😢警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(29、30日 単位レベル)
強制性交が増えている
【治安うんちく】
こんな野郎は人間のクズだ。なんと大阪府内の集合住宅の一室に侵入して、小学生の女児2人にわいせつな行為をしたとして、大阪府吹田市の病院職員(26)が強制性交等や強制わいせつなどの疑いで大阪府警に逮捕された。その強制性交等が増えている。
…… …… …… ……
警察庁によると令和4年7月現在の強制性交等の認知件数は855件で、前年同期より36件の増加。
検挙人員は699人で10人の増加だが、なんとこの中に96人もの少年が含まれている。しかも前年より12人も増えている。
認知件数のランキングは東京の140件、大阪の113件、神奈川の57件、愛知の56件、兵庫の51件などと続く。大阪が前年より26件、神奈川が10件、愛知も6件、東京も5件とそれぞれ増加している。
一方、検挙率は前年より7.1ポイントもダウンして85.1㌫。ランキングは山形の300.0㌫、新潟の200.0㌫、岐阜の175.0㌫、秋田の166.7㌫、佐賀の125.0㌫など。山形が認知件数が1件だったが、240ポイントもアップしている。
低かったのは長野の20.0㌫、大分の50.0㌫、鹿児島の57.1㌫、宮城と長崎の各66.7㌫などと続いている。山梨は発生がなく0㌫だった。
刑法犯全体が減少していると言うのに、助平野郎の多さという民度の低い国になってしまった。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★「納付しなければ差押処分に着手する」国税庁をかたる偽メール確認(30日)TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/137942?display=1
★国際ロマンス詐欺事件で国際手配の男を起訴(29日)産経
https://www.sankei.com/article/20220829-JZR5E3L3IVJR7GAQCRBMQEBG4A/
★マッチングアプリで知り合い、1億円だまし取られる 詐欺事件で捜査(27日)朝日
★会社のPCに「ウイルス感染」 60代男性が45万円被害(25日)共同
★現金100万円をだまし取った疑い 東京都の男を逮捕 群馬県警(24日)共同
★書道で特殊詐欺防止に一役…全国大会3連覇「松本蟻ケ崎高校書道部」警察署でパフォーマンス 長野・松本市(24日)TBS
★韓国ブランド服をめぐるうその話で50万円詐取の疑い 5人逮捕(23日)NHK
★マッチングアプリで知り合い投資話 約6000万円詐欺被害 佐賀(23日)NHK
★3カ月連続「還付金」が最多 7月、神奈川の特殊詐欺被害(21日)共同
★「フィッシング詐欺」報告 7月は過去最多の10万件超 新手口も(21日)NHK
★「電子マネー30万円」「他言できない」 コンビニ店員は気づいた(20日)朝日
最近のコメント