高齢者の認知機能低下、8割の施設で コロナ制限影響か(26日)日経
新型コロナウイルス対策の長期化で、高齢者施設に入所する人の認知や身体機能の悪化が鮮明になっている。広島大などの研究グループが6月にまとめた調査結果によると、入所者の認知機能の低下がみられたと回答した施設は8割に上り、前回調査を上回った。面会や外出などの行動制限が背景にあるとみられる。
コロナ下で低下した入所者の生活の質(QOL)を向上させるためにも、行動制限の緩和と感染防止策を両立させる工夫が欠...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1242文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE069J50W2A600C2000000/
« USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日 | トップページ | バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ 自宅療養者 全国で142万人余 減少に転じる(20日)NHK(2022.08.20)
- コロナ感染で留年 “救済措置とらず違法” 東大生が大学を提訴(19日)NHK(2022.08.19)
- 【国内感染】コロナ 294人死亡 26万1029人感染(19日18:35)(19日)NHK(2022.08.19)
- コロナ自宅療養者、減少に転じる 142万人、厚労省発表(19日)共同(2022.08.19)
- 東京都 新型コロナ 2万7676人感染確認 前週金曜より7200人余増(19日)NHK(2022.08.19)
« USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日 | トップページ | バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経 »
コメント