知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日
北海道斜里町の知床三堂を訪れていた京都仏教会や奈良・法隆寺の僧侶らが27日、4月に起きた観光船事故の現場近くの海岸で法要をした。京都仏教会の常務理事で聖護院(しょうごいん)の宮城泰年(たいねん)門主(90)が事前に書いた供養の塔婆を海に流し、犠牲者の冥福と行方不明者の一日も早い発見を祈った。
法要を営んだのは漁師が作業する「番屋(ばんや)」と呼ばれる小屋。観光船が出港したウトロ漁港から車で約1時間の海辺にある。地元で自然に親しむ活動をする佐野博さん(75)によると、観光船は番屋から船で5分ほどのところで沈没したという。僧侶らは番屋の中でお経を唱えた後、番屋の前の防波堤で読経して塔婆を流した。
宮城さんは「この海で拝んだ…
この記事は有料会員記事です。残り303文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ6W6J97Q6WPCVL00T.html
« 【国内感染】新型コロナ 13人死亡 9572人感染 (27日17:30)(27日)NHK | トップページ | 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 【国内感染】新型コロナ 13人死亡 9572人感染 (27日17:30)(27日)NHK | トップページ | 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経 »
コメント