「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同
兵庫県尼崎市が全市民約46万人の住民基本台帳情報などが記録されたUSBメモリーを紛失した問題に絡み、フリーマーケットアプリ「メルカリ」に23日午後、「尼崎のUSBメモリ」という商品が出品された。価格は45万2600円(税込み、送料込み)に設定されていた。すぐに削除され、市はいたずらとみている。
商品は問題が報じられた直後に出品された。価格は、インターネットで尼崎市の人口を検索したときに一部で表示される「45万2600人」(2015年)と一致していた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015410841.shtml
« 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同 | トップページ | 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 子どものオンラインゲーム「課金」トラブル増加 突然の高額請求、100万円超える例も(9日)共同(2022.08.09)
- 宮城など自治体ネットシステム 障害発生 ネット接続などできず(8日)NHK(2022.08.08)
- <独自>安倍氏事件のデマ発信アカ、過去に親露・コロナ陰謀論投稿 海外勢力が関与か(3日)産経(2022.08.03)
- 悪質求人サイト、県内トラブル相次ぐ 無料のはずが、一転有料に(1日)共同(2022.08.01)
- アウトドア用品で偽サイト 「9割引き」商品届かず―消費者庁(28日)時事(2022.07.28)
« 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同 | トップページ | 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同 »
コメント