茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK
茨城県阿見町の物流センターで先月30日に起きた火事は、5日夕方、発生から5日たって消し止められました。
警察や消防によりますと、先月30日の午後6時50分ごろ、阿見町星の里の「SBSフレック」の物流センターから火が出ていると消防に通報がありました。
火は建物の広い範囲に燃え広がり、外壁と内壁の間にある断熱材などが燃え続け、発生から5日がたった5日午後5時前、火は消し止められました。
この火災では発生当日に下請け会社の40代の男性がのどの痛みを訴えて病院に搬送されたほか、今月2日、消火活動にあたっていた41歳の男性消防士が熱中症の疑いで搬送されましたがいずれも命に別状はないということです。
捜査関係者などによりますと、火が出た当時、物流センターの内部では断熱材を取り付ける工事が行われていたということです。
警察と消防は6日以降、実況見分を行って火災の原因などを詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013704021000.html
« 【国内感染】新型コロナ 20人死亡 3万6189人感染 (5日18:00)(5日)NHK | トップページ | 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 愛知で住宅全焼、2人死亡 住人の60代夫婦か(20日)産経(2022.08.20)
- 「壁か屋根か分からない…」茨城・守谷市の“大規模な火災” 発生5日目も鎮火メド立たず 現場リポート(18日)TBS(2022.08.18)
- 「更衣室でタバコの消し忘れが」との証言も 出火元の倉庫兼休憩室からたばこの吸い殻見つかる 消防隊員死亡の静岡市飲食店火災(18日)TBS(2022.08.18)
- 天ぷら油に引火し初期消火に失敗“点検延期”も影響か~福岡・旦過市場火事(17日)TBS(2022.08.17)
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
« 【国内感染】新型コロナ 20人死亡 3万6189人感染 (5日18:00)(5日)NHK | トップページ | 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS »
コメント