👌警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(3、4日 単位レベル)
交通事故発生件数の減少続く
【治安うんちく】 全国的に交通事故が減少傾向にあるのに、東京の発生が異常な増加となっている。
…… …… …… ……
警察庁によると令和4年上半期の交通事故発生件数は14万2987件で前年同期より2773件の減少。死者数は1158人で同40人の減少。
年齢層別での死者数の最多は85歳以上の173人。これに75~79歳の136人、70~74歳の129人と続く。4歳以下も8人あった。
状態別死者数では歩行中が最も多く413人。これに二輪車乗用中の195人、自転車乗用中の154人と続いている。中でも80歳以上高齢者の歩行中の死者は157人もある。
発生のランキングは東京の2657件、大阪の2197件、愛知の2040件、神奈川の1828件、福岡の1675件と続くが、東京がなんと前年より402件も増えている。
死者数のランキングは大阪の16人、兵庫の14人、神奈川の13人、広島の10人、東京の8人と続く。
年齢別、状態別で高齢者の歩行中の死者数が多いが、信号無視なのか原因別が分からない。運転中の事故は技能テストや運転免許証の返納などの対策があるが、歩行中の高齢者対策をどうすべきなのだろうか。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経
https://www.sankei.com/article/20220803-3U2MT3AT6BMP7ODVUZEBWBSDNE/
★インドネシア逃亡の給付金詐欺男ら5人再逮捕 警視庁(2日)産経
★警視庁「STOP!詐欺」広報大使に新庄監督「恥ずかしんじょう」でも意気込み(2日)産経
★俳優・杉良太郎さんが十和田来訪 健康、詐欺被害防止をPR(1日)共同
★「国際ロマンス詐欺」疑い 日本人ガーナで拘束 日本移送逮捕へ(1日)NHK
★<独自>国際ロマンス詐欺の手配犯、ガーナで拘束 大阪府警、詐欺容疑で逮捕へ(1日)産経
★詐欺容疑で受け子の男逮捕 「おばあさんから受け取った」(30日)共同
★「普段より厳しい表情」に気づき声かけ 特殊詐欺防ぎ表彰(30日)共同
★警察官名乗り「逮捕されます」 横浜市の男性、約4500万円被害(29日)朝日
★フィッシング詐欺の報告 4~6月は26万件余りで過去最高(29日)NHK
★大津の85歳女性が500万円詐取被害 男ら、実在する息子の情報を下調べか(29日)共同
最近のコメント