カテゴリー

« 2022年12月17日 (土) | トップページ | 2022年12月19日 (月) »

2022年12月18日 (日)

2022年12月18日 (日)

【独自】静岡・飛龍高野球部寮で現金8,000円盗難 他の寮でも被害相次ぐ 警察が捜査(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239633?display=1

飲酒当て逃げ容疑で海自2佐逮捕 青森(18日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221218-HDX34ZG335OB3NB5F4WDD44IYE/

王将事件「共犯者」立件見通せず 発生9年、実行役逮捕も捜査縮小(18日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8706656.html

妻殺害容疑の長野県議除名 自民党県連(18日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121800335&g=soc

【新型コロナ 厚労省まとめ】232人死亡 13万6237人感染 (18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926941000.html

中国海軍空母 沖縄の南で戦闘機発着確認 防衛省が監視続ける(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926991000.html

軽自動車がバイクと衝突し走り去る バイク男性死亡 ひき逃げか(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013927091000.html

【気象予報士解説】あすにかけ大雪のおそれ 見通しと注意点は(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926761000.html

「車がひっくり返ってすべるなんて」車が追突後に横転…6台絡む事故で5人搬送(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/list/genre/%E5%9B%BD%E5%86%85

東海道新幹線、4時間ぶり運転再開 停電で一時見合わせ(18日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE181DR0Y2A211C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(18、19日 単位レベル)
刑法犯が異様に増加
【治安うんちく】
2_20221218210101 Img_20221203_160649  昨年までは減少し続けていた刑法犯の認知件数が、今年に入り11月現在だが異様な増加を見せている。凶悪犯から粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯と全てで増加しているのだ。
    …… …… …… ……
 警察庁によると令和4年11月現在の刑法犯認知件数は54万9884件で、前年同期に比べて2万8840件の増加だ。
 最も増加数が多いのは窃盗犯で2万2830件も増えて37万3841件。これに知能犯が4003件増の3万6461件、粗暴犯が2614件増の4万8108件、風俗犯が230件増の7534件、凶悪犯が289件増の4100件と続く。
 窃盗犯が増加した背景には乗り物盗がなんと2万1096件も増えて13万0595件になったことが大きい。
 粗暴犯は暴行が1240件増の2万5474件になったほか、傷害も1228件増の1万7776件になっている。
 知能犯は詐欺が3918件も増えて3万3367件にもなつている。
 風俗犯は強制わいせつが396件増の4330件となっているが、凶悪犯の強制性交が249件増の1521件になるなど助平人間が増加していることが分かる。恥ずかしい限りである。
 認知件数のランキングは東京の7万1478件、大阪の6万2835件、埼玉の3万8272件、愛知の3万7884件、神奈川の3万3211件などと付いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

コロナ助成金1億7千万円を不正受給 埼玉の飲食業者(16日)産経
スギちゃん、特殊詐欺被害「防ぐんだぜぇ(15日)産経
タイ・バンコク拠点の特殊詐欺グループか 摘発の瞬間映像(14日)TBS
キャッシュカード詐欺 80万円とられる 岐阜・羽島市(13日)TBS
タイ拠点の詐欺集団か 日本人5人、監禁容疑で逮捕(12日)時事
息子装い80代男性に「家の改築費と言うように」と指示…500万円詐欺未遂か 無職の男逮捕(11日)日テレ
容疑者の居場所、クレジットカード使用時に迅速提供(9日)日経
STOP!! 特殊詐欺~警視庁・産経新聞・ニッポン放送共同キャンペーン(8日)産経
詐欺にあった女性、体格や服装を警察に伝える キャッシュカードだまし取った疑いで自称会社役員の男逮捕(8日)TBS
BTSかたる詐欺関与か 外国人ら不正引き出し疑い(6日)共同
海外俳優装い送金要求 ロマンス詐欺 急増 SNSで「好きだ」(3日)共同
80歳女性が5500万円特殊詐欺被害(29日)産経
自転車と接触装う示談金詐欺 神戸で5件15万円被害裏付け 容疑で男女5人を逮捕、送検(29日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン 
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

女性首長半数が「性別の壁」 家族の反対、両立が課題(18日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8706910.html

北朝鮮 弾道ミサイル2発発射 いずれも日本のEEZ外落下と推定(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926721000.html

東京都 新型コロナ 15人死亡 1万3646人感染 前週比1483人増(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926851000.html

東海道新幹線 架線異常で運転見合わせ 再開は16時半ごろ見込み(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926821000.html

「大変ですよ、もー!」札幌市で24センチなど、各地でまとまった降雪…あす(19日)にかけて、さらに40センチの予想も(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239309?display=1

ベランダから転落か マンション10階から出火 火元の41歳住人男性死亡 自転車置き場屋根の上で倒れているのを発見 神奈川県横須賀市(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239313?display=1

「北朝鮮から弾道ミサイル可能性あるもの新たに発射」海保(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926721000.html

海に転落、横浜の男性死亡 静岡・伊東、釣り中か(18日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221218-6XDBADABMRORLOFSSCDSO5VQI4/

大宮のビジネスホテルに男女2人の遺体 埼玉(18日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221217-N46ECWJ7XZPNVOB6ERUNQCPX2U/

「戒具」で3時間弱拘束、覚醒剤事件で勾留中の40代男性死亡 大阪府警(18日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221218-JMO3MONJIZMN3BD3YPWY2T3Y6U/

迫られる発射ボタン押す決断 トマホーク「矛」に集団的自衛権行使―日米同盟と反撃能力(18日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121700307&g=soc

走行中の都営バスが急ブレーキ 転倒するなどして5人が軽いけが(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221217/k10013926421000.html

東京湾フェリー 強風などの影響で欠航(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926671000.html

拉致被害者 田口八重子さんの兄 飯塚繁雄さんの死去から1年(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926441000.html

ロシア軍 首都キーウへのミサイル攻撃は最大規模か(18日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926491000.html

ホームセンターで売り物のバッグに工具など詰め盗む 警備員を殴り男逃走 岐阜・瑞穂市(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239170?display=1

大阪府警浪速署 勾留中の40代男性が死亡(18日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239184?display=1

遮断回避、全国28議会に陳情 旧統一教会側か(18日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1722V0X11C22A2000000/

« 2022年12月17日 (土) | トップページ | 2022年12月19日 (月) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ