全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS
22日、札幌市で、北海道警察逮捕術大会が3年ぶりに行われました。
北海道警察逮捕術大会は、警察官の犯人を制圧、逮捕するための技術や技能を向上させ、士気を高めるために1964年から開かれてきた大会です。
おととしと去年は新型コロナウイルスの影響で中止となったため、今年は3年ぶりの開催となりました。
参加したのは全道の73チーム344人で、逮捕の技術を競い合いました。
今回は、各選手に出場前の10日間、体温検査を義務付けられ、試合中もフェイスシールドを着用するなど、コロナ対策をしたうえでの大会です。
試合の結果、100人以上が所属する警察署や部署で競う第一部では、北海道警本部警備部機動隊が優勝を飾りました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/77113?display=1
« 暴力団員が正月飾りの購入要求 公安委員会がみかじめ料要求を禁止する命令発出(22日)TBS | トップページ | 「偽札か調べる」警察官かたり8200万円 詐取容疑で6人逮捕(22日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 隣の客に体をぶつけ…スリ犯捜査員がとらえた一瞬の違和感(12日)産経(2022.08.12)
- 「1日4万歩」スリ犯逃さぬ「猛者」 大阪府警捜査員に密着(12日)産経(2022.08.12)
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
- 「傷」負った被害者、支援今も 「電車乗れない」「人混み怖い」―小田急線刺傷から1年・警視庁(6日)時事(2022.08.06)
« 暴力団員が正月飾りの購入要求 公安委員会がみかじめ料要求を禁止する命令発出(22日)TBS | トップページ | 「偽札か調べる」警察官かたり8200万円 詐取容疑で6人逮捕(22日)産経 »
コメント