来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK
来年5月に広島で開催されるG7サミット=主要7か国首脳会議に向けて、広島県警察本部はテロ対策や要人の警護にあたる専門の部署を新設し、1日、発足式を行いました。
広島県警察本部の警備部に新たに設置された「サミット対策課」は、警察庁と連携して全国の警察本部からの応援を受け入れ、テロ対策や要人の警護、それに交通規制などにあたります。
発足式には7月1日付けで着任した46人の課員のほか、本部長や警備部長などが出席しました。
この中で、広島県警察本部の森内彰本部長が「G7伊勢志摩サミットでの外務大臣会合や、アメリカのオバマ大統領の訪問など、世界的に注目を集める行事の警備の実績はあるが、サミットの警備は最大規模になる。部門間の連携を図りつつ、官民一体となってテロ対策を完遂し活躍を期待する」と訓示しました。
また、サミット対策課の植義則課長は「責任の重さに身が引き締まる思いです。一同、課せられた使命を肝に銘じ、サミット警備を完遂いたします」と決意を述べました。
「サミット対策課」は、ことし9月をめどに人員を100人以上に増やし、体制を強化することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013697411000.html
« 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK | トップページ | 弟の骨をごみ捨て場に遺棄した疑い 68歳の兄を逮捕 警視庁(1日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
- 「傷」負った被害者、支援今も 「電車乗れない」「人混み怖い」―小田急線刺傷から1年・警視庁(6日)時事(2022.08.06)
- 『盗撮沼にはハマるな』『その盗撮、撮られてます』大阪府警が専門学校とポスター制作(5日)TBS(2022.08.05)
- <独自>警護計画、警察庁が審査へ 30年ぶり「要則」改定(5日)産経(2022.08.05)
« 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK | トップページ | 弟の骨をごみ捨て場に遺棄した疑い 68歳の兄を逮捕 警視庁(1日)NHK »
コメント