カテゴリー

« 2022年11月 7日 (月) | トップページ | 2022年11月 9日 (水) »

2022年11月 8日 (火)

2022年11月 8日 (火)

車上に豚の生首、目にはナイフ 男性脅迫した暴力団幹部ら逮捕(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-V443MKZMDRPTZBYX2JVX4DYYHU/

【新型コロナ 厚労省まとめ】70人死亡 8万1401人感染(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884751000.html

警察署の駐車場で車と壁の間に挟まれ 警察官死亡 東京 中野(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884991000.html

わいせつ疑いで警視庁に逮捕された男性 不起訴に 東京地検(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013885081000.html

神奈川 逗子で4人に体当たり 大けがさせた米海軍兵士を起訴(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013885071000.html

10億円不正受給グループの勧誘役か 詐欺容疑で会社役員の男逮捕―警視庁(8日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110800982&g=soc

両陛下、老人クラブ記念大会に 連合会創立60周年(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8546590.html

東急運転士、運行妨害疑いで逮捕 遅刻恐れ?小田急ドア勝手に解錠(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8546784.html

めぐみさん拉致、15日で45年 「表現のしようがないむなしさ」(8日)NHK

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8547092.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(8、9日 単位レベル)
特殊詐欺の検挙者が増加
【治安うんちく】
2_20221108203601 Img_20221030_151024  11月2日に警視庁はメール便で特殊詐欺の犯人の顔写真を一斉公開した。令和4年分は8人でも3年分の4人と合わせると12人になる。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和4年9月現在の特殊詐欺の検挙人員は1651人で、前年同期より18人の増加。
 年間推移をみると平成16年には548人と少なかったが、以降は増減を繰り返しながらも同24年には1523人と1000人台になり、同27年には2506人と2000人を突破。令和元年には2861人と過去16年間で最も多かった。
 とそして以後、2年間は減少して同3年には2374人となったが、今年は9月現在だが増加している。
 最も検挙者が多いのはオレオレ詐欺で662人。前年より138人も増えている。還付金詐欺も108人と30人も増加しているが、残念なのは預貯金詐欺が146人減の368人だった。
 その他融資保証金詐欺やギャンブル詐欺も僅かだが増加している。
 公開手配の写真はほとんどがマスク顔。でも髪の毛やおでこ、顎などが分かるので知人なら分かるはず。1人でも多くの検挙を期待したい。
 公開手配—早くも犯人逮捕となった。大阪府警が2日にホームページで顔写真入りの「出し子」の男を公開したところ、3日に31歳の男が出頭してきたと言うもの。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

持続化給付金詐欺 新たに1人を逮捕 警視庁(8日)産経
https://www.sankei.com/article/20221108-KVEXQZQCGNKFRHI6S4U3EYP45M/

伊丹 携帯電話のメッセージ信じ3600万円の特殊詐欺被害(4日)NHK
特殊詐欺「出し子」の31歳男逮捕 顔写真公開、翌日出頭(4日)産経
女子高校生が938万円の詐欺被害、中国語で電話(3日)産経

日ハム新庄監督「サギ師から親を守るために」 警視庁が小冊子2.8万部を一斉配布(3日)TBS
特殊詐欺に関与疑い、男2人を公開手配(2日)産経
東日本最大の「道具屋」か カード詐取容疑、男女3人逮捕―千葉県警(2日)時事
お笑いタレントスギちゃんが警視庁の一日広報大使に 特殊詐欺の被害防止を呼びかけ(2日)TBS
特殊詐欺グループの「金庫番」を逮捕 関係先から4億8千万円押収(1日)産経
俳優・杉良太郎さん 「特別防犯対策監」として特殊詐欺に注意呼びかけ(31日)TBS
架空の投資話で詐欺か グループの“かけ子”とみられる1人逮捕(27日)NHK
「だまされないで」小5が祖父母らに特殊詐欺の注意呼びかけ 千葉(26日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン
2022/2/26 09:00
大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

5歳児バス置き去り死、元保育園長ら有罪判決 福岡地裁(8日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF080C10Y2A101C2000000/

10代女性にわいせつな行為 準強制性交容疑で20歳の大学生ら男3人を逮捕(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198809?display=1

皆既月食×天王星食 時間は?方角は?今夜442年ぶりの天体ショー(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883111000.html

東京都 新型コロナ 3人死亡 8665人感染確認 4日連続前週上回る(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884631000.html

コロナ警戒「黄信号」 検査キット、解熱剤備蓄を―大阪(8日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110800862&g=soc

東北新幹線、一時停車 26分遅れ、鳥と接触(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-AVCTHBMJJVNR7DCHZ2MAFBSJ3Q/

持続化給付金詐欺 新たに1人を逮捕 警視庁(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-KVEXQZQCGNKFRHI6S4U3EYP45M/

幼稚園バスと車衝突 園児ら4人けが、静岡(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-ZGUBQTUXFRPBTCEGPAG6HPBYPU/

深夜のバス停で背後から“抱きつき” 強制わいせつ容疑で男を逮捕 埼玉・川口市(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198615?display=1

旧統一教会めぐる被害者救済の電話相談 法テラスに引き継ぎへ(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884141000.html

児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884291000.html

豊証券元支店長が着服か、名古屋 数千万円規模、内部調査(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8544688.html

静岡の医院にサイバー攻撃 電子カルテ使用できず(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8545161.html

売春場所提供疑い5人逮捕、新宿 乱交主催6億円売り上げか(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8545143.html

モペットで無免許運転、20代男を書類送検 警視庁(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-XTQZZQE5GBLB7AEI3WHLG4VY4Q/

警視庁機動隊の観閲式開催 サミット警備「リードする存在に」(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-EIFYU5UTONOSXF6KS4PJX2MOJ4/

元ブラジル監督宅に空き巣 W杯サッカーの金メダルなど盗難(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-KG52ZUXXHZL55HKCEIKA352VRI/

主張 自転車の悪質運転 ルールの周知を徹底せよ(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-TY43LXGPRZJ75ALGGWVK4ILQCI/

主張 自転車の悪質運転 ルールの周知を徹底せよ(8日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221108-TY43LXGPRZJ75ALGGWVK4ILQCI/

殺人未遂の疑いで56歳妻を逮捕 北海道美幌町、家で夫に切り付け(8日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8543224.html

ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か(8日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013883861000.html

久留米市の飲食店で女性客に平手打ち…福岡県警巡査を書類送検(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198229?display=1

乗用車6台が絡む多重事故 大動脈解離で女性1人死亡 愛知・日進市(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198230?display=1

住宅全焼で男性1人行方不明【宮城・丸森町】(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198234?display=1

住宅全焼で男性1人行方不明【宮城・丸森町】(8日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198234?display=1

東京都、防潮堤かさ上げへ 温暖化で海面上昇想定(8日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC072Z00X01C22A1000000/

大阪の病院サイバー攻撃、手術中止77件 完全復旧年明け(8日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0796S0X01C22A1000000/

« 2022年11月 7日 (月) | トップページ | 2022年11月 9日 (水) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ