多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同
川崎市は八日、高津区の多摩川河川敷で十月一日に予定していた市制記念多摩川花火大会の中止を発表した。例年、同時開催してきた東京都世田谷区の花火大会も取りやめられ、三年連続の中止となった。
市観光・地域活力推進部の担当者によると、県と都のそれぞれに新型コロナウイルス感染防止の計画を提出する必要があるが、「どこからでも楽しめる花火大会の性質上、参加者の把握や密集回避などの対応は困難で、県や都の基準は満たせない」と判断した。
多摩川花火大会は一九二九年から始まる川崎の夏の風物詩。コロナ以前の大会では六千発が打ち上げられ、約二十二万二千人が訪れた。
福田紀彦市長は「大変残念ですが、すべての皆さまの安全・安心の確保を最優先に判断した」とコメントを出した。(中山洋子)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182627?rct=kanagawa
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182627?rct=kanagawa
« 海保、米沿岸警備隊と訓練 グアム沖、外国密輸船想定(9日)産経 | トップページ | 林地開発 許可しないで 小川町メガソーラー 地域住民ら、埼玉県に嘆願書(10日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都庁 庁内警備にロボットの運用開始 AI使い自動で巡回(11日)NHK(2022.08.11)
- 自主検査で陽性ならオンラインで登録を 八王子市(10日)共同(2022.08.10)
- 都内タクシー、初乗り500円 国交省が値上げ案、11月にも(9日)時事(2022.08.09)
- コロナと熱中症疑いで救急隊の業務ひっ迫「疲労が蓄積」東京(4日)NHK(2022.08.04)
- 都内 感染者の救急搬送 1週間で725件 第6波のピーク時超える(27日)NHK(2022.07.27)
« 海保、米沿岸警備隊と訓練 グアム沖、外国密輸船想定(9日)産経 | トップページ | 林地開発 許可しないで 小川町メガソーラー 地域住民ら、埼玉県に嘆願書(10日)共同 »
コメント