カテゴリー

« 2022年11月11日 (金) | トップページ | 2022年11月13日 (日) »

2022年11月12日 (土)

2022年11月12日 (土)

車に引きずられ警官重傷 ひき逃げ疑い 秋田・能代(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221112-AM5KIV4KZZOS7I45CVI4KVJA7A/

「手配のあった森田です」公開翌日出頭 特殊詐欺回収役か(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221112-YI4YRXCYBZOZXNYLLL4R6DVHBM/

女性への暴力根絶へライトアップ 各地の名所が紫に、25日まで(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8564423.html

中国公船2隻が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(12日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111200376&g=soc

ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889311000.html

横田めぐみさん拉致から45年 日朝首脳会談の実現を 新潟で集会(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889341000.html

【新型コロナ 厚労省まとめ】95人死亡 7万9486人感染(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889171000.html

岸田総理、ASEAN首脳に「台湾海峡の平和と安定の重要性」訴え(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202611?display=1

両陛下、 スパコン「富岳」視察 神戸の理化学研究所で(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE088PP0Y2A101C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(12、13日 単位レベル)
高校性の検挙者数が多すぎる
【治安うんちく】
2_20221112203101 Img_20221108_122258  刑法犯の少年検挙者数が減少傾向にあるのに今年は凶悪犯の検挙者数が増えている。少年と言っても中学生から高校生、大学生まであるが学職別で多いのは、なんと高校生なのだ。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和3年の刑法犯少年の検挙者数は1万4818人。学職別で最も多かったのは高校生の6031人。これに中学生の2606人、大学生の728人、専修学校生の516人と続くが、有職少年が3200人、無職少年が1737人もあった。
 全体数を都道府県別でみると東京が最も多く1227人。これに大阪の1120人、愛知の736人、兵庫の680人、神奈川の623人と続く。
 学職別では中学生の最多は大阪で303人。高校生は東京の755人、専修学校生はやはり東京の91人と続き、有職少年は大阪の313人、無職少年は東京の355人となっている。
 全検挙者数の中で学職少年意外の有職・無職少年の計4937人よりも現職高校生が1000人以上も上回っているのには驚きだ。人生を左右する年代だというのに残念である。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

「手配のあった森田です」公開翌日出頭 特殊詐欺回収役か(12日)産経
https://www.sankei.com/article/20221112-YI4YRXCYBZOZXNYLLL4R6DVHBM/

電話でお金詐欺(特殊詐欺)・被害額が去年同時期の約2倍に 長野(12日)TBS
10億円不正受給グループの勧誘役か 詐欺容疑で会社役員の男逮捕―警視庁(8日)時事
持続化給付金詐欺 新たに1人を逮捕 警視庁(8日)産経
伊丹 携帯電話のメッセージ信じ3600万円の特殊詐欺被害(4日)NHK
特殊詐欺「出し子」の31歳男逮捕 顔写真公開、翌日出頭(4日)産経
女子高校生が938万円の詐欺被害、中国語で電話(3日)産経

日ハム新庄監督「サギ師から親を守るために」 警視庁が小冊子2.8万部を一斉配布(3日)TBS
特殊詐欺に関与疑い、男2人を公開手配(2日)産経
東日本最大の「道具屋」か カード詐取容疑、男女3人逮捕―千葉県警(2日)時事
お笑いタレントスギちゃんが警視庁の一日広報大使に 特殊詐欺の被害防止を呼びかけ(2日)TBS
特殊詐欺グループの「金庫番」を逮捕 関係先から4億8千万円押収(1日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン 

2022/2/26 09:00
大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

東京都 新型コロナ 8人死亡 8021人感染確認 前週比54人増(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889161000.html

死亡は15歳男子高校生 阪急岡町駅の人身事故(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221112-2FYYXM5IEJKDTDBWCHQA7N77NA/

海中の車内から人の大腿骨か 2014年に不明の届け出、愛知(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8563586.html

署内で警察官が実弾1発誤って発射 本人が手に軽いけが 千葉 柏(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889091000.html

10代前半の少女に、自宅で無理やり性交しようとした79歳の男…少女の関係者が通報、3か月後に逮捕も「同意があった」(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202479?display=1

「夫に暴力をふるわれた」9時半すぎに”朝帰り”、とがめた妻の顔や頭を…幼児も一緒にいたのに、32歳の夫その場で逮捕(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202470?display=1

両陛下、兵庫県を訪問 全国豊かな海づくり大会(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8563164.html

沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船1隻 領海に侵入 海保が警告(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013889031000.html

電話でお金詐欺(特殊詐欺)・被害額が去年同時期の約2倍に 長野(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202350?display=1

大麻所持の疑いで逮捕も…ラップグループのメンバーら不起訴処分に=静岡県(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202357?display=1

津軽塗「塀の中」で伝統つなぐ 青森、受刑者が作業(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF110GA0R11C22A1000000/

妊娠届750人分を紛失、保管期限経過前に誤廃棄か 札幌市(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221111-OUIWRTYTRZMOXLRHNTT2ZPAR3E/

神戸山口組系事務所に車突っ込む 男が出頭、抗争か(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221112-FOYXEUZMAZNTZJZBJYVTVXFUCI/

性暴力撲滅に「声上げよう」 広島、棄却判決に抗議(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8560750.html

長崎で尖閣想定、離島対処訓練 自衛隊や海保、警察(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8561484.html

ワクチン接種後に2人死亡 新型コロナ「BA.5」対応型―厚労省(12日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111101408&g=soc

警察管理の「落とし物」県をまたぎ一括検索 来年から10府県で(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221112/k10013888681000.html

新型コロナ“第8波”に備え政府新方針「医療非常事態宣言」で旅行や移動の自粛案も…ワクチン接種後に女性死亡 現場で対応した医師と遺族 会話の記録入手(12日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202249?display=1

旧統一教会調査へ、スピード判断 根拠は22件の民事判決(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1130R0R11C22A1000000/

旧統一教会「重大な法令違反」該当 文科相が調査表明(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE099NA0Z01C22A1000000/

« 2022年11月11日 (金) | トップページ | 2022年11月13日 (日) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ