中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS
木原官房副長官は、きょう午前7時44分ごろ、中国海軍の船1隻が尖閣諸島魚釣島南西の接続水域に入域したと発表しました。一方、領海への侵入は確認されず、この船は午前7時50分ごろには接続水域から退避したということです。
政府によりますと、中国海軍の艦艇が尖閣諸島の接続水域に入域したのはこれで4回目です。
政府は、外交ルートを通じて中国側に重大な懸念を表明して抗議するとともに再発防止を求めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/86089?display=1
« 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK | トップページ | 右翼代表と暴力団組長、コロナ給付金300万円詐取容疑で再逮捕(4日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近繰り返す―沖縄・尖閣沖(9日)時事(2022.08.09)
- 中国船2隻、領海出る 尖閣周辺、今年21日目(8日)共同(2022.08.08)
- 海上自衛隊員1人襲われる 慰霊式に出席中―ソロモン諸島(8日)時事(2022.08.08)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(8日)時事(2022.08.08)
- 中国ミサイル、防衛省発表に隠された意図 識者が語る「深刻な事態」(7日)朝日(2022.08.07)
« 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK | トップページ | 右翼代表と暴力団組長、コロナ給付金300万円詐取容疑で再逮捕(4日)朝日 »
コメント