「山手線止めているんだぞ」JR駅員が激高 “財布拾って”と乗客が停止ボタン 専門家「賠償責任問われる可能性も」(6日)TBS
駅員と乗客がはげしく言い争う動画がSNSで拡散し、問題となっています。場所は東京のJR山手線渋谷駅のホーム。声をあららげているのは、JR東日本の男性駅員。駅員はなぜここまで怒っているのでしょうか?
男性
「お願いします、取ってください」
駅員
「何なんだよその態度は」
激しく言い争う駅員と乗客。トラブルがあったのは、午後8時ごろ、渋谷駅のJR山手線ホーム。JR東日本によりますと、乗客の男性が線路をのぞき込んだり、降りようとするそぶりをみせたりしていることに駅員が気がつきました。“危険な行為”とみて制止した駅員が注意をした上で話を聞くと、乗客は。乗客男性
「財布を線路に落とした。拾って欲しい」
実際、ホームの下には財布が落ちていたといいます。そして改めて話を聞こうとすると、乗客は突然、ホームに設置されている「非常停止ボタン」を押したというのです。
男性
「取ってくださいよ、本当に」
財布をすぐに拾ってほしいという乗客。
駅員
「これだけの人に迷惑かかってんだよ」
男性 「取ってくれなかったじゃないですか」
怒る駅員。非常停止ボタンが押されたことで、山手線は緊急停止。駅員と乗客の激しい口論が続きました。
駅員
「何なんだよその態度は、取ってもらおうって態度じゃねえだろ」
男性
「何でですか、僕すごくお願いしたじゃないですか」
続きを見る
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88907?display=1
« 【国内感染】新型コロナ 12人死亡 4万5821人感染 (6日18:00)(6日)NHK | トップページ | 走行中の「こだま」から表示器盗んだ疑い 元高校教員を逮捕(6日)朝日 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
« 【国内感染】新型コロナ 12人死亡 4万5821人感染 (6日18:00)(6日)NHK | トップページ | 走行中の「こだま」から表示器盗んだ疑い 元高校教員を逮捕(6日)朝日 »
コメント