仙台市中心部の通行量回復 「GoTo」の20年と同水準の地点も(5日)共同
仙台商工会議所と仙台市は、市中心部で金曜日の6月3日と、日曜日の5月29日に実施した通行量調査の結果(速報)をまとめた。日曜は調査した全8地点で新型コロナウイルスの感染拡大が顕著だった前年を上回り、国の観光事業「Go To キャンペーン」などで移動が増えた2020年10月時の調査と同水準の地点もあった。ただコロナ禍前の19年比では2~3割減の場所が多かった。
調査8地点の通行量は図、増減などは表の通り。平均は金曜が前年比0・4%増の2万9426人、日曜が19・3%増の3万8138人。感染拡大前の19年調査と比べると、金曜が26・5%減、日曜が22・2%減だった。
金曜と日曜の合計が最も多かったのは「仙台駅・東西自由通路」で、日曜単独でもトップだった。金曜は「三滝不動尊・三原堂前」が最多。仙台商議所によると、金曜は例年行われるプロ野球東北楽天ホームゲームと調査日が重ならなかった上、雷雨があり、仙台駅から中央通のアーケードに人が流れた可能性もある。
仙台駅に近い上位4地点の2日間の人出は、駅から離れた下位4地点の1・7倍だった。近年商業施設が集積し再開発が進む仙台駅周辺に人出が集まる傾向が続いている。
続きを見る
https://kahoku.news/articles/20220704khn000032.html
« 杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森(4日)産経 | トップページ | 自転車の女性に衝突、ひき逃げ疑いで車の男逮捕 女性はけが(5日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 【ウェブ限定】悪質なBBQごみを減らせ ドローンでの啓発が効果〝あり〟 岐阜・美濃市の長良川などで今夏スタート(20日)共同(2022.08.20)
- 昆虫に残酷なこと、子どもがしていたら 親はどう見守る?学者に聞く(20日)朝日(2022.08.20)
- 結核の集団感染発生 医療機関に入院中の60代女性ら8人(19日)TBS(2022.08.19)
- 「見抜けなかった」 旧統一教会関連団体から寄付金受領、奈良市立病院(19日)産経(2022.08.19)
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
« 杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森(4日)産経 | トップページ | 自転車の女性に衝突、ひき逃げ疑いで車の男逮捕 女性はけが(5日)共同 »
コメント