カテゴリー

« 2022年11月 6日 (日) | トップページ | 2022年11月 8日 (火) »

2022年11月 7日 (月)

2022年11月 7日 (月)

スクールバスに小学生1人一時置き去り 岩手・一関(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221107-NJLDWWSUKFNFBCMYJFJY3IY2WY/

佐川急便社員の男を逮捕 記録悪用しストーカー疑い(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8542425.html

【新型コロナ 厚労省まとめ】42人死亡 3万1622人感染(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883481000.html

新型コロナ新規感染者数 1週間平均 全都道府県で増加(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883631000.html

放火の疑いで33歳男を逮捕 空き家の床にガソリンまき全焼 焼け跡から白骨化した遺体見つかる 富山・高岡市(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198183?display=1

ベランダの柵を高くしても子どもの転落は防げない?130センチの柵を登れる5歳児は83%(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198158?display=1

台風で閉店中のコンビニに侵入し発泡酒・ワインなど盗んだ疑い 鹿児島市の男(62)を逮捕(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198187?display=1

大阪の病院サイバー攻撃、取引先経由か 完全復旧年明け(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0796S0X01C22A1000000/

性被害相談、年5.8万件 「氷山の一角」支援は道半ば(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE063MM0W2A900C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日 単位レベル)
自転車違反者に赤切符—警視庁
【治安うんちく】
2_20221107212501 Img_20221029_135826  自転車が絡む都内の人身事故が増加傾向にあることから、警視庁は悪質な自転車に「赤切符」を交付するなど取締を強化することになった。
 この自転車事故だが、交通事故全体が減少傾向にある中で唯一増加している。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和3年に全国で発生した交通事故件数は30万5196件で、前年より3982件の減少。
 その中で自転車事故は6万9694件で、前年より2021件も増加している。
 発生件数を年間推移でみると、平成23年14万4062件だったが以降は年々減少し続けて令和2年が6万7673件と過去10年間で最も少なかった。
 減少は良いのだが、こんな現象が起きている。
 自動車事故や歩行者事故など全事故に占める自転車事故の構成比が唯一増加しているのだ。
 過去10年間で最も構成比が少なかったのは平成28年の割合が18.2㌫だったが、以降は連続で増加し続けているのだ。令和3年には22.8㌫にまでなっている。事故全体が減少傾向にあるだけに目立っている。
 とにかく、朝に交差点を見ているとほとんどの自転車が信号無視の状態。中にはスピードを落とさずに赤信号を突破するため、通勤のサラリーマンや学生と衝突しそうになることが多い。
 令和3年の自転車による死亡事故の原因の最多は安全運転義務違反で全死者数361人のうち37.0㌫にあたる133人が被害にあっている。もはやマナーではなく違法行為なのである。厳しく取り締まってほしい。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

伊丹 携帯電話のメッセージ信じ3600万円の特殊詐欺被害(4日)NHK
特殊詐欺「出し子」の31歳男逮捕 顔写真公開、翌日出頭(4日)産経
女子高校生が938万円の詐欺被害、中国語で電話(3日)産経

日ハム新庄監督「サギ師から親を守るために」 警視庁が小冊子2.8万部を一斉配布(3日)TBS
特殊詐欺に関与疑い、男2人を公開手配(2日)産経
東日本最大の「道具屋」か カード詐取容疑、男女3人逮捕―千葉県警(2日)時事
お笑いタレントスギちゃんが警視庁の一日広報大使に 特殊詐欺の被害防止を呼びかけ(2日)TBS
特殊詐欺グループの「金庫番」を逮捕 関係先から4億8千万円押収(1日)産経
俳優・杉良太郎さん 「特別防犯対策監」として特殊詐欺に注意呼びかけ(31日)TBS
架空の投資話で詐欺か グループの“かけ子”とみられる1人逮捕(27日)NHK

「だまされないで」小5が祖父母らに特殊詐欺の注意呼びかけ 千葉(26日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン
2022/2/26 09:00
大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
あさま山荘事件を取材する報道陣のテント村=昭和47年2月27日
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

下着窃盗の3曹停職処分 陸自郡山駐屯地の更衣室で(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221107-C54ULXDCZNM4LL472MBZJRQPEA/

元首相銃撃、複数容疑で追送検か 奈良県警、鑑定後捜査で最終判断 山上徹也容疑者(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/national/8541700.html

東京都 新型コロナ 1人死亡 3489人感染確認 3日連続 前週比増(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883141000.html

行方不明になった女性のパジャマ…におい嗅いで30分後に発見、警察犬に感謝状 人を救って表彰は8度目(7日)共同

記事を読む
https://nordot.app/962200585541500928?c=39546741839462401

医療機関に55億円過大交付 コロナ病床確保で―検査院(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110700467&g=soc

エジプト訪問中の小池都知事 母校 カイロ大学で講演(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883031000.html

性的暴行で起訴の渋谷区職員 コロナ支援金詐欺の疑いで再逮捕(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883251000.html

新型コロナ対策事業で100億円超の不適切支出を指摘 会計検査院(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883201000.html

無期懲役確定の男に別の女性殺害で死刑求刑 異例の裁判 新潟・新発田市女性殺害事件(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197639?display=1

練炭自殺など装い弟と父殺害、被告に死刑求刑 大阪(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072NI0X01C22A1000000/

妻に暴行疑い、自衛官逮捕 空自浜松基地所属(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221106-62KS2TNYBFIB3JGT5IMG35YUUQ/

タンザニア機墜落19人死亡 43人搭乗、悪天候で事故か(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20221107-BR7H4DZT7RJW5DACOEAZIFG2QQ/

不登校の小中学生が過去最多、注目集まる「不登校特例校」とは?(7日)共同

記事を読む
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/134903

ソウルで列車脱線、30人軽傷 乗客ら徒歩で駅に(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110600503&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

強制性交等未遂の疑いで三重県の男を逮捕 松本市のホテルで女性が被害(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197185?display=1

【速報】旧統一教会「解散請求すべき」69% JNN世論調査(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197200?display=1

基準値の2倍以上のアルコール検出、さらに無免許…28歳男を逮捕「飲んだ後の記憶がまったくない」 函館市(7日)TBS

記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197214?display=1

「甘いささやき」は時代を超えて~悪徳商法の系譜(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK031GL0T01C22A1000000/

« 2022年11月 6日 (日) | トップページ | 2022年11月 8日 (火) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ