ回復(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8774863.html

「ポケモンカード根こそぎ」 オープン6日で空き巣被害―東京・秋葉原の専門店(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010500647&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

“救急車の適時適切な利用を” 救急搬送困難 2週連続 過去最多(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230105/k10013942361000.html

中国海警局の船 領海侵入過去最長に 海保 警備体制強化へ(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942191000.html

旧統一教会 文科省に回答を送付 2回目の質問権で…(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/262905?display=1

店にマークされていた38歳の男、様子を見ていた警官の目前で…和牛ステーキをバッグに入れて「お金を使いたくなかった」(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/262920?display=1

遺体は10歳の男児か…2階建て木造住宅が全焼する火事 焼け跡から1人の遺体が見つかる 神奈川・松田町(6日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/262919?display=1

医療機関にサイバー攻撃、取引先の脆弱性突く(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1737O0X11C22A1000000/

« 2023年1月 5日 (木) | トップページ | 2023年1月 7日 (土) »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト

留置所

無料ブログはココログ