カテゴリー

« 2022年11月 8日 (火) | トップページ | 2022年11月10日 (木) »

2022年11月 9日 (水)

2022年11月 9日 (水)

未成年にみだらな行為 容疑で自衛官2人逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-FKCUSXI2SZMKTKKDI2YC6BFRI4/

ブロック投げた疑い再逮捕 茨城の事件と同日、千葉で(9日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8551970.html

会津若松市職員、1億7700万円詐取 懲戒免職し刑事告訴―福島(9日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110901089&g=soc

【新型コロナ 厚労省まとめ】97人死亡 8万7410人感染(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885891000.html

茨城県で震度5強 津波なし 気象庁「今後1週間程度 地震注意」(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013886061000.html

「写真や動画をさらす」20代の知人女性から40万円を恐喝の疑い 34歳の男を逮捕(9日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/200191?display=1

今度はパソコン1台盗んだ疑いで3度目の逮捕 会社のネットワークに不正アクセス疑いなどで2度逮捕の男ー静岡県警(9日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/200197?display=1

何回も急ブレーキかけ後続車を衝突させる 妨害運転疑いで36歳男逮捕「わざとではないので納得できない」 愛媛(9日)TBS

記事を読む☟
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/200200?display=1

京都沖で高校実習船動けず 20人超乗船、けがなし(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF09CGO0Z01C22A1000000/

😒警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(9、10日 単位レベル)
減少していると言うのに……
【治安うんちく】
2_20221109203801 Img_20221103_142146  窃盗や住居侵入を繰り返していた少年9人が京都府警に逮捕された。17、18歳の少年達で、今年5月から7月にかけて亀岡市や京丹波町の民家に侵入して財布やカバン、キャッシュカードを盗むなど20件、約115万円の盗みを働いていたとみて捜査を進めているという。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和4年9月現在の侵入盗の認知件数は2万6413件で前年同期より1447件の減少。
 検挙人員は3573人で同213人の減。ところが少年が221人も含まれている。
 検挙件数は1万6468件で、前年より3914件の減少。この結果、検挙率は前年より10.9ポイントもダウンして62.3㌫止まり。
 認知件数のランキングは埼玉の2252件、千葉の1908件、愛知の1875件、東京の1568件、神奈川の1518件と続く。大阪はなんと前年より92件増の1189件だった。
 検挙率ランキングは山口の113.1㌫、東京の111.4㌫、徳島の90.7㌫、石川の90.0㌫、山形の89.7㌫などと続く。
 低かったのは鹿児島の34.2㌫、奈良の36.6㌫、愛知の37.5㌫、岡山の39.9㌫、大阪の40.1㌫などと続く。
 京都の事件—9人とは言え3か月で100万円以上を稼いでいる。こんな少年たちの日々の行動には誰も気付かなかったのか?世の中の無関心さには驚くばかりだ。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

持続化給付金詐欺 新たに1人を逮捕 警視庁(8日)産経
伊丹 携帯電話のメッセージ信じ3600万円の特殊詐欺被害(4日)NHK
特殊詐欺「出し子」の31歳男逮捕 顔写真公開、翌日出頭(4日)産経
女子高校生が938万円の詐欺被害、中国語で電話(3日)産経

日ハム新庄監督「サギ師から親を守るために」 警視庁が小冊子2.8万部を一斉配布(3日)TBS
特殊詐欺に関与疑い、男2人を公開手配(2日)産経
東日本最大の「道具屋」か カード詐取容疑、男女3人逮捕―千葉県警(2日)時事
お笑いタレントスギちゃんが警視庁の一日広報大使に 特殊詐欺の被害防止を呼びかけ(2日)TBS
特殊詐欺グループの「金庫番」を逮捕 関係先から4億8千万円押収(1日)産経
俳優・杉良太郎さん 「特別防犯対策監」として特殊詐欺に注意呼びかけ(31日)TBS
架空の投資話で詐欺か グループの“かけ子”とみられる1人逮捕(27日)NHK
「だまされないで」小5が祖父母らに特殊詐欺の注意呼びかけ 千葉(26日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン
2022/2/26 09:00
大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

【速報】北朝鮮が発射の弾道ミサイル すでにEEZ外に落下か(9日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/199687?display=1

エアコン不適切処分か 金属スクラップ会社の社長ら逮捕 警視庁(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885701000.html

東京都 新型コロナ 5人死亡 9012人感染確認 5日連続前週上回る(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885811000.html

横田基地に砲弾発射、再び無罪 革労協反主流派の活動家(9日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8550573.html

出資法違反疑い税理士ら4人逮捕 全国で40億円集金か(9日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8550775.html

6900万円を詐取 朝日生命元職員、虚偽説明(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-TRXHMDHXKFNNJG4MSWUGQHXPVQ/

元理事を追起訴、ADKと玩具会社側も起訴 五輪汚職(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-TYQJJVWJ2FNB7OZ4AEYU326LDY/

愛媛・上島町職員2人を再逮捕、2工事の入札妨害容疑で(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-UTRSTXELORI43EZPGXZ3DDY7OE/

5歳餓死母二審も懲役5年 福岡高裁、ママ友と共謀(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF090DL0Z01C22A1000000/

パチンコ店会員カードに1万1220発のウソ情報入力し利益を得た疑い 元従業員(54)を逮捕 (9日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/199448?display=1

秋の火災予防運動始まる 東京スカイツリー施設で火災想定訓練(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885391000.html

住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885321000.html

職員が公金1億7000万円詐取か 福島・会津若松市、懲戒免職(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-PGMD3U2RLNOKNF3QOQLKRGNPBA/

新潟県知事「進展ないのは残念」 めぐみさん拉致から45年(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-SD7NI6JQEZNVRKVBUQFOJ6JJHE/

住宅街に体長1・5mのイノシシ 小学生ら襲われ4人けが 徳島(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221109-EP7SQMWIINLG7DGUYNYFT5ZHLQ/

少女を2カ月誘拐疑い 埼玉の男女逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-HPKGIJBPSZPEXARGY2XNBBLTFQ/

SNSで「家出するなら来いよ」 中学生を自宅に連れ込んだ容疑で男を逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-M3DCGMUSSBKDPPZRJL2HBU4MBM/

旧統一教会、年内にも調査へ 活動実態の解明焦点(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE316K80R31C22A0000000/

神奈川 逗子で4人に体当たり 大けがさせた米海軍兵士を起訴(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013885071000.html

大手パチンコ店にサイバー攻撃 個人情報33万件余 漏えいか(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885171000.html

要人警護費用 予算前倒しで補正に計上 G7も速やかに準備強化へ(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885111000.html

先端技術の流出防止へドラマ制作 警視庁 対策の徹底呼びかけ(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885121000.html

霊感商法対策に31.2億円 消費者庁補正予算案(9日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110801131&g=soc

救急搬送困難、週に3230件 前週比25%増(9日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8546911.html

めぐみさん拉致「北の疑い」、当時の署長が事件翌日に航空隊員に捜索要請(9日)共同

記事を読む
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/135841

« 2022年11月 8日 (火) | トップページ | 2022年11月10日 (木) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ