FX投資詐欺、アプリで巧妙化 若者・働き盛りの被害拡大(29日)日経
FX(外国為替証拠金)などへの投資金名目で現金をだまし取る手口が巧妙化している。警視庁が摘発した詐欺グループは、実際にFX取引で利用される投資家向けアプリで偽の運用成績を示して信じ込ませていた。こうした被害は、アプリなどを使い慣れた若年層や働き盛りの世代で目立つ。
「FXのモニターに当選しました」「現金は当社で運用します」
警視庁は6月までに、こんな電話勧誘で投資を募っていた詐欺グループのメンバ...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1588文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE20E8M0Q2A420C2000000/
« 「ばれたら返せばいい」コロナ対策金2200万円を不正受給した疑いで飲食店経営者を逮捕(29日)TBS | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
« 「ばれたら返せばいい」コロナ対策金2200万円を不正受給した疑いで飲食店経営者を逮捕(29日)TBS | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント